学習机メーカー各社それぞれの特徴について。

2月9日は「学習机の日」!言い出しっぺのイトーキが激安価格で大盤振る舞い
2月9日は「学習机の日」ということで、イトーキが直営ECショップで出血大セールを開催します。目玉はカモミールとリーモのベーシックデスクが台数限定で半額。ほか、平机が29,000円均一とか、「NUF-S4VB」などが29%引きで販売されます。

2023年度の飛騨産業の学習机は約10%値上げ。ラインナップは変わらず
2023年度の飛騨産業の学習机は約10%値上げとなりました。しかしながら、競合する浜本工芸やカリモク家具と比較すると、その差は3割前後。コイズミファニテックのビーノと浜本工芸のNo.89デスクくらいの違いがあります。なお、ラインナップは変わらずです。

カリモク家具からテレワーク向けのシンプルなデスク「クリアネル」発売
カリモク家具から「CLEARNEL(クリアネル)」というテレワーク用のデスクが発売されました。シンプルでどこに置いても違和感のないデザイン。スチール製パネルでマグネット収納が可能で、ワゴンや引き出しもありますからもちろん学習机として使っても問題ありません。

ARで我が家に堀田木工所の学習机が出現!アプリ不要なのは助かる~
「hotta woody AR」は、AR(拡張現実)技術を使って、堀田木工所の学習机を実物大で目の前にポンと出現させてしまうことができるツールです。「RoomCo AR」と違ってアプリのインストールが不要で、ブラウザだけで試し置きが可能です。ロウヤの「ハイビジョンAR」とほぼ同じものですね。

コイズミ学習机の再値上げで昨年度から2~3割アップ!しかし円安の範囲内
2022年12月1日にコイズミファニテックの学習家具が再値上げしました。昨年度比で2~3割の値上げとなりましたが、この1年半ほどで円安も30%ほど進んでいますからその範囲内とも言えます。

2023年度のヒカリサンデスクは新作続々!ラシュレ&クレスト&ビスコット
2023年度のヒカリサンデスク(光製作所)の学習机は新作が3台も登場!M-ラシュレ、B-クレスト、L-ビスコットです。代わりにサンウッド、サンユニット、サンビジョンの3つが廃番となりましたが、継続商品はかなり値上げを抑えていて企業努力が覗えます。

2023年度の杉工場の学習机は概ね10%前後の値上げ!新作は無ッシング
杉工場の2023年度の学習机カタログが発行されました。価格は概ね10%前後の値上げ。新作はなく、ユニシスのRワゴンが廃番となりました。コツコツ値上げしている印象の杉工場ですが他社も同様ということもあってか、堀田木工所やコイズミファニテックと比較しても良い勝負です。

11月24日に収納マン、25日に佐藤ママの「新宿トークライブ」開催!
浜本工芸・東京ショールームにてトークライブを開催します。2022年11月24日は収納マンこと芝谷浩、25日は佐藤ママ(佐藤亮子さん)が登壇。同時にインスタグラムでライブ配信をおこないます。リアルorオンラインでお楽しみください!

バランスチェアの有名どころを6点セレクトしてみました
バランスチェアの有名どころを6点セレクトしました。國新産業・バランススタディ、バランスラボ・バランス イージー、ヴァリエール・バリアブル、宮武製作所・プロポーションチェア、大商産業・スタイルチェア、パスカルジャパン・ニーリングチェア。

2023年度のカリモク学習机は概ね10%強の値上げ!新作デスクはナシ
2023年度のカリモク家具の学習机は概ね10%強の値上げとなりました。新作デスクはなかったものの廃番も無し。また、椅子は「CD1027(エフステップチェア)」が新たに投入されました。チターノの「C12707」とどこが違うんでしょうね。