ベルメゾン(千趣会)では、大商産業、ヒカリサンデスク、杉工場、堀田木工所、大雪木工などの学習机を扱っています。やる気スイッチとのコラボモデルなど、ベルメゾンオリジナルモデルもあります。

やる気スイッチ×千趣会コラボデスク=学びデスク高さ成長+囲み可変÷2
やる気スイッチグループと千趣会ベルメゾンがコラボした学習机「やる気スイッチデスク」が発売されました。製造元は堀田木工所。ベネッセが扱っていたカリモク家具製の「学びデスク高さ成長タイプ」と「囲み可変タイプ」を足して2で割ったような感じです。

煩わしい天板の開閉が不要!ベルメゾンの「壁面収納タイプのデスク」3選
天板の開閉が不要なベルメゾンの壁面収納タイプのデスクを3つ紹介します。「セットでかわいい!北欧調壁面デスク」、高野木工「ウォルナット材の壁面本棚用連結デスクセット」、関家具「工具不要で組立簡単!頑丈デスク付き壁面シェルフ(イジボ)」。

トレンドを反映してるかも?ベルメゾンの学習デスク人気ランキングBest5
ベルメゾンの学習デスク人気ランキングBest5(2019年3月現在)を紹介します。収納にこだわったラック付き学習机、高さが変えられるデスク付きウッドラックはコンパクトなスペースに収納力を求めているところが人気の秘訣と言えるでしょう。

世界に1台だけの特別感!ベルメゾン「きみに贈る、学習づくえセット」
ベルメゾンの「きみに贈る、学習づくえセット」は、名前などを英数字で入れることができるネームプレート付きの世界でひとつだけの特別なデスクです。堀田木工所が作っていますが、天板はオイル塗装ではなくセラミック塗装となっています。無印良品のパイン材デスクに形が似ています。

ボリューム感があって素敵!ベルメゾン「組み替えて長く使えるオープンラック」
ベルメゾンデイズの「組み替えて長く使えるオープンラック」はボリューム感があって素敵なデザインです。木目調の強化プリント紙で質感も良く、大人になっても使える実用性があります。一方で、奥行が深い割りにグリッドシェルフのように1段あたりの幅が短いのがちょっと使いにくいと感じるところです。

ディズニーの学習机ってカリモクだけじゃなかったの!?ベルメゾンのミッキーマウスデスク
ディズニーの学習机と言えば、2015年度登場のカリモク家具の「シンデレラ」と「アナと雪の女王」モデル。2016年度はなくなりましたが、ボナシェルタのミッキーマウス・モデルもありました。 その昔に遡れば、ミッキーマウスの学習机と言えばチトセ...

ベルメゾンDAYS×杉工場オリジナルデスク「国産学習デスクメーカーと考えた学習机[日本製]」
「まいにちをかさねよう」がテーマの「ベルメゾンDAYS(デイズ)」。最近、テレビCMもよく見ますね。てっきりアパレルや雑貨が対象かと思ってましたが、学習机もアイテムに含まれていました。それが「なんと!」と言うべきか、「やっぱり?」と言うべき...