【2025最新】カリモク「ボナシェルタ」vs浜本工芸「No.28デスク」比較

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

カリモク家具・ボナシェルタ vs 浜本工芸・No.28デスク 比較

2018年度に浜本工芸が「No.28デスク」を発売したとき、私は杉工場の「レグシー」にソックリじゃないかと思いました。そして、2021年度に幅90cmタイプが追加されると、カリモク家具の「ユーティリティプラス」を目指しているのかと思いました。サイズバリエーションが増えただけなのに、不思議なものです。

ところが、2022年度はハイタイプの「No.28書棚A」が登場。そうすると、今度はカリモク家具の「ボナシェルタ」のように見えてきました。いやはや、4年前にはまったく想像だにしなかった展開です。

唯一無二のハイタイプのオープンシェルフを組み合わせることができるボナシェルタを検討されていた方々も、予想外の競合の登場で戸惑ったことでしょう。というわけで今回は、カリモク家具の「ボナシェルタ」と浜本工芸の「No.28デスク」を比較してみたいと思います。

※この記事は2021年10月13日時点の情報に基づいています(2024年7月26日一部更新)

 

ボナシェルタ vs No.28デスク 比較

カリモク家具・ボナシェルタ

ボナシェルタは2007年発売で、カリモク家具の学習机で不動の人気No.1となっています。デスクの天板にLVL(単板積層材)を使うことで幕板がなくてもたわまない、シンプルなデザインを実現することに成功し、2007年度グッドデザイン賞を受賞しています。

素晴らしいのはシンプルなデザインだけではありません。書棚の前にデスクを置く「コンパクトスタイル(収納スタイル)」では全体の奥行を3段階で使うことができるほか、「L型スタイル」ではデスクの片脚を外すことで書棚の下段が使いやすいよう配慮されています。

なお、2025年度から取扱店限定というかたちでウォールナット突板モデルがカタログに掲載されるようになりました。価格はオーク突板モデルより高価です。なお、後述する価格比較ではオーク突板のみを対象としています。

浜本工芸・No.28デスク

浜本工芸のNo.28デスクは2017年に登場。それまでにも浜本工芸には4本脚のシンプルなデスクはありましたが、No.28デスクはナラではなくオークの無垢を天板に使うことでコストを抑えるとともに、奥行約50cmのコンパクトさが支持されて、気が付けば浜本工芸の人気No.2のポジションにまで育ちました。2021年のハイタイプの書棚Aの登場で、ますます販売台数を伸ばすに違いありません。

No.28書棚Aは上下を分割して使えるというのが最大の特徴。また、デスクとのコンビネーションはボナシェルタのように多機能ではないものの、逆にただ並べるだけでOKというシンプルさが支持を集めているように思います。

カリモク家具と浜本工芸それぞれのメーカーの特徴については下記をご覧ください。
【2025最新】カリモク家具の学習机は絶対的な安心感が人気の秘訣
カリモク家具の会社概要に始まり、学習机のラインナップとその特徴についてまとめました。カリモク家具の学習机はボナシェルタが圧倒的人気で、次にユーティリティプラス、ピュアナチュールと続き、これら3モデルで売上の大半を占めます。品質、安心感は断トツです。
【2025最新】浜本工芸の学習机は国産最高級だけどコスパは最強!
浜本工芸の会社概要に始まり、学習机のラインナップと特徴についてまとめてみました。浜本工芸のデスクは皇室に献上されたことでも有名で、その品質は間違いありません。しかし、ただ高級なブランドではなくコスパが非常に良いです。

価格&スペック比較

デスク
ボナシェルタ No.28デスク
税込価格 80,300~130,350円 73,700~78,100円
幅(mm) 700/900/1000/1100/
1350/1500/1800
900/1000/1100
奥行(mm) 450/600 505
天板材質 オーク/ウォルナット突板 オーク無垢
天板塗装 ウレタン UVウレタン
カラー 4色+1色 3色
デスク本体引出し 別売 2杯付き
引出し内部材 (シナ)
コンセント 付属 別売

※すべて2024年7月26日現在の税込価格(以下同)

まずはデスク単体の比較から。ボナシェルタは幅が700mmから1800mmまで7サイズ用意されており、奥行も450mmと600mmの2サイズ展開(奥行450mmタイプは幅700~1100mmのみ)。サイズバリエーションが3つしかないNo.28デスクよりも豊富です。

また、ボナシェルタのカラーバリエーションはピュアオーク、モルトブラウン、モカブラウンの3色が基本ながら、奥行600mmの幅900~1100mmのみシアーホワイト色にも対応しています。また、2025年度から店舗限定でウォールナット突板モデルがカタログに掲載されています。対して、No.28デスクはナチュラルオーク、ダークオーク、カフェオークの3色です。

塗装はボナシェルタが木目を残すことで質感を楽しめるセミオープン塗装なのに対し、No.28デスクは紫外線照射により表面を硬化させてキズや汚れに強くしたUV塗装。これは好みが分かれるところだと思います。

ボナシェルタはコンセント付き、No.28デスクはコンセント別売。しかし、ボナシェルタの天板はオークまたはウォールナット突板、引出しは別売にもかかわらず、天板がオーク無垢で引出し2杯付きのNo.28デスクのほうがボナシェルタの奥行450mmタイプよりも安くなっています。

ワゴン
ボナシェルタ No.28/No.89袖
税込価格 70,400~73,150円 67,100~73,700円
ワゴン天板 着脱式 昇降/固定式
天板材質 オーク/ウォルナット突板 ナラ突板

ワゴンについては、ボナシェルタは天板を着脱することでデスク天板と高さを揃えたり、デスク下に収めることができるようになっています。引出しの大きさや見た目の美しさの面でメリットがあると言えるでしょう。

一方、No.28デスクの昇降袖は手軽に天板の高さを変えやすいのがメリットですが、見た目や音が気になるという方もいらっしゃいます。その場合はNo.89移動袖Aを選ぶと良いでしょう。

書棚
ボナシェルタ No.28書棚A
税込価格 139,700~152,900円 101,200~105,600円
幅(mm) 948/1048/1148 900/1000/1100
奥行(mm) 293 245
フレーム材質 オーク オーク
棚板材質 オーク突板/
ウォルナット突板
下箱天板:ナラ無垢
棚板:エンボスシート(強化プリント紙)
段数 固定×4段 固定×4段、可動×1段
ブックエンド 木製×1、金具×3 木製×1

ボナシェルタの書棚はデスクに比べて48mm幅が大きくなっています。また、奥行はNo.28書棚Aよりも48mm深いです。広い設置スペースを必要とするものの、カラーボックス用のインナーケースやチェストがほとんどハミ出さない状態で収納できる奥行というのはメリットと言えます。

一方、No.28書棚Aはボナシェルタよりも全高が高く、1段分多く本などを収納できます。また、ボナシェルタのように別売の天板を足さなくとも、最上段の上にモノを乗せることができます。さらに、上下を分離して使うことも可能です。

デスク+書棚2点セット価格比較

ボナシェルタ No.28デスク+書棚A
奥行45cm 奥行60cm
幅90cm 225,500円 237,600円 174,900円
幅100cm 234,300円 247,500円 179,300円
幅110cm 244,200円 258,500円 183,700円

それぞれ単品で価格を比較してもあまり意味がないので、それぞれのデスク+書棚の2点セットの価格を見てみましょう。

総じて、No.28のほうがボナシェルタよりも3~4割ほど安くなる計算です。2024年度は両社とも値上げしましたが、カリモク家具のほうが値上げ幅が大きかったこともあって価格差が拡大した格好です。2025年度はこの比較において変更はありません。

デスク天板の材質や引出しのことを考えるとNo.28のほうが圧倒的にコスパが良いと言えます。一方で、奥行3段階調節可能である点やコンセント付きなどの機能面、デザイン面で、ボナシェルタという選択もあるでしょう。

デスク+ワゴン+書棚3点セット価格比較

ボナシェルタ No.28デスク+書棚A
+No.28昇降袖AまたはB
奥行45cm 奥行60cm
幅100cm 304,700円※1 319,550円※2 253,000円
幅110cm 314,600円※3 331,650円※4 257,400円

※1…ワゴンST005Hをセットした場合、椅子はXT0901でもかなりギリギリ ※2…スリムワゴンST0054とのセット  ※3…ワゴンST005Hをセットした場合 ※4…ワゴンST0057をセットした場合

デスク+ワゴン+書棚の3点セットで比較すると、No.28はボナシェルタよりも2割近く安いと言えます。2022年度までなら1割ほどの違いで済みましたが、これだけ価格差が広がると数字以上に負担が大きく感じるでしょうね。

この場合に重要なのは、ワゴン天板の構造の違いや、デザイン面でしょう。好みの分かれるところだと思います。

 

以上の通り、ボナシェルタとNo.28デスクを比較してみました。コスパという点では、天板が無垢で引出しが最初から2杯付いているNo.28デスクのほうが圧倒的に優れていると思います。書棚も1段分高く、組み替えもシンプルで、書棚を上下分割して使えるという点でもメリットがあるでしょう。

一方で、ボナシェルタはNo.28デスクよりも特にワゴンの見た目がシンプルで美しく、組み替えはやや複雑ではありますが非常に良くできた構造だと思います。配線カバー、ブックスタンド、プリンタワゴン、サイドラックなど、オプションパーツが豊富なところも魅力のひとつと言えるでしょう。

これら2つで悩む場合は、カリモク家具の「ユーティリティプラス」や浜本工芸の「No.32デスク」、コイズミファニテックの「WDスペシャル」も選択肢に上がるかもしれません。そうなってくると、ますます悩ましいですね。

関連記事

【2025最新】定番デスク徹底分析!カリモク家具「ボナシェルタ」
カリモク家具の圧倒的No.1学習机「ボナシェルタ」の人気の秘密を徹底解剖します。2007年グッドデザイン賞に輝いたシンプルなデザイン。にもかかわらず拡張性が高く機能的に使えるところが最大の人気の秘訣と言えるでしょう。
【2025最新】定番デスク徹底分析!カリモク家具「ユーティリティプラス」
定番デスク徹底分析の第4弾はカリモク家具の「ユーティリティプラス」。どうしても同社「ボナシェルタ」が人気すぎて目立ちませんが、ユーティリティプラスはL型デスクにもなる、シンプルな組み替え式デスクとも言える、リフティング式のワゴンをセットできるなど、ボナシェルタにはないメリットもあります。
【2025最新】定番デスク徹底分析!浜本工芸「No.28デスク」
浜本工芸の「No.28デスク」について分析するとともに比較検討されやすいデスクを紹介します。No.28デスクはシンプルなデザイン、自由な組み合わせとレイアウト、お手頃価格が人気の秘訣。もっとも競合するのはカリモク家具のユーティリティプラスとボナシェルタでしょう。
【2025最新】カリモク「ピュアナチュール」 vs 浜本工芸「No.09デスク」比較
2022年度版、カリモク家具「ピュアナチュール」 vs 浜本工芸「No.09デスク」比較。結論から言うと、インテリア性重視ならワゴンがスッキリとしたピュアナチュール、コスパ重視なら引出し付きのNo.09デスクでしょう。
この記事を書いた人

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
カリモク家具
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. 座木 より:

    浜本工芸のNo.28デスク、コスパが素晴らしいですね。ナラ無垢ではないですが、天板はオーク無垢ですし、コンパクトながら今回追加された書棚で収納力も補える。
    前回、実物を見た時はワゴンが少々入れ辛く、書棚だけだと収納力不足かなと感じておりましたが、今回の2段書棚であれば十分に感じますね。
    ワゴンの顔板のデザインを合わせられないのは残念ですが、No.89ワゴンだと天板が合わないのと材質違いなんですね…

    また色々と情報を収納マンさんから仕入れさせて数年後の購入目安とさせていただきます!

    • 収納マン より:

      座木さま

      はじめまして^^

      幅110cmタイプはともかく、No.28デスクは脚が真っ直ぐなので、ワゴンの出し入れは微妙にしにくいと感じることがあるかもしれませんね。
      もっとも、そういう声もあることを踏まえて、No.09デスクなど様々なモデルを用意しているのでしょう。

      数年後にはまた状況が変わっているかもしれませんが、そのときまで情報収集していただけると幸いです^^