学習机メーカー

学習机メーカー各社それぞれの特徴について。

飛騨産業

2025年度の飛騨産業は8%前後の値上げ。学習机はさらに少なく

飛騨産業の学習机が2024年12月に値上げされました。ラインナップはコブリナ、ソフィオ、morino kotoba、ロダンの4つだけになりました。ただ、浜本工芸やカリモク家具と価格を比較すると、以前ほど割高感はなくなっています。
0
オカムラ

マクアケで目標の7倍突破!オカムラの子ども向け学習家具「ミルミオ」

オカムラの「mirumio(ミルミオ)」は高さ調節にこだわりつつオシャレな学習家具シリーズです。マクアケでの応援販売はわずか数日で目標の7割以上を突破。デスクはラチェット方式で天板が昇降、チェアは学習椅子としては珍しい背形状とアジャストクッションが特徴と言えましょう。
0
くろがね工作所

くろがね工作所2025年度デスクは「リニア」が復活!ビーノ対抗なるか

くろがね工作所の2025年度学習机カタログが公開されました。新作デスクはエクステンションタイプとコンポーネントタイプがラインナップされた「リミアミオ」。そして「ザ・デスクCD」。キュートガールとスタンダードは廃番となりました。値上げは最大で1割強。
4
スポンサーリンク
杉工場

2025年度の杉工場は7年ぶり新作となるデスク「マルバ」が登場

杉工場の2025年度学習机カタログが公開されました。7年ぶりとなる新作デスクは「マルバ」。主材はメープルで、それに合わせてシェルフ、スピカチェアも投入されています。ほか、「スティック」の上棚がリニューアル、可動棚を備えた「オーディシェルフ」の登場がニュースです。
0
ヒカリサンデスク

2025年度のヒカリサンデスクは「B-バスク」登場するも廃番品多数

2025年度のヒカリサンデスク(光製作所)の新型学習机は「B-バスク」。これは2024年度の「B-カヌレ」と基本的なコンセプトが同じです。ほか、「U-トルテ」にブックシェルフが追加され、L型デスクとして使うことも可能となりました。
0
大商産業

2025年度のニノキンデスクは超大型の電動昇降デスクなどが登場

2025年度の大商産業の学習机(金次郎デスク、ニノキンデスク)は電動昇降デスクの「シャルル」と「マルタン」、天板昇降デスク「エミール」が登場。さらに、組み替えシェルフデスク「WEX-100」と「SHD-150」など、新作デスクが目白押しです。
4
カリモク家具

【2025最新】定番チェア徹底分析!カリモク家具「クレシェ」

カリモク家具の木製学習椅子「クレシェ」(XT2401、XT2431、XT2451)は幅がちょっと大きいものの、軽くて、座り心地が良くて、デザインも素晴らしい。おまけにカーペット敷きでもフローリングの上でも使うことができます。それでいて価格が他の同社製チェアより安いのも魅力です。
0
コイズミファニテック

コイズミ2025学習机カタログ公開!断腸の思いで値上げした感ひしひし

コイズミファニテックの2025年度学習家具カタログがデジタル版で公開されました。新商品の「ムップ」、「ファミオ」、「レノス」については既報の通り。今回は主に値上げについてチェックします。「コトア」、「アルフ」は廃番です。
0
その他メーカー

2025年度のリビンズ「キヅク」は値上げとロッソ4廃番で厳しい感じ

2025年度のリビンズの学習机「キヅク」のデジタルカタログが公開されました。「リノ」が値下げとなった一方で、それ以外のデスクは値上げ。また、定番だった「ロッソ4」が廃番となる残念な展開となりました。
0
堀田木工所

2025年度の堀田木工所は幅奥行高さをオーダーできる「ディアス」登場

堀田木工所の2025年度学習机デジタルカタログが発行されました。新商品の書斎デスク「ディアス」は既製サイズに加え、幅・奥行・高さをサイズオーダーできるというのが最大の特徴です。ほか、「ペルケチェア」にWT色が追加されました。値上げはありません。
0
スポンサーリンク

【PR】この広告は1日に1回だけ表示されます

収納マン
収納マン

カモミールの「あしたラック」がクーポン利用で定価の1/4(税込9,900円)になってるじゃないですか。これはすごくお買い得。ただし、全高は130cm強なので、基本的には小学生まで。また、手前のフックを活用するためには、置き方をよく検討する必要があります。