「学習机評論家のオススメ」運営上のお知らせなど。

2023年度総括と2024年度の学習机メーカー&販売店の年間予定
2023年度の学習机市場の総括と2024年度の学習机メーカー&販売店の年間予定。既に浜本工芸と堀田木工所が7月からの値上げを発表していますが、他社については未定です。カタログ発行は7月以降、店頭展示は早くて8月ないし9月からですが、西日本では12月以降となることも多いでしょう。

11月24日に収納マン、25日に佐藤ママの「新宿トークライブ」開催!
浜本工芸・東京ショールームにてトークライブを開催します。2022年11月24日は収納マンこと芝谷浩、25日は佐藤ママ(佐藤亮子さん)が登壇。同時にインスタグラムでライブ配信をおこないます。リアルorオンラインでお楽しみください!

残り僅か!学習机評論家×浜本工芸「たなとつくえ」生産終了のお知らせ
学習机評論家×浜本工芸コラボの学習家具シリーズ「たなとつくえ」生産終了のお知らせです。フレムオープンシェルフは残り僅か。ミニマデスクは近々ダークオーク色とカフェオーク色の受注をストップし、ナチュラルオーク色の在庫限りとなります。ハロウチェアは張地色違いのDSC-9000として販売が継続されます。

2023年度の学習机メーカー&販売店 年間スケジュール予測
2022年度学習机シーズンの総括に代えて、2023年度の学習机メーカー&販売店の年間スケジュールを予測してみました。7月1日受注分から浜本工芸がおそらく値上げ、それ以降、順次各社のカタログが発行されていく予定です。

東大入学も夢じゃない!?佐藤ママ&収納マンのインスタライブ開催決定!
東京大学の理科Ⅲ類(医学部)にお子さん4人全員が合格したことで有名な「佐藤ママ」(佐藤亮子氏)とわたくし学習机評論家「収納マン」のインスタライブ開催が決定しました!日時は2021年11月19日(金)12時から13時半、リアルでは浜本工芸大阪ショールームに先着20名ご参加いただけます!

2021年度シーズン記事更新終了のお知らせと2022年度に向けて
2021年度は新作デスク発表会がなく、メーカーの方に話を機会もなく、外出自粛で私自身が店頭に足を運ぶことを控えたため、実態がよく分かりませんでした。そのため、今年度の学習机市場を総括することも、2022年度の展望を予測することも控えたいと思います。

謹賀新年 2021年も「学習机評論家のオススメ」をよろしくお願いします
謹賀新年、あけましておめでとうございます。 旧年中は当ブログをご愛読くださいましてありがとうございました。 今年も学習机に関する情報発信に努めて参りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。 学習机市場、どうなってる...

謹賀新年 2020年も「学習机評論家のオススメ」をよろしくお願いします
謹賀新年、あけましておめでとうございます。 旧年中は当ブログをご愛読くださいましてありがとうございました。 今年も学習机についてせっせと研究&報告して参りたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。 月間UUは約20%...

謹賀新年!「学習机評論家のオススメ」はV字回復を目指して頑張ります
謹賀新年、あけましておめでとうございます。2019年の「学習机評論家のオススメ」はV字回復を目指して引き続き頑張ります。

【収納マンからのX’masプレゼント】BenQ「ScreenBarモニター掛け式ライト」
収納マンからのX'masプレゼント、今年はBenQの「ScreenBar e-Reading Lamp モニター掛け式ライト」です。職場や自宅でデスクトップパソコンをお使いのお父さんお母さん、必見でございますよ!