ヒカリサンデスク

ヒカリサンデスク

2023年度のヒカリサンデスクは新作続々!ラシュレ&クレスト&ビスコット

2023年度のヒカリサンデスク(光製作所)の学習机は新作が3台も登場!M-ラシュレ、B-クレスト、L-ビスコットです。代わりにサンウッド、サンユニット、サンビジョンの3つが廃番となりましたが、継続商品はかなり値上げを抑えていて企業努力が覗えます。
0
価格帯別おすすめ

【価格帯別おすすめ学習机2022】8万円台はウットフォーク似の4点セット

2022年度の価格帯別おすすめ学習机、8万円台はイトーキ「NUF-F4VB 四点セット」、くろがね工作所「ヴィンテ2」、ヒカリサンデスク「サンノット」をピックアップしました。
0
ヒカリサンデスク

サンウッドイズノット「サンノット」!ヒカリサンデスクの2022学習机

ヒカリサンデスクの2022年度の新作学習机は「SDW-サンノット」と「SDW-サンナチュレ」。サンノットはサンウッドとはまたちょっと違うかたちで上棚が足元棚になるギミックを備えています。サンノットはKEYUCAで扱われていたヘンリーみたいですね。
19
スポンサーリンク
ランキング

人気の学習机メーカー&販売店はどこ!?注目度ランキング2021

Googleキーワードプランナーを基に、消費者が実際に検索している学習机メーカー&販売店の人気ランキングを作成してみました。販売店のトップはニトリ。無印良品がそれに続きます。メーカーでは浜本工芸がNo.1。そしてコイズミファニテックです。
6
ヒカリサンデスク

2021年度のヒカリサンデスクは「SDW-サンウッド」で本気出してみた

2021年度のヒカリサンデスクの新作学習机は「SDW-サンウッド」と「SDW-サンユニット」。サンウッドはサンワークス後継と見られ、使い勝手も良さそうです。サンユニットは価格がちょっと高いかなと思いますが、カリモク家具のボナシェルタやユーティリティプラスあたりから流れてくる人もいるかもしれません。
12
価格帯別おすすめ

【価格帯別おすすめ学習机2020】6万円台はコイズミ「ブロスト」登場

2020年度の価格帯別おすすめ学習机の6万円台は、コイズミファニテック「レイクウッド ベーシックデスク」や「ブロスト」、ヒカリサンデスク「SDW-サンワークスプラス」といったベーシックデスクのほか、セレクトタイプのコイズミ「ビーノ」、組み替え式のイトーキ「ジョイカラーネオHY-F」がオススメです。
0
学習机ピックアップ

ウットフォークに似て男前!ブルックリンスタイルの学習机をまとめてみた

イトーキの「ウットフォーク」に似て男前なブルックリンスタイルの学習机をまとめてみました。コイズミファニテック「ブロスト」、ヒカリサンデスク「サンビジョン」、島忠ホームズ×くろがね工作所「ヴィンテ」、大商産業「JD-200」。
14
学習机ピックアップ

最近流行らないけどやっぱり便利!リフティングワゴンのある学習机まとめ

近年、天板を昇降可能なリフティングワゴンを備えた学習机がどんどん減っています。しかし、作業面を拡張できるリフティングワゴンは便利です。浜本工芸や堀田木工所は多くのモデルで選択可能ですが、ほかのメーカーはごく一部。今回はそれらをまとめて紹介します。
22
ヒカリサンデスク

2020年度のヒカリサンデスクは全段フルスライドレール採用だと⁉

2020年度のヒカリサンデスクは従来のこだわりを捨てて、新作「サンビジョン」などに全段フルスライドレールを採用しました。ほか、「サンワークプラス」、「スカーレットU」は従来品より1万円ほど定価がアップしています。
0
2020学習机

学習机評論家寄稿の『家具新聞』から2020年度の学習机最新情報をお届け

今年も『家具新聞』に学習机評論家として寄稿させていただきました。小島工芸、オカムラ、ヒカリサンデスクの最新動向をお伝えするとともに、2020年度の学習机市場を私なりに占ってみたいと思います。
0
スポンサーリンク