島忠ホームズ(シマホ)の学習机売場には、コイズミファニテック、くろがね工作所、ヒカリサンデスク、オカムラ、大商産業、カリモク家具、浜本工芸、堀田木工所などが割りとバランス良く並んでいます。首都圏と関西圏にしかありませんが、一度にいろんな学習机を見るには最適です。

2ヶ月限定特別企画!島忠ホームズ×カリモク家具「世界に一つだけの机」
島忠ホームズ×カリモク家具の「世界に一つだけの机」はボナシェルタの引き出しユニット底板にお子さんの手形やお絵描きを印刷するという2ヶ月間限定の特別企画です。新入学のお祝いとして贈るのに最適ではないでしょうか。

ニトリ、シマホ、ナフコにも!イトーキ「ウットフォーク」の廉価版まとめ
イトーキの「ウットフォーク」の廉価版を一覧にまとめてみました。ナフコ21スタイルのNUF-18-VB、NUF-F19TN、島忠ホームズ、ファニチャードームのNUF-SH18VB、ニトリのAPD-1、AUT-1の5台について、簡単に仕様や価格の違いを比較しています。

2019年度はホワイト対決!カリモク「ピュアナチュール」&浜本工芸「No.09」
2019年度はカリモク家具「ピュアナチュール」のホワイト色がファニチャードームで、浜本工芸の「No.09デスク」ホワイト色が島忠ホームズで販売されます。高級材であるオークやナラを白く塗り潰すというのはある意味で最高の贅沢ですね。

シマホにもあった!イトーキの「ウットフォークもどき」NUF-S18-VB
シマホ×イトーキの「ウットフォークもどき」(NUF-S18-VB)をナフコ版(NUF-S18-VB)と比較。

Oh!さいたま!大川家具大宮店と島忠大宮本店に学習机を見に行ってきました
大川家具大宮店と島忠大宮本店に学習机を見に行ってきました。大川家具はさすが老舗だけあって落ち着いた印象です。島忠大宮本店は活気はあるもののとにかく狭い。

いよいよ学習机商戦が火蓋を切った!?2017年度は値引き合戦がスゴイかも
上のグラフは当ブログの2015年6月1日から2016年5月31日までのアクセス数(ページビュー)の推移を表したものです。あくまでネット上での動き、しかも当ブログに限定した話ですけど、販売店やメーカーから話を聞いても、学習机の売上はだいた...

学習机売場の雰囲気作りはさすが!島忠ホームズ幕張店に行ってきました
ルームデコかねたや幕張新都心店のある海浜幕張駅から東京インテリア幕張店のある新習志野駅に向かう電車の車窓から、島忠ホームズ幕張店が見えました。 もともと島忠ホームズに寄る予定はなかったうえに、島忠ホームズなんてどこも一緒だから別に見な...

今週末、学習机市場が大きく動く!?IDC大塚家具・大阪南港店など見て回った結果をご報告
年明け以降、当ブログのページビュー数、ユーザー数ともに倍近くまで急増しています。学習机の購入に向けて動き始めた消費者が増えたということでしょう。 近年はお盆あたりから学習机の購入を検討する人が目立ち始め、秋頃はいったん落ち着き、12月...

やっぱりあった!イトーキ・リーモ・ベーシックタイプが島忠ホームズ・オリジナルとして登場
2016年度のイトーキの学習家具カタログからは、ことごとくベーシックデスクが消えました。ベーシックデスク好きの私としてはとても残念です。 しかしながら、カモミールのベーシックデスクはニトリで「お、ねだん異常」な価格で販売されていることが既...

島忠ホームズのバイヤー恐るべし!2016年度は大塚家具製造販売の学習机が登場
島忠ホームズは収納用品もDIY用品も家具も品揃えが良いので私は大好きです。学習机の評論という点においては、関西・関東の関わりなく話題に上げる価値があるというのもありがたいですね。 2016年1月にはIKEA神戸店の南側、春にはIKEA大阪...