学習机メーカー

コイズミファニテック

コイズミ2023新作は電動昇降デスク「アルテージ」!無垢にしか見えない質感

コイズミファニテックの2023年度学習家具展示会に行って参りました。新商品は電動昇降デスクを含む書斎家具シリーズ「アルテージ」。CDシリーズなど一部のステップアップデスクは書棚下箱がノックダウン式となりました。
0
浜本工芸

2023年度の浜本工芸はNo.09デスクにウォルナット無垢が登場!

浜本工芸の2023年度学習机カタログが公開されました。人気1位の「No.09デスク」にウォルナット無垢モデルが登場したのと「No,6000デスクユニット」にオープンラックが登場したのが大きなニュースと言えると思います。
2
カリモク家具

カリモク家具の学習机は10月4日から値上げ!カタログ発行はどうなるの

カリモク家具は10月4日から一部商品を除く家具全般について価格改定をおこなうとのことです。これは学習机を含む、事実上の値上げと見て間違いないでしょう。カタログの発行は例年8月初旬ですが、予定通りではないかと予想します。
0
スポンサーリンク
コイズミファニテック

7月からコイズミファニテックも値上げ!学習机を買うなら今でしょ?

コイズミファニテックが7月から学習机などを値上げすることを発表しました。2022年度に価格を据え置いたWDスペシャルやファリスの値上げは必至。一方で、ニトリで取り扱いが始まったビーノの価格を見ると据え置きの可能性もなきにしもあらず。堀田木工所も値上げです。
2
コイズミファニテック

テレワーク向き?コイズミ「ガジェ」はコンパクトながら上棚付きのデスク

コイズミファニテックの新商品「Gaje(ガジェ)」はテレワークに最適なコンパクトなデスクです。引出しはないものの、上棚やサイドラックが用意されていて、ペンやスマホ、ノートパソコンなどを収納するのにちょっと気の利いた感じのするガジェットと言えそうです。
0
コイズミファニテック

椅子を選ぶときに要チェック!コイズミファニテックのデスクの脚間寸法

特に木製学習椅子を選ぶときはデスクの脚間寸法を確認するようにしましょう。脚間寸法とは脚と脚の間の幅のことで、浜本工芸やカリモク家具はカタログに記載しています。コイズミファニテックはホームページに記載されていますが、こちらに一覧にしてみました。
0
ウィドゥスタイル

価格次第?ウィドゥスタイル「セレクト」にウレタン塗装のアルダー仕様登場

ウィドゥスタイルの「セレクト」にウレタン塗装のアルダー仕様が登場しました。従来のセラウッド塗装×タモ突板仕様よりも低価格を志向しているのでしょうか。カラーバリエーションは1色のみですが、価格が手頃なら期待できそうです。
4
浜本工芸

2022年7月から値上げの浜本工芸、人気デスクBEST3が大変動

浜本工芸が2022年7月1日受注分から価格改定(おそらく値上げ)の予定です。人気ベスト3も1位の「No.09デスク」は不動であるものの、2位は「No.17デスク」から「No.28デスク」に、3位は「No.89デスク」から「No.6000デスクユニット」に入れ替わりました。
0
カリモク家具

低めの天板高と機能性!カリモク60のデスクがamazonでも購入可能に

カリモク60のデスク、チェスト、シェルフがamazonでも購入可能になりました。デザインは昭和レトロでも機能的には最新のものと比較しても遜色ありません。左右スライドできる引出し、脚を外せばデスク下に収まるチェスト、デスクと連結できるシェルフ、いずれも魅力的です。
0
コクヨ

コクヨのワークデスク「LEAN(リーン)」なら学習机としても使える!

コクヨのワークデスク「LEAN(リーン)」は学習机としても十分使える仕様です。テーパー脚で子供が椅子に座り降りしやすく、美しいデザイン。天板はメラミン化粧板でキズがつきにくく、奥行はゆったり。配線トレーが装備されているのに加え、ワゴンも用意されています。価格もお手頃だと思います。
14
スポンサーリンク

【PR】この広告は1日に1回だけ表示されます

収納マン
収納マン

こんな変わった学習チェアがあること、ご存知でしたか?背もたれが左右に分割されているので背中のフィット感が抜群です。背もたれを斜めにスライド調整することもできます。ちなみに、こちらのショップは実質的にメーカー直営です。