デスクライト・照明器具

デスクライト・照明器具

山田照明がシェード幅の広いLEDデスクライト「Z-S5000」を発売!その実力や如何に!?

家具メーカー系の学習机メーカーの多くが採用する「Z-10N」(現行モデルはZ-10R)。その製造元である山田照明が、シェード幅の広いLEDデスクライト「Z-S5000」を発売しました。”大型作業灯の分野では特殊な作業環境ゆえ蛍光灯が主流でし...
7
デスクライト・照明器具

LEDデスクライトって消耗品!?コイズミ「ECL-357」に買い替えました

LEDデスクライトをコイズミファニテックの「ECL-357」に買い替えました。それまで使っていたツインバードの「E-H635W」のアームが折れてしまったからです。ついでに両者と興和のルピナスminiを比較してみました。
24
デスクライト・照明器具

興和のLEDアームライト「LUPINUS(ルピナス)EK263」はやっぱりスゴいかもしれない

2016年度の浜本工芸は、興和のLEDアームライト「LUPINUS(ルピナス)EK263」の取り扱いを開始しました。これ、個人的にはちょっと驚いたんですよ。興和のLEDアームライト「ルピナス」自体は2013年度には実物を確認していました。特...
16
デスクライト・照明器具

なぜ学習机には調色式のLEDデスクライトがオススメなのか?本気で説明しちゃいます!

なぜ学習机には調色式のLEDデスクライトがオススメなのか?コイズミファニテックの「ECL-546」と山田照明の「Z-10N」を比較しながら本気で説明しちゃいます!
0
デスクライト・照明器具

なぜ学習机には多灯式のLEDデスクライトがオススメなのか?本気で説明しちゃいます!

前回は学習用LEDデスクライトのシェード幅が広いほうが良い理由について説明しました。今回は学習用LEDデスクライトの3条件の2番目、多灯式であるほうが良い理由について述べたいと思います。ただ昨今、1~3灯式のいわゆるパワーLEDを採用してい...
8
デスクライト・照明器具

なぜ学習机にはシェード幅が広いLEDデスクライトがオススメなのか?本気で説明しちゃいます!

なぜ学習机にはシェード幅が広いLEDデスクライトがオススメなのか。その理由はデスクライトの直下とデスクの端で明暗の差が大きくならないようにするためです。明暗の差が大きいと視点を動かすたびに目の負担が大きくなり、視力の低下を招く恐れがあります。
38
デスクライト・照明器具

【2025最新】クランプ式が無理な場合のLEDスタンドライトのオススメ

クランプ式が無理な場合のLEDスタンドライトのオススメを7台紹介します(基本的に学習用として)。予算を厭わないなら、BenQまたは山田照明。コスパ重視で高演色重視ならアイリスオーヤマのLDL-TCDL-Bやオーム電機ODS-LDC6K-WまたはDS-LS78-Wがオススメです。
26
デスクライト・照明器具

LEDデスクライトにはブルーライト対策が必要?学習用LEDデスクライトの選び方

学習用LEDデスクライトの選び方について。オカムラなど一部メーカーはLEDデスクライトにはブルーライト対策が必要と言っていますが、あまり気にする必要はないです。それよりもシェード幅が広いこと、調色機能を備えていることなどのほうが重要です。
10
スポンサーリンク