学習環境黙って見守ることも大切!リビングダイニング学習の注意点 既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、思うところが色々あってトップページの構成を変更しました。これから学習机を買おうかと考えている方には、スタートページとして分かりやすくなったのではないかと考えています。 一方で、トップページ...2017.11.29学習環境2018学習机
浜本工芸【保存版】たなとつくえの学習机の特徴(最終更新2019年2月) たなとつくえは学習机評論家と浜本工芸がコラボした学習家具シリーズです。IDC大塚家具の大型店を中心に販売中。ミニマデスク、ハロウチェア、フレムオープンシェルフの3アイテムで構成されています。2017.11.28浜本工芸IDC大塚家具メーカー販売店たなとつくえ2018学習机
学習机の選び方【保存版】いつが買い時?学習机の年間販売スケジュールと購入時期 学習机の年間販売スケジュールと購入時期についてまとめてみました。新作発表会は5~6月、カタログの配布は8月以降で、早いところではお盆に店頭に商品が並び始めます。もっとも、多くは9月以降で、西日本では1月以降というところも少なくありません。ピークは1~2月ですが、それを過ぎても近年はあまりディスカウントされることはありません。2017.11.26学習机の選び方学習机お得情報2018学習机
浜本工芸浜本工芸に聞いてみた!一見分かりにくい品番の本当の意味 前回は浜本工芸に取材して、ナラ無垢にトコトンこだわる理由を徹底的に聞き取りました。浜本工芸の学習机に使われているナラやオークが、いかに安心でコスパ最高かがお分りいただけたことと思います。 【前回】ナラのことなら日本一!?ナラ専門総合家...2017.11.25浜本工芸メーカー2018学習机
浜本工芸ナラのことなら日本一!?ナラ専門総合家具メーカーの浜本工芸に聞いてみた 当ブログではお馴染みとなっております浜本工芸ですが、実は今まで単独取材をさせていただいたことはありませんでした。 しかし、今年は浜本工芸とわたくし学習机評論家でコラボ学習家具「たなとつくえ」を発売したということもあって、改めて浜本工芸...2017.11.22浜本工芸メーカー2018学習机
デスクライト【収納マンからのX’masプレゼント】BenQ「WiT MindDuo親子デスクライト」 早いもので、今年も残すところ6週間となりました。5週間後はクリスマスイヴ、6週間後は大晦日ですよー。皆様、準備はバッチリでしょうか? クリスマスに学習机をプレゼントしようと考えておられる方もいらっしゃると思います。そうでなくと...2017.11.19デスクライト2018学習机おしらせ
デスクライト山田照明の新商品「棚下灯ZM-015」試してみた!ベッド下デスクには良いかも 前回チラッとご紹介しました山田照明の新商品「ZM-015」。ZライトのシリーズなのにZアームが付いていないという、シリーズの中で異端児的な存在と言えるLEDデスクライトです。 【前回】山田照明2017-2018カタログ発行記念!Zライ...2017.11.18デスクライト2018学習机
デスクライト山田照明2017-2018カタログ発行記念!ZライトのオススメBEST3を聞いてみた このたび、Zライトでお馴染みの山田照明から「2017-2018総合カタログ」が発行されました。オールカラーで厚み約25mmもあるこのカタログは、Zライト以外の天井照明なども全て掲載されており、商品ラインナップの多さに目眩がするだけで...2017.11.15デスクライト2018学習机
コイズミファニテックまたまたケユカの学習机がお得に買えるチャンス!チェア無料&家具10%OFF 11月10日からまたケユカの学習机がお得に買えるキャンペーンが始まりました!夏の「夏得キャンペーン」もスゴかったですが、今回もまたスゴイです! 「夏得キャンペーン」とは条件等が異なるものの、今回も家具10%オフに加えてチェアが実質無料...2017.11.12コイズミファニテックケユカ学習机お得情報メーカー販売店2018学習机
2018学習机「家具新聞」に学習机評論家として寄稿~学習机はスペックではなく感性で選ぶ時代に 昨年に引き続き、業界紙である『家具新聞』(2017年11月8日号)に学習机評論家として寄稿させていただきました。 業界の諸先輩方を前にして「学習机はスペックから感性で選ぶ時代へ」などとエラそうなことを申し上げておりますが、そこ...2017.11.112018学習机おしらせ
ニトリイトーキ・ジョイカラーネオ「HU型」vs廉価版「HY型」vsニトリ版「NY型」比較 2017年度は一旦カタログから消滅し、2018年度に再登場したイトーキの定番カラーデスク「ジョイカラー」の上棚ロータイプ。2018年度はただ再登場しただけではなく、商品名が「ジョイカラーNEO」となり、デザインも大幅刷新されました。 ...2017.11.08ニトリイトーキメーカー販売店学習机ピックアップ2018学習机
ヒカリサンデスク【保存版】ヒカリサンデスク(光製作所)の学習机の特徴(最終更新2018年12月) ヒカリサンデスクは光製作所の学習家具ブランドです。現在は知名度は高くないものの、昔はテレビCMで有名でした。近年はデザインを重視しており、サンワークスなどが人気となっています。また、家具販売店での二段ベッドの存在感は大きいです。2017.11.05ヒカリサンデスクメーカー2018学習机
コイズミファニテック雑誌「家電批評」にまさかの収納マン登場!コイズミのデスクライトSCL-357の件で いやはや、まさか私が『家電批評』に載ることになるとは思いもしませんでした…。 このところ立て続けに「収納のプロ」として登場させていただいている雑誌『MONOQLO(モノクロ)』の発行元・晋遊舎(しんゆうしゃ)の編集部から、「あらゆる方...2017.11.04コイズミファニテックデスクライトメーカー2018学習机おしらせ
浜本工芸【保存版】浜本工芸の学習机の特徴(最終更新2018年12月) 浜本工芸の会社概要に始まり、学習机のラインナップと特徴についてまとめてみました。浜本工芸のデスクは皇室に献上されたことでも有名で、その品質は間違いありません。しかし、ただ高級なブランドではなくコスパが非常に良いです。2017.11.01浜本工芸メーカー2018学習机