浜本工芸

浜本工芸

2023年9月オープン!浜本工芸大阪SR「デスク別館」に行って参りました

2023年9月にオープンしたばかりの浜本工芸大阪ショールーム「デスク別館」に行って参りました。15台の学習机のほか書棚や二段ベッドなども展示されています。No.6000デスクユニット金属脚もチェックしてきました。
0
浜本工芸

浜本工芸の2024学習机は値上げ以外のニュースはほぼない感じでした

2024年度の浜本工芸の学習机は昨年度と比べて概ね5~10%程度の値上げとなりました。新作デスクがなかった一方で廃番もありません。目ぼしいところで言うと、回転チェアが新しくなったのと、No.6000デスクユニットに金属脚が登場したことくらいです。
0
浜本工芸

2023年7月1日から浜本工芸の学習机がまた値上げ!あと4ヶ月もない

浜本工芸の学習机および学習関連製品が2023年7月1日注文分から値上げ(価格改定)の予定とのことです。カリモク家具は未定ながら、値上げの可能性はあるかもしれません。大商産業直営店で一部商品が値上げされるなどしていることもあり、メーカーを問わず早めの購入が良さそうです。
2
浜本工芸

【2024最新】定番デスク徹底分析!浜本工芸「No.28デスク」

浜本工芸の「No.28デスク」について分析するとともに比較検討されやすいデスクを紹介します。No.28デスクはシンプルなデザイン、自由な組み合わせとレイアウト、お手頃価格が人気の秘訣。もっとも競合するのはカリモク家具のユーティリティプラスとボナシェルタでしょう。
0
浜本工芸

ロシアの影響も少なく絶好調!浜本工芸のショールームに行ってきました

今年も浜本工芸の大阪ショールームに行ってきました。ウォルナットのNo.0989デスクはやっぱりカフェオークとはまた違う感じです。ロシア産材の輸入に関しては大きな影響はないそうでほっと一安心というところ。
0
たなとつくえ

残り僅か!学習机評論家×浜本工芸「たなとつくえ」生産終了のお知らせ

学習机評論家×浜本工芸コラボの学習家具シリーズ「たなとつくえ」生産終了のお知らせです。フレムオープンシェルフは残り僅か。ミニマデスクは近々ダークオーク色とカフェオーク色の受注をストップし、ナチュラルオーク色の在庫限りとなります。ハロウチェアは張地色違いのDSC-9000として販売が継続されます。
20
浜本工芸

2023年度の浜本工芸はNo.09デスクにウォルナット無垢が登場!

浜本工芸の2023年度学習机カタログが公開されました。人気1位の「No.09デスク」にウォルナット無垢モデルが登場したのと「No,6000デスクユニット」にオープンラックが登場したのが大きなニュースと言えると思います。
2
コイズミファニテック

7月からコイズミファニテックも値上げ!学習机を買うなら今でしょ?

コイズミファニテックが7月から学習机などを値上げすることを発表しました。2022年度に価格を据え置いたWDスペシャルやファリスの値上げは必至。一方で、ニトリで取り扱いが始まったビーノの価格を見ると据え置きの可能性もなきにしもあらず。堀田木工所も値上げです。
2
学習机ピックアップ

リビング学習やテレワークに最適な「ライティングデスク」まとめ

リビング学習やテレワークに最適なライティングデスクをまとめてみました。ライティングデスクは省スペースながら収納力があり、フラップ式の天板を閉じれば見た目もスッキリ。おまけに価格も比較的お手頃なものが多いです。
0
浜本工芸

2022年7月から値上げの浜本工芸、人気デスクBEST3が大変動

浜本工芸が2022年7月1日受注分から価格改定(おそらく値上げ)の予定です。人気ベスト3も1位の「No.09デスク」は不動であるものの、2位は「No.17デスク」から「No.28デスク」に、3位は「No.89デスク」から「No.6000デスクユニット」に入れ替わりました。
0