リビングダイニング

ベルメゾン

煩わしい天板の開閉が不要!ベルメゾンの「壁面収納タイプのデスク」3選

天板の開閉が不要なベルメゾンの壁面収納タイプのデスクを3つ紹介します。「セットでかわいい!北欧調壁面デスク」、高野木工「ウォルナット材の壁面本棚用連結デスクセット」、関家具「工具不要で組立簡単!頑丈デスク付き壁面シェルフ(イジボ)」。
0
イトーキ

イトーキからコンパクトに折り畳めるデスク「ONOFF(オノフ)」発売

イトーキのワークデスク「ONOFF(オノフ)」は扉を開閉することで仕事(オン)とプライベート(オフ)を切り替えられる折り畳み式デスクです。天板は奥行500mmと意外に広々、扉はパーテーション代わりになって仕事や勉強に集中できそうです。ただし、収納量が少ないのと価格が高すぎるのが難点。
0
学習環境

ダイニング学習の悩み解決!?チェアマイランドセル&テーブルちりトリ

フェリシモの「チェアマイランドセル」と「テーブルちりトリ」はダイニング学習に役立つアイテムです。前者はダイニングチェアの背もたれに掛けて使う、ランドセル型の教科書や文房具などを収納するバッグ。後者はダイニングテーブルの上の消しゴムかすやパンくずを集めるチリトリです。
0
スポンサーリンク
コイズミファニテック

リビング学習にはコリッす!?ニトリ版スタディアップデスク「COLIS」ODL-311

家具販売店や百貨店の多くが売上の前年割れに苦しむ中、快進撃を続けるニトリ。ここ数ヶ月は概ね全店ベースで前年比+10%以上、既存店ベースでも+5%前後の好調を維持しています。 ニトリの好調の秘訣は、都心部への積極出店と、EC(Eコマース)と...
0
学習環境

黙って見守ることも大切!リビングダイニング学習の注意点

子供にリビングダイニング学習をさせる場合は良かれと思ってついつい過剰に構ってあげがちです。しかし、黙って見守ることも大切。褒めて伸ばすというのが必ずしもその子に合っているわけでもありません。個性を見極めて適切なサポートをしてあげましょう。
0
レイアウト

ランドセルは机の上でOK!ダイニングに2台の学習机を並べる場合のレイアウト

ダイニングに2台の学習机を並べる場合のレイアウトについて解説します。ランドセルは敢えて机の上でOK。見た目が気になるところですが、毎日出し入れするものですから出しっぱなしで問題ないのです。
18
学習環境

All About 家電アワード2016・LEDシーリングライト部門受賞!日立「まなびのあかり」

All About 家電アワード2016・LEDシーリングライト部門を受賞した日立の「まなびのあかり」をチェックしてみましょう。色の再現性が高く、光束もアップするので、子供の学習にはピッタリかもしれません。価格もそれほど高くありませんが、デザインはちょっとイマイチ。
0
デスクライト

Under5000yen!リビングダイニング学習に最適かもしれないLEDスタンドライト

以前に、クランプ式デスクライトの取り付けが無理な場合にオススメのLEDスタンドライトをピックアップしました。 【関連】クランプ式が無理な場合の、LEDスタンドライトのオススメ クランプ式が取り付けできない場合は、基本的にこれらがオススメ...
6
学習環境

リビングダイニング学習に最適?ヨコタウッドワークのモバイル学習台「マナベル」

ヨコタウッドワークのモバイル学習台「マナベル」はリビングやダイニングのテーブルの上に置いて使う台です。教科書類を収納して持ち運ぶことも可能。ただ、子供にとって高いと感じやすいテーブルの天板面がさらに高くなってしまうのと、果たして教材を持ち運ぶ必要があるのかという問題があります。
2
レイアウト

「置き場所がない」とあきらめないで!学習机を置くための3つの方法

学習机を置く場所がないとあきらめることはありません。たとえば背の低い家具を背の高い家具に買い替えたり、使わなくなったモノを見直すことでスペースを捻出することができます。また、物置の隅でも子供の居場所を作ってあげることはできます。
0
スポンサーリンク