その他のメーカーの学習机。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2024/09/684176_001-320x180.webp)
2025年度のリビンズ「キヅク」は値上げとロッソ4廃番で厳しい感じ
2025年度のリビンズの学習机「キヅク」のデジタルカタログが公開されました。「リノ」が値下げとなった一方で、それ以外のデスクは値上げ。また、定番だった「ロッソ4」が廃番となる残念な展開となりました。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2024/03/3686_00-320x180.jpg)
市場「E-Toko(イートコ)」が再刷新!キャスター付き学習机も登場
市場の「E-Toko(イートコ)」シリーズがまたまたリニューアル。キッズチェア「JUC-3686」は完成品で座面クッション付き、「JUC-3661」は組立式の板座。キャスター付きのコンパクトデスク「JUT-3692NA」やワイドラック「JUR-3694」なども登場です。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2023/09/products_lino_main_01-320x180.png)
リビンズ・キヅクの2024新作はリノリウム天板の「リノ」!ワゴンなし
2024年度のリビンズ「キヅク」は新作デスク「LINO(リノ)」が登場。天板にリノリウムを使ったオーク材のデスクです。一方で、「エヴォル2」が廃番に。価格は前年度と比較して多くが据え置きとなっているものの、最大30%近く値上げされているものもあります。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2023/04/1223164930_63a55d8aa2941-320x180.jpg)
レグナテック「CODON(こどん)」発売!デスク天板はリノリウム
レグナテックから子供用家具シリーズ「CODON(こどん)」が発売されました。佐賀県太良町のヒノキを主材とした「カーボンオフセット済み」の家具です。「フトーナ 110 デスク」の天板はリノリウムが使われており、耐久性があるだけでなくアクセントカラーとしても素敵です。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2022/09/shigiyama2023_for_ps_study_3-320x180.webp)
まるでNo.09デスク+フォピッシュ!シギヤマ「フォーピーススタディ」
シギヤマ家具工業の「フォーピーススタディ」は浜本工芸のNo.09デスクのような脚とアクタスのフォピッシュ2のような上棚を備えたデスクです。ウォールナット突板のウレタン塗装で価格はまあまあお手頃。選択肢の幅が広がると思います。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2022/08/58-500-183-240x180.webp)
2023年度のリビンズ「キヅク」はロッソ据え置き以外は1~3割値上げ
2023年度のリビンズの学習机「キヅク」シリーズは「ロッソ」こそ価格据え置きとなったものの、ほかは概ね1~3割の値上げとなりました。2022年度に続く大幅値上げでますます厳しい状況になってきていると感じます。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2021/09/LBDE9050_5962f5a6eae94e17b45fdea6a6a08729-320x180.jpg)
マスターウォールが学習机に本格参入!?「LAB」&「KAKTAS」等
マスターウォール(AKASE)が学習机に本格的に参入しました。「LAB(ラボ)デスク」はアクタスの「リピア」などに似た感じ。「KAKTAS(カクタス)デスク」は棚と机を組み合わせることでL型レイアウトなど様々な配置にすることができます。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2021/02/3_i_012179-e1702997335407-320x180.png)
「フォルミオ」が国産になって復活!まずはMakuakeで販売開始
日本生まれのデンマーク育ち、改めポーランド育ちだった三栄コーポレーションの「Formio(フォルミオ)」が生産を日本に移して復活しました。驚くべきことに、価格は従来よりも安くなりました。百貨店ではなくネット通販での販売にしたからでしょう。ですが、浜本工芸の「No.17デスク」と比較すると割高です。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2020/04/btm_wf036753_01-320x180.jpg)
アマゾン売れ筋ランキング1位のデスクワゴン「WF036753」買ってみた
アマゾン売れ筋ランキング1位のデスクワゴン「WF036753」買ってみました。アマゾンではOSJとなっていますが、箱にはBTMと書かれています。8千円台と低価格であるにもかかわらず、全段フルスライドレールで開閉も割りとスムーズ。無印良品のスチールキャビネットより断然オススメです。
![](https://desk.shunoman.com/wp-content/uploads/2018/11/formio_plus_ss-320x180.jpg)
あの「フォルミオ」&「フォルミオプラス」が、ついに販売終了!?
三栄コーポレーションの「Formio(フォルミオ)」と「Formio+(フォルミオプラス)」が2018年3月で販売終了となっていました。ただ、同社は家具事業から撤退したわけではなく、マレーシアに工場を立てて別のラインを組み立てていく模様です。