学習机の選び方 学習机は上棚もワゴンもなしの「平机」もアリ?そのメリットとデメリット 近年は上棚もワゴンも買わずデスク本体のみを購入する「平机」派が増えています。そのほうが低予算に収まる、見た目もスッキリするなどメリットも多いからでしょう。半面、収納量が足りなくなる、必要に応じて買い足すことができるかどうか不透明などのデメリットもあります。 2021.02.13 2024.08.01 6 学習机の選び方
学習机の選び方 100人以上のアンケート回答で分かった「理想の学習机」のかたち 100人以上の方にアンケートにご回答いただいた結果、「理想の学習机」が明らかになりました。天板サイズは100×60cmでOK。書棚はデスクとお揃いである必要はナシ。ただ、上棚やワゴンについてはその有無や仕様について、それぞれ4パターンくらいのニーズがあると言えそうです。 2020.11.25 2023.12.19 0 学習机の選び方
学習机の選び方 左利きでも普通の学習机って問題ないの?片袖机などNGのものもアリ 左利きでも普通の学習机はほぼ問題なく使えます。ただし、袖引出しがワゴンではなく固定で左右入れ替えできない場合はNG。また、上置きに扉付き収納が付いたオルレアなどは目の前が圧迫感を感じるかもしれません。デスクライトの取り付け位置にも注意。あと、デスク本体の引出しが左右均等のほうが良いかもしれません。 2020.03.04 2023.12.11 2 学習机の選び方
学習机の選び方 学習デスクには「ノーマルワゴン」と「スリムワゴン」どっちが良いの? 学習机にセットするのはノーマルワゴンとスリムワゴンのどちらが良いのでしょうか?ノーマルワゴンは収納量が多くA4ファイルが出し入れしやすいなどのメリットがあります。スリムワゴンなら足元ゆったり、省スペースでもあります。 2019.08.31 2023.12.08 0 学習机の選び方
学習机の選び方 2020年度の学習机市場、購入率&平均価格ともに微減という予測に オカムラ、くろがね工作所、コイズミファニテック、イトーキの4社によると、2020年度の学習机市場は学習机の購入率&平均価格ともに2019年度比で微減という予測になりました。また、デスクはシンプルなものが好まれる傾向で、ダイニング学習の普及からか木製チェアが売れています。 2019.07.13 2023.12.08 0 学習机の選び方
学習机の選び方 学習机に「ワゴン」は要らない?余計なモノを入れるだけでなくメリットも 最近はワゴンを購入しない方が増えています。予算を抑えるため、あっても余計なモノを入れるだけと考えるためですが、学習机にワゴンがあったほうが良い理由もたくさんあります。職場で使うデスクの引出しが足りないという人が大半ですから、子供にも十分な収納量を与えたいものです。 2019.03.30 2024.04.24 26 学習机の選び方
学習机の選び方 100人に聞きました!学習机購入のお金とタイミングのリアルが明らかに 学習机の購入に関するアンケートの第2弾について、100人以上の方にご回答いただきました。気になる学習机の相場は、半数以上が平均購入価格帯を上回る8万円以上の学習机を購入、祖父母からの援助の有無は半々という結果になるなど、購入のタイミングやお金のリアルが伝わってきます。 2019.02.13 2024.04.25 0 学習机の選び方
学習机の選び方 学習机購入者100人に聞きました!8割以上が「買って良かった」と回答 ちょうど1年ほど前に開始した学習机の購入に関するアンケートの第1弾の回答が100人を突破したので、途中結果を集計してみました。置き場所は子供部屋とリビングダイニング周辺がほぼ拮抗、上棚付き&組み替え式が人気のスタイルとなりました。 2019.02.09 2020.02.05 13 学習机の選び方
学習机の選び方 学習机はやっぱり引出が重要!なぜなら文具その他の小物の収納に困るから 学習机はやっぱり引出しが重要です。なぜなら、文具その他の小物の収納に困るからです。イトーキの調査結果を見れば、小学校6年間で辞書などが増えることも明らかですが、文具の占める割合がずっと多いことに驚かされます。 2018.11.07 2023.12.05 6 学習机の選び方
学習机の選び方 2019年度の学習机購入率は45.3%、平均価格は69,550円の予測 2019年度の新入学児童による学習机購入率は45.3%の予想で、いよいよ50%を下回りました。平均購入価格は69,550円の予測。スタイル別構成比の順位は例年と変わりないですが、組み替え式デスクのシェアが下がり、平机とユニットデスクの人気が高くなってきています。 2018.05.30 2023.12.03 0 学習机の選び方