2018-10

イトーキ

イトーキ製なのに激安すぎて死ぬ!「アンティークデスクJAQ-F9Q」

イトーキオンラインショップで販売されている学習机「アンティークデスクJAQ-F9Q」が激安すぎてヤバいです。2017年度にナフコで販売されていた型落ちアウトレット品とは言え、調色機能付きLEDデスクライト装備の天板はアルダー突板で、配送設置サービス付きで5万円を切るというのは反則でしょう。
18
オカムラ

中高生にオススメの奥行65cm学習机!「ラトリオ」vs「フラックス」

オカムラの「ラトリオ」とコイズミファニテックの「フラックス」を比較してみました。いずれも中高生にオススメできる奥行65cmの学習机です。ラトリオはオーク突板で質感が良く、天板奥の配線カバーが便利。フラックスは奥行可変でリフティングワゴンが選べるところが良いと思います。
9
コイズミファニテック

2019年度は4モデルに!コイズミ「スタディアップデスク」考察してみた

コイズミファニテックの「スタディアップデスク」について考察してみました。最盛期の2017年度は7モデル、計18バリエーションあったのが、2019年度は4モデル、計計6バリエーションに激減しています。これは人気がなくなったというよりは、奥行55cmのデスクが他にも増えたうえ、10パターンものレイアウトは必要なかったということだと思います。
12
ヒカリサンデスク

ヒカリサンデスクの2019新型は奥行3変化の「Mコンパクト」!

ヒカリサンデスクの2019新型は奥行3変化の「Mコンパクト」。定番と言えるサンワークス3は良い感じに仕様変更しました。「SDW-リビスタ」は2色展開になり、意外と売れているのかもしれません。ほか、スカーレット3のラインナップなどが変わっています。
2
おしらせ

子育てママ&パパ必読!収納マン史上「最高に夢中になれる片づけ本」発売

アマゾン・キンドル版(電子書籍)で収納マンの新著『子育てママの私が片づけに夢中になった理由(仮)』が発売されました!めちゃ面白いので是非ご一読ください!kindle unlimited対象なので契約者は無料で読めます。
0
ランドセルラックほか

国産書棚徹底比較!小島工芸vsフナモコvs浜本工芸vsカリモクvs大洋

国産書棚を徹底比較!小島工芸「アコード」、フナモコ「ニューラチス」、浜本工芸「No.86書棚A」、カリモク家具「HU2415」、大洋「エースラック/カラーラック」。いずれも定番と言える本棚ばかりです。
12
イトーキ

【2022最新】イトーキ「リーモ」vsコイズミ「レイクウッド」ベーシックデスク徹底比較

2021年度版イトーキ「リーモ」vsコイズミファニテック「レイクウッド」ベーシックデスク徹底比較。2021年度からリーモは仕様改悪が進んでおり、島忠ホームズ以外では見れないということもあって、レイクウッドがかなり優位だと思います。
6
イトーキ

【2022最新】イトーキ「カモミール」vsコイズミ「オルレア」ベーシックデスク徹底比較

2022年度版イトーキ「カモミール」vsコイズミファニテック「オルレア」ベーシックデスク徹底比較。ついでに組み替え式デスク(フリーワンタイプ、ステップアップデスク)も比較しています。
30
IDC大塚家具

大塚家具ならCGじゃなくてガチで子供部屋をレイアウトしまっせ!?

IDC大塚家具の神戸ショールームに続き、大阪南港ショールームに取材に行って参りました。大塚家具なら実際に家具を動かして子供部屋の家具レイアウトをシミュレーションすることができます。マネキンがいないので、安心して正しい商品知識を得ることもできます。
0