学習机メーカー

コイズミファニテック

コイズミ2021年度版「ビーノ」に上棚登場!待望のベーシックデスクが実現

コイズミファニテックの2021年度学習家具ラインナップに「ビーノ」の上棚(デスクシェルフ)が登場しました!幅90cmと105cmの2サイズで、それぞれデスクと組み合わせればベーシックデスクに仕立てることができます。ほか、デコプリのステップアップデスクがカタログに復活しています。
14
大商産業

2021年度の「ニノキンデスク」はT型デスクライトに調色機能を装備!

2021年度の大商産業の学習机「金次郎デスク」は「ニノキンデスク」と親しみを込めて呼べば良いのでしょうか。T型デスクライトは調色機能やコンセントを設けるなどかなりバージョンアップ。基本ラインナップはほぼ継続ながら、「MHS-520」には新色が加わるなどしています。
0
堀田木工所

堀田木工所直営「HYGGE(ヒュッゲ)」が楽天市場にオープン!

堀田木工所直営の「HYGGE(ヒュッゲ)」が楽天市場にオープンしました。二段ベッドなど大型家具は学習机は基本的に全品取り扱っています。また、価格も送料込みでオープニングセール中はポイント倍率も大きく激安です。
2
スポンサーリンク
その他メーカー

アマゾン売れ筋ランキング1位のデスクワゴン「WF036753」買ってみた

アマゾン売れ筋ランキング1位のデスクワゴン「WF036753」買ってみました。アマゾンではOSJとなっていますが、箱にはBTMと書かれています。8千円台と低価格であるにもかかわらず、全段フルスライドレールで開閉も割りとスムーズ。無印良品のスチールキャビネットより断然オススメです。
0
コクヨ

コクヨのミーティングテーブル「JUTO(ジュート)」を買いました♪

新居の事務所にコクヨのミーティングテーブル「JUTO(ジュート)MT-JTK189SAWMAWN」を購入しました。脚がフローティングデザインでオシャレです。IKEAの「VANGSTA(ヴァングスタ)」よりも高価ですが、同じメラミン天板でも下地が透けることなく、組立設置もやってくれたので、決して高い買い物ではなかったと思います。
2
コイズミファニテック

セレクトデスク比較!コイズミ・ビーノvsルトラvsワイズvsファリス

コイズミファニテックのビーノ、ルトラ、ワイズ、ファリスのセレクトデスク4商品を比較してみました。幅バリエーションが3サイズで2~3色展開のセレクトタイプという点では類似性があるものの、 価格、材質、引出しの数、奥行、ラインナップなど様々な点で微妙に違いがあります。
0
コイズミファニテック

イトーキ「リーモ上棚ハイタイプ」vsコイズミ「WDスペシャル」比較

組み替え式デスク2強、イトーキ「リーモ・フリーワン上棚ハイタイプ」とコイズミファニテック「WDスペシャル」を改めて比較してみました。基本的には材質やデザインの好みで選ぶべきとは思いますが、いつの間にやらリーモの上棚ハイタイプのLEDデスクライトから調色機能が省かれていることにビックリしました。
4
コイズミファニテック

コイズミファニテック「ビーノ」は何cm幅のデスクの組み合わせが良い?

コイズミファニテックの「ビーノ」はシンプルで質感も良いことから人気の学習机です。組み合わせが自由に選べるのもメリットですが、とても悩ましいですね。幅105cmデスク+リフティングワゴンがスタンダードながら、ワイドな幅120cm、コンパクトな幅90cmの組み合わせなど、それぞれにメリットとデメリットがあります。
38
コイズミファニテック

『家電批評』でコイズミのデスクライトがランキング1位に輝いていた件

『家電批評2019年1月号』の「最新デスクライトおすすめランキング13選」という特集でコイズミファニテックの「LEDモードコントロールツインライトECL-546」がランキング1位に輝きました。
4
コイズミファニテック

そんなバナナ!?「RONI」破産でコイズミの旧デコプリはどうなるの!?

先日ガールズアパレルブランド「RONI(ロニィ)」と「BANANA CHIPS(バナナチップス)」を展開するアパレル会社「RONI WORLD」が破産しました。コイズミファニテックがデコプリを両ブランドで販売する予定だったのですが、どうなってしまうのでしょう?
0
スポンサーリンク

【PR】この広告は1日に1回だけ表示されます

収納マン
収納マン

【半値以下】奥行3段階にチェンジできるヒカリサンデスク「Mコンパクト2」のウォールナット突板モデル。上棚は伸長式です。最初はリビングダイニング、ゆくゆく子供部屋に移動して使う予定の方にはピッタリじゃないかなと思います。