デスクライトZライト2021カタログ公開!Z-10Rのスタンド式「Z-10D」など発売 山田照明から「Zライト カタログ2020-2021」が発行されました。Z-10Rのスタンドタイプ「Z-10D」が新登場。Z-S5000の演色性がアップした「Z-S5000N」にリニューアルされています。一方で、「Z-S7000」が何の告知もなくJIS規格AA形相当からA形相当に改悪されているのは本当に残念です。2020.12.26 6デスクライト2021学習机
デスクライトZ-10が高演色に!山田照明「Zライトカタログ2019-2020」発刊 山田照明から最新の「Zライトカタログ2019-2020」が発刊されました。定番の「Z-10」がRa90の高演色になり「Z-10R」にリニューアルされるなど、複数のモデルが高演色化されています。ほか、デスク天板埋込用クランプ「Z-A20」が登場したことも興味深いですね。2019.11.202020.12.25 0デスクライト2020学習机
デスクライトこれぞ温故知新!山田照明の「Zライトカタログ2018-2019」発刊 山田照明の「Zライトカタログ2018-2019」が発刊されました。新商品のZ-00N、Z-208LED、Z-208PRO、Z-209PROを紹介するとともに、学習用にZライトを選ぶメリットについて改めて整理してみたいと思います。2018.11.14 4デスクライト2019学習机
デスクライト山田照明の新商品「棚下灯ZM-015」試してみた!ベッド下デスクには良いかも 山田照明の新商品「棚下灯ZM-015」試してみました。ルミナスラックやIKEAのIVARをデスクとして使うためにセットするなら良いですが、ディスプレイライトとして使うにはオーバースペックかと思います。ミドルベッドの下のデスクには良いかもしれません。2017.11.182022.11.13 8デスクライト2018学習机
デスクライト山田照明2017-2018カタログ発行記念!ZライトのオススメBEST3を聞いてみた 山田照明2017-2018カタログが発行されました。Zライトの新商品「ZM-015」を紹介しつつ、オススメのBEST3を聞いてみました。また、波長分布図と演色評価数の関係についてもうかがいました。2017.11.152019.07.29 0デスクライト2018学習机
デスクライト一般的なLEDより良い?「ジェントライト」エリート&プロフェッショナル ヒーリングライト研究所が販売している「ジェントライト」エリート&プロフェッショナルは一般的なLEDより本当に優れているのでしょうか。結論から言うと決して悪い商品ではないと思うのですが、あまりにも低スペックなLEDデスクライトと比較しての説明は優良誤認に近いセールストークと言わざるを得ません。2017.09.202022.11.14 2デスクライト2018学習机
デスクライトカッコイイだけじゃない!学習用途にも十分な山田照明の「Z-S7000」 山田照明の「Z-S7000」はオフィス向けのカッコイイだけのデスクライトではありません。学習用途にも十分な機能性を持ち合わせています。Z-N1100と比較しても広範囲をムラなく照らすことができ、それでいて直下照度は抑えられています。もちろん調色機能も完備。2017.06.112020.12.25 0デスクライト2018学習机
デスクライトコイズミSCL-357が初登場第1位!2017年度学習用LEDデスクライト・ランキング 2017年度学習用LEDデスクライト・ランキングはコイズミファニテックのSCL-357が初登場第1位となりました。2016.12.212023.05.11 60デスクライトランキング2017学習机
デスクライト学習用LEDデスクライトは演色性が高いものが良い?そのメリットとデメリット 学習用LEDデスクライトは演色性が高いものが良いのでしょうか。今回はそのメリットとデメリットについて解説します。メリットは色を忠実に見せることができること、反対にデメリットは光束が少なくなる、コストが上がるといった点です。2016.12.112019.07.31 0デスクライト2017学習机
デスクライト独占スクープ!?山田照明の新型調光調色機能付きLEDデスクライト「Z-N1100」 山田照明の新型調光調色機能付きLEDデスクライト「Z-N1100」を独占スクープ。東京ショールームで開発者に直接お話をうかがいました。4段階調色&無段階調光に加え、自在に動くアーム。スタイリッシュなデザインにも関わらずお手頃価格。2016.10.022022.04.22 16デスクライト2017学習机