無印良品なんとU3万円!無印良品の「無垢材デスク(引出付)」セットが数量限定で復活 無印良品の「無垢材デスク(引出付)」セットが数量限定で復活しました。もともとセットで税込39,800円となっていたところ、今回はなんと同29,900円という破格値です。質感は良くありませんが、とにかく安い机が欲しいという人には悪くないのではないでしょうか。「木製デスク・オーク材」、「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」、ニトリの「デスクメルシーセット(デスク+スリムワゴンメルシー)」との比較もご参照ください。 2021.03.06 0無印良品学習机お得情報販売店2021学習机
販売店無印良品のオーク無垢材デスクをK字脚にした感じ!?マナベ「ドロシー」 マナベインテリアハーツのオリジナル学習机「ドロシー」を無印良品の「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」とニトリの「ロータイプデスク・メルシーR」と比較してみました。いずれも5万円前後で買える天然木デスクながら、ドロシーはK字脚で子供が座りやすく、天板が突板で反りや割れの心配がないのがメリットと言えるでしょう。 2021.01.13 0販売店2021学習机その他
無印良品驚いた!無印良品の新型「木製デスク」と旧型「足元棚付」がまさかの併売 廃番になったはずの「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」の販売が再開されました。パッと見た目は違いがない新型「木製デスク・オーク材」と併売されるという事態になっています。どちらを買うべきか、改めてそれぞれのメリットを簡単にまとめてみました。 2020.12.09 2無印良品販売店2021学習机
ニトリ無印良品とニトリの学習机をガチ比較!オーク無垢材デスクvsメルシー 無印良品の「オーク無垢材デスク」とニトリの「ロータイプデスク・メルシーR」を徹底的に比較してみました。いずれも5万円弱という価格のベーシックデスクです。無印良品のオークはハッキリ言って低級ですが、プリント紙はほとんど使っていないので安っぽさはあまり感じません。一方で、ニトリはLEDデスクライト付きで3色から選べるというのが最大のメリットでしょう。 2020.02.01 12ニトリ無印良品販売店学習机ピックアップ2020学習机
コイズミファニテックイトーキ「リーモ上棚ハイタイプ」vsコイズミ「WDスペシャル」比較 組み替え式デスク2強、イトーキ「リーモ・フリーワン上棚ハイタイプ」とコイズミファニテック「WDスペシャル」を改めて比較してみました。基本的には材質やデザインの好みで選ぶべきとは思いますが、いつの間にやらリーモの上棚ハイタイプのLEDデスクライトから調色機能が省かれていることにビックリしました。 2019.12.18 4コイズミファニテックイトーキメーカー2020学習机
デスクライトまるで真昼の天窓!オーデリック「フラットプレートOL291412BC」 オーデリックの10畳用LEDシーリングライト「フラットプレートOL291412BC」と簡単リモコン「RC919」を購入しました。フラットプレートはまるで天窓を取り付けたようにフラットなデザインでオシャレ。しかもめちゃぐちゃ明るいです。部屋の隅で照度を測ると6畳用の日立「まなびのあかり」とほぼ同じですが、デザイン重視の方にはオススメです。 2019.10.02 0デスクライト2020学習机
コイズミファニテックコイズミ2020学習机カタログ公開!新作「ファリス」&「ブロスト」分析 コイズミファニテックの2020年度の学習家具デジタルカタログが公開されました。新作デスクの「ファリス」はビーノやルトラと比較して割高感があります。また、「ブロスト」はイトーキのウットフォークに比べると安いですが機能的にはシンプルです。 2019.09.04 0コイズミファニテックメーカー2020学習机
学習環境日立のLEDシーリングライト「ラク見え」を「まなびのあかり」と比較 日立グローバルライフソリューションズの「ラク見え搭載モデル(LEC-AHS610P)」と「まなびのあかり(LEC-AH602PM)」を比較してみました。直下や部屋の隅はまなびのあかりのほうが明るいです。一方でラク見えのほうがデザイン的には良いのでリビングダイニング向きだと思います。 2019.08.21 0学習環境デスクライト2020学習机
学習環境日立「まなびのあかり」買ってみた→とても明るいが高演色は実感できず 日立グローバルライフソリューションズのLEDシーリングライト「まなびのあかり」(LEC-AH602PM)を買ってみました。NECの蛍光灯とオーデリックのLEDと比較したところ、高い演色性は実感できませんでしたが、隅々まで非常に明るいのは良いと思います。 2019.07.31 0学習環境デスクライト2020学習机
無印良品これは期待以上!無印良品「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」 無印良品の新しい「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」をグランフロント大阪に見に行ってきました。結論から言ってこれは期待以上でした。無垢と塗装の質感は従来型よりも良く、デスク本体引出しもスムーズに開閉できます。ついでに他社製デスクとの比較もしてみました。 2019.02.21 14無印良品販売店学習机ピックアップ2019学習机
浜本工芸意外と似てる対決!カリモク「コーディSU3680」vsたなとつくえ「ミニマ」 カリモク家具「コーディ・ワゴン可動タイプSU3680」と、浜本工芸×学習机評論家=たなとつくえ「ミニマ」を比較してみました。ともに天板奥行60cm、上棚が無駄にならないなどの共通点がある一方で、コーディはワゴンとデスクの高さを揃えてフルフラットにできる、ミニマは上棚や引出しの収納力が大きくてナラ無垢の高級仕様などの違いがあります。 2019.02.16 10浜本工芸カリモク家具たなとつくえメーカー学習机ピックアップ2019学習机
コイズミファニテックケユカで学習机を買うなら「ニノス」と「アロン」どっち?比較してみた ケユカで学習机を買うなら「ニノス」と「アロン」のどちらがオススメか比較してみました。サイズ、脚形状、上棚、スライドレール、椅子、価格で比較してみた結果、やはりデザインの好みもしくはリビングダイニングに置くか否かが重要な指標となりそうです。 2019.02.11 45コイズミファニテックケユカメーカー販売店学習机ピックアップ2019学習机
コイズミファニテック徹底比較!コイズミファニテック「リファルド」vsイトーキ「スクリプト」 コイズミファニテックの「リファルド」とイトーキの「スクリプト」を徹底的に比較してみました。いずれも奥行55cmで雰囲気もよく似ており、120cmデスク+ワゴンの2点セットで見ると価格もほとんど同じ。リファルドはアルダー無垢、スクリプトは使い分けフック付きというのが最大の違いでしょう。 2019.02.02 2コイズミファニテックイトーキメーカー学習机ピックアップ2019学習机
無印良品無印良品が足元棚付の「オーク無垢材デスク」発売!従来型と比較してみた 無印良品から「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」が発売されました。おそらく「無垢材デスク(引出付)・オーク材」の後継モデルと考えられますが、どこがどう違うのかをスペックなどから比較してみたいと思います。 2019.01.19 22無印良品販売店学習机ピックアップ2019学習机
オカムラニトリも驚く激安ニーキュッパ!オカムラ直営限定学習机「クオーレ」 オカムラ直営ネットショップの「CUORE(クオーレ)」はニトリやイトーキも驚く激安税込29,800円の学習机3点セットです。引出しが4杯付いており、3万円以下という価格帯では最有力候補と言えるのではないでしょうか。 2019.01.05 20オカムラメーカー学習机ピックアップ2019学習机
コイズミファニテック中高生にオススメの奥行65cm学習机!「ラトリオ」vs「フラックス」 オカムラの「ラトリオ」とコイズミファニテックの「フラックス」を比較してみました。いずれも中高生にオススメできる奥行65cmの学習机です。ラトリオはオーク突板で質感が良く、天板奥の配線カバーが便利。フラックスは奥行可変でリフティングワゴンが選べるところが良いと思います。 2018.10.27 9コイズミファニテックオカムラメーカー学習机ピックアップ2019学習机
コイズミファニテック【2021最新】イトーキ「リーモ」vsコイズミ「レイクウッド」ベーシックデスク徹底比較 2021年度版イトーキ「リーモ」vsコイズミファニテック「レイクウッド」ベーシックデスク徹底比較。2021年度からリーモは仕様改悪が進んでおり、島忠ホームズ以外では見れないということもあって、レイクウッドがかなり優位だと思います。 2018.10.07 6コイズミファニテックイトーキメーカー学習机ピックアップ2019学習机
コイズミファニテック【2021最新】イトーキ「カモミール」vsコイズミ「オルレア」ベーシックデスク徹底比較 2021年度版イトーキ「カモミール」vsコイズミファニテック「オルレア」ベーシックデスク徹底比較。ついでに組み替え式デスク(フリーワンタイプ、ステップアップデスク)も比較しています。 2018.10.06 24コイズミファニテックイトーキメーカー学習机ピックアップ2019学習机
コイズミファニテック徹底比較!コイズミ「CDコンパクト」vsイトーキ「ジョイカラーネオ」 ロー棚カラーデスク2強対決!コイズミファニテックの「CDコンパクト」とイトーキの「ジョイカラーネオ」を徹底比較。CDコンパクトはカラバリ10色、全段フルスライドレール、調色機能付きLEDデスクライト、ランドセルハンガーがGOOD。一方のジョイカラーネオはデザインが良く、天板奥行を13cmも拡張でき、専用お片付けトレーとコンセントも魅力的です。 2018.02.24 5コイズミファニテックイトーキメーカー学習机ピックアップ2018学習机
浜本工芸【2021年度改定】カリモク家具「ピュアナチュール」 vs 浜本工芸「No.09デスク」 2021年度版、カリモク家具「ピュアナチュール」 vs 浜本工芸「No.09デスク」比較。結論から言うと、インテリア性重視ならワゴンがスッキリとしたピュアナチュール、コスパ重視なら引出し付きのNo.09デスクでしょう。 2018.01.06 38浜本工芸カリモク家具メーカー学習机ピックアップ2018学習机