前回は当ブログのコメント欄で登場する機会が多かった学習机のメーカーやショップの名称を集計することで「学習机ブランド人気ランキング2019」を発表しました。
今回も同様にコメント欄から学習机の商品名を抽出して「商品名別人気ランキング2019」を作ってみましたので是非ご覧いただきたいと思います。それでは第1位から順番に見てまいりましょう!
※2015/01/07から2019/03/11までの約4年間、計3,000件以上の当ブログ上でのコメントから集計
※2019年度に販売されているモデルのみを対象にしています
※この記事は2019年3月16日時点の情報に基づいています
第1位 ビーノ(コイズミ)
ぶっちぎり第1位はコイズミファニテックの「ビーノ」。ビーノにはスタディアップデスクもありますが、基本的に話題に上がるのはコーディネートタイプばかりです。
組み合わせが豊富で悩ましく、浜本工芸のNo.89デスク、アクタスのフォピッシュ、カリモク家具のユーティリティプラスなど、様々なデスクと比較検討されます。
第2位 リーモ(イトーキ)
第2位はイトーキ「リーモ」。セレクトタイプはなくなってしまいましたが、フリーワンタイプに加えベーシックタイプも用意されているので選び甲斐があるのでしょう。男女ともにOKなデザインという点でも引き合いが多いのだと思います。
第3位 ニノス(ケユカ)
第3位はナント、ケユカの「ニノス」!人気が高いことは理解していましたが、さすがにトップ3に入るとまでは思いませんでした。
第4位 アロン(ケユカ)
さらに、第4位までもがケユカで「アロン」。もちろん良い机であることに間違いないのですが、こちらでのケユカ人気は異常ですね(苦笑)
第5位 ボナシェルタ(カリモク)
第5位はカリモク家具の「ボナシェルタ」がランクイン。ボナシェルタは組み合わせやサイズが実に豊富で、相談に乗っている私も本当に悩ましいです。
第6位 ピュアナチュール(カリモク)
立て続けに第6位もカリモク家具で「ピュアナチュール」。K字ライン脚の本家本元ですから満足感はきっと高いことでしょう。一方で価格も高価ですから悩ましいのだと思います。
第7位 カモミール(イトーキ)
第7位はイトーキの「カモミール」。オルレアとの対決を見事に制したのは、セレクトタイプやベーシックタイプをラインナップするとともに、ニトリで安売りされるなど話題性が豊富だったからでしょうか。
第8位 レイクウッド(コイズミ)
第8位はコイズミファニテックの「レイクウッド」。リーモとは大きく水をあけられた格好ですが、レイクウッドのほうが男の子にターゲットを絞ったデザインだからなのかもしれません。
第9位 No.09デスク(浜本工芸)
第9位は浜本工芸の「No.09デスク」。メーカー別では第2位だった浜本工芸がここでようやく登場の理由は、年度によって品番が変わることが影響していると思います(2015~2016年度はNo.07デスク)。 おまけに、「No,09」や「0964」などと表記されることもあるため、正確な件数を把握できませんでした。
第10位 ミニマ(たなとつくえ)
第10位に滑り込んだのは、たなとつくえの「ミニマ」。浜本工芸が作ったからこその人気だと思いますが、読者の皆様からも高く評価していただけていることに改めて感謝しております。IDC大塚家具もたくさん集客できて喜んでくれてますかねー?
学習机商品名別人気ランキング2019 全結果
※右端の数字はコメント欄での登場回数
11位以下は上表の通りです。いずれも個人的にはなるほど納得の感があるのですが、たとえば堀田木工所の「ウィンディ」や、杉工場の「レグシー」や「クッカ」、ベネッセ&カリモク家具の「学びデスク」、ニトリの「メルシー」、イケアの「ミッケ」などが圏外だったのは意外でした。このあたりも当ブログの読者層の特殊性を反映しているのかもしれませんね。
ちなみに、無印良品の無垢材デスクも圏外でした。前回のメーカー&ショップ別で上位に食い込んだのは、あくまでユニットシェルフやポリプロピレン収納だったということでしょうね。
なお、今回ランクインしたメーカーおよびショップのそれぞれの合計は下表の通りです。
メーカー/ショップ | 台数 |
---|---|
コイズミファニテック | 8台 |
カリモク家具 | 5台 |
イトーキ | 3台 |
ケユカ | |
浜本工芸 | |
ヒカリサンデスク | 2台 |
たなとつくえ | 1台 |
アクタス | |
飛騨産業 |
コイズミファニテックが8台と強いわけですが、ケユカの3台も足せば圧倒的すぎます(苦笑)それに続くカリモク家具の5台というのもさすがです。
以上の通り、「学習机商品名別人気ランキング2019」を発表させていただきました。ケユカの人気が高すぎるという特殊性はともかくとして、上位のビーノ、リーモ、ボナシェルタの人気は納得できるところが大きかったのではないでしょうか。
一方で、オリジナルデスクなどにも多い記号や品番の商品名は話題に上がりにくいことが分かりました。購入決定者の多くは女性という事情を踏まえると、メーカーもちょっと考えたほうが良いと思います。
もっとも、競合を回避するためには得策なのかもしれませんが、もはやそんな消費者の利益に反することを考えているようでは立ち行かないでしょうね。
コメント 皆様からご質問・ご意見など
はじめまして、こんにちは。
来月4月から年長の女の子ママです。
ネットで調べてて、収納マンさまのHPを知り、参考にさせて頂いております。
関西に住んでいるので、こちらで知ったデスクランドにも先日伺わせて頂き、あまりの多くの机を見過ぎて、今は悩みのループにはまってしまいまして、一人では解決できずになってしまいまして、今回質問させてください。
リビングに机を置く予定です。一人っ子ということもあり、多少大きくても問題ないので、100×60cmの机を第一希望で探しています。
当初調べ始めた頃は、楽天ランキング上位のLOOKがサイズもピッタリだし安いしこれでいいかなと考えていたのですが、どんどん調べるうちに欲もでてきて、今は下記が候補になっています。
■ヒカリサンワデスク
■KEYUCA ニノス
■コイズミ ビーノ 105cm幅
最近の流行りは、机に棚なしのようなのですが、個人的には棚が欲しいなと思っています。ただ、デスクランドで色々と見た際に、天板は60cmあっても上の棚の出っ張りで狭く感じるのは嫌だなと思い、なるべく、天板と棚の隙間が広い方が天板の広さを使えるかなと思い、そのようなものを探し始めての候補が上3つになった経緯です。
そこでここからが個人的なめちゃくちゃ細かい悩みなのですが、もしお時間あればお知恵お貸しして頂けませんでしょうか?
最初にヒカリサンワデスク2がいいなと思いました。ただこちらの記事を読んで、棚をなくした際のコンセントが下に行くのは不便だなと思い、ヒカリサンワデスク3にしようかと思ったのですが、棚を取った際にコンセントは残るけど、前板が残るのが個人的にあまり好きじゃない。そして色もあまり好みじゃなくなる・・・。
同時に悩んでいたのが、KEYUCAのニノスです。色も好みだし、棚もあるしと思ったのに、コンセントを確認したら、棚についているし、ヒカリサンワデスクは棚を下にしたらコンセントがあるけど、これはなくなるのか?うーんとなりました。
そこで、再度探し始めて見つけたのが、1周回ってのビーノでした。机自体の暖かみは上2つに比べると少ないけど、コンセントは横についているし、大きさは十分。ただ棚がついてないので、付属の棚を買うことになるけど、ここに悩みました。固定の本立てにするのか、エクステンションにするのか。本当はブリッジが好みだけど、これは75cmだから机に合わないし・・・
で、ここまで来て、今の販売のものだとこの3つで悩んでるけど、次の年のモデルまで待ってみるのはどうなんだろうと。ただ買うなら増税前がいいけど、それだと購入は間に合うのかな・・・。
こうなってくると、どつぼにはまりすぎて一人ではどうにもならなくなって、今回質問させて頂くことになりました。長い文章になってしまって申し訳ございません。
もし何かアドバイス等ありましたら、教えて頂けませんでしょか?
よろしくお願い致します。
どつぼにはまったママさま
はじめまして^^
早速、デスクランドにも行かれたのですね!
デスクランドはカタログにも載っていない色んな学習机がたくさんあって戸惑ったことでしょう^^;
さて、ヒカリサンデスクのサンワークス、ケユカのニノス、コイズミファニテックのビーノ・コーディネートタイプでご検討中ですね。
上棚付きのいわゆるベーシックデスクで、オーク系の質感でお探しということだと思います。
コンセントについては、上棚を外したときにクランプ式のコンセントを取り付けるという方法もあります。
なので、そこはあまり意識する必要はないでしょう。
【参考】クランプ式のコンセント!サンワサプライ「机上に設置可能便利タップTAP-B25」
あと、上棚はおっしゃる通り、天板と棚板の間にある程度高さがあったほうが良いと思います。
オーク系ではなくアルダーですが、コイズミファニテックのレイクウッド・ベーシックデスクや、イトーキのリーモ・ベーシックタイプはいかがでしょうか?
いずれも棚板の高さを調節できます(レイクウッドは左右の入れ替えも可能です)。
2020年度の情報はまだ入ってきておりませんが(公開できるのはおそらく6月以降)、ベーシックデスクは近年減少傾向なので、増えることはないでしょうね。
逆に選択肢が減る可能性のほうが強いように思います。
これら3つの選択肢の中では、ひょっとしたらサンワークスがまた仕様変更という可能性があるくらいではないかと思います。
もっとも、こればっかりはフタを開けてみないと分かりませんが^^;
収納マン様
はじめまして。
店舗に足を運んだり、カタログを取り寄せたり、いろいろ悩んでいる間に完全に出遅れてしまった感の新1年生の父です。
家族間で相談の結果、ほぼビーノ(スタディーアップもしくはセレクト)に決まったのですが、店舗に足を運んだところ問題発生です。
隣合わせに展示されているスタディーアップとセレクトでは質感が明らかに違ったのです。
言ってみれば、スタディーアップは落ち着いた色目でサラッとした質感。
対してセレクトは明るめでツルっとした質感。
木目も柾目と板目でスタディーアップのほうが高級感があるように感じました。
正直、セレクトで決まりかけていたのですが質感はスタディーアップのほうが好みなので再度検討し直すことに・・・
スタディーアップとセレクトでは質感の違いもあるのでしょうか?
木目は違いがあるのは承知しているのですが、塗装の違いは想定していませんでした。
収納マン様、もしわかったら教えて頂けると幸いです。
出遅れパパさま
はじめまして^^
ビーノのスタディアップデスクとコーディネートタイプで木目や色ツヤに違いがあるなんて初めて聞きましたー。
いずれも突板なので、基本的には柾目が強くて、板目はそんなに出てこないと思います。
なので、これは個体差による違いがあるのでしょう。
また、板目は年輪の間隔が広がると色が明るく見えます。
そのため、板目の強いほうが明るく見えるならそれは正常な状態です。
しかし、ツヤが違うとすればそれは塗装自体が違うか、それよりも考えられるのはスタディアップデスクのほうが展示が新しくて、コーディネートタイプのほうが古くから展示したままという可能性です。
ビーノのコーディネートタイプは10年以上前からあるロングセラー商品です。
さすがに初版がそのまま店頭にあるということはないでしょうが、スタディアップデスク以前(=2015年度以前)から並んでいる可能性は考えられます。
ちゃんとした家具屋さんほど毎日、展示商品を乾拭きしますから、それでツヤが出てくることはあると思いますね。
もしほかの家具店でも確認できるようでしたら、そういった可能性も含めて確認してみてください^^
収納マン様
コメントありがとうございます!
仰るとおりコーディネートタイプのほうが古かったのかもしれません。
ワゴンの引き出しのロゴが違ったんですすね。
スタディーアップはシルバーの盤に黒字でKOIZUMI、コーディネートタイプはシルバーの盤にシルバー字でした。
他の店舗にも行ってみようと思います。
出遅れパパさま
私もあまり注意して見ていなかったのですが、カタログの写真を見ると2016年度以降はロゴのプレートが変わっているようです。
ちょうど2016年度からコイズミのロゴそのものが変わっているので、それに伴ってプレートも変更になったと思われます。
スタディアップデスクの登場は2016年度ですので、展示品は古くて2016年度モデル。
対してコーディネートタイプは新しくても2015年度以前のモデルということでしょう。
ちなみに、ランドセルハンガーがデスク横になくてフックのみなら2014年度以前のモデルです。
さすがにそこまで古いものはないでしょうけど^^;
収納マン様
いつも楽しく拝読しています
我が家には年長女児、年少男児がおり、学習机を2台同時に購入しようと考えています
もう決めてしまいたいのですが、ちょっと困っていまして、ご相談させてください
置き場所はリビング隣の洋室です(リフォームされてリビングと一体になっています)
私の希望は
シンプルで、木の質感を感じられるもの
上棚はコンパクトで圧迫感のないもの
うちには夫のユーティリティプラスが1台あるのですが、娘の性格上雑に扱うのは避けられないだろうから、カリモクなどの高級ラインはもったいないかな
一方夫の希望が(すみませんが夫はブログを読んでいません)
奥行60cm以上
幅100cm以上
上棚はしっかりと欲しい(本を置くためと、机の向こうに物が落ちたりしないように。また姉弟の机を向かい合わせにするレイアウトもあり得るので、ある程度高さがあった方がいいのでは?)
リフティングワゴンがいい
椅子は回転椅子以外考えられない(木の背もたれは固くて無理!だそうです)
と、自身の経験をもとに色々な希望があるようでした。
愛知県なので、先日収集マン様おすすめのファニチャードーム本店に見に行ったところ、夫は総合的に見てビーノが一番いいかもと言いました
(椅子は別に検討)
ビーノなら私も異存はないのですんなり決まりかと思いましたが、上棚が希望と違うので(実物がなかったのでカタログで判断。エクステンション本立てでは奥に物が落ちるのでは?)、別の上棚をつけられないかな?
と言っています
それならケユカのニノスはどうかと思うのですが(今10%オフですね! 実物はまだ見ていません)、ワゴンがリフティングじゃないんですよね
離れ技を思いついたのですが、ビーノにニノスの上棚や無印のオーク無垢机の上棚をつけることはできるのでしょうか?
色や質感の違いは、実際に本などを置いたらそれほど気にならないかなぁと思ったのですが…
もしくはニノスの机と上棚に、ビーノのワゴンを入れる?
そんな飛び道具を使わなくてもほかに何か違う案があればおうかがいしたいです
お知恵をお貸しください
どうぞよろしくお願いします
ぐるりさま
はじめまして^^
天然木で、奥行60cm以上、幅100cm以上、上棚付き、リフティングワゴン!
まさにコンサバなザ・ベーシックデスクという感じで、ご主人様は私と話が合いそうですね♪
しかし、ケユカのニノスの上棚をビーノに取り付け、もしくはニノスにビーノのワゴンをセットするというのは今までまったく考えたことがなかったですよ(@_@)
では実際のところどうかと言うと、これはたぶんできちゃいますね。
ニノスの上棚は背面でデスク天板とクランプ金具を用いて固定する方式ですから、ビーノのデスクにも取り付けできます。
また、ビーノのリフティングワゴンとニノスのデスクワゴンは寸法こそ微妙に異なりますが、問題なく収まるはずですし、使い勝手が悪くなるようなこともないでしょう。
ただし、ワゴンの天板を上げたときはニノスの天板よりビーノのワゴンのワゴン天板のほうが1cm高くなります。
そういったことを考えると、ビーノのデスクとリフティングワゴンにニノスの上棚を付けるのが妥当かもしれません。
ニノスの上棚ならコンセントも付いているので、その点でも便利です。
デスクと上棚で幅が合いませんけど、それはニノスのデスクと上棚の組み合わせでも同様ですから、大きな問題はないでしょう。
材質はビーノの天板がナラ突板であるのに対し、ニノスはオーク無垢です。
また、塗装色も微妙に異なると思います。
ただ、気にしなければ気にならないレベルなのではないかと個人的には思います。
今はもう、ワゴン天板がリフティング式の学習机というのは国産メーカーが圧倒的に強くて、非国産&天然木だと、ビーノ以外では同じコイズミファニテックのWDくらいしかないですもんねー。
ビーノとWDが売れるというのも改めて納得です。
ちなみに、無印良品のオーク無垢材デスクの上棚はデスク側面から固定するかたちなので、ビーノのデスクには取り付けできません。
収納マン様
ご返答ありがとうございます。
ビーノにニノスの上棚がつけられるのですね!
一つ選択肢が広がった気がしてうれしいです。
個人的な好みではニノスの雰囲気が良さそうだと思うのですが、機能性(リフティングワゴン、全段フルスライドレール)を求めるのならビーノ(+ニノスの上棚)ということで、頭が整理できました。
近々、ケユカの店舗に実物を見に行きたいと思います。
ありがとうございました。
ぐるりさま
ビーノのデスクにニノスの上棚という組み合わせは、これまで実際にやってみたという話は聞かないのですが、構造上は可能だと思います。
念のためコイズミファニテックに問い合わせていただくと間違いないでしょう。
ちなみに、ニノスの引出しはワゴン最下段を除いてフルスライドレールではありません。
もちろん、だからビーノのほうが良いと言うわけじゃないですが、木目や色味だけでなく、天板の質感、引出しの開閉についても、店頭でよくご確認ください^^
収納マン様
初めまして。
いつも楽しく拝読しています。
来年度小学生になる娘の為にビーノの購入を検討しているのですが、サイズに迷いがあるので相談させて下さい。
当初、105㎝デスク+ワゴン+エクステンション上棚でいいかと思っていました。
しかしデスクと高さが揃うリフティングワゴンも気になりだし、どうせ出すなら90㎝デスクとスリムワゴンでもいいんじゃないのかとも思えました。
そこで相談です。
娘が長年使う事を考慮した場合、
やはり90㎝デスクは狭いでしょうか?
上棚がかえって狭く感じますか?
スリムワゴンでは収納が足りるでしょうか?
(上棚は収納の補助になりますか?)
子供部屋は5帖程度です。
105㎝デスクの中にずっとワゴンを収納していれば、90㎝デスクの外にスリムワゴンを並べた時よりコンパクトになるので結局こちらの方がいいのでしょうか。
結局どうしたらいいかわからないまま購入が先延ばしになっています。そして悩む事に疲れてきました。
どうか良いアドバイスをお願いします。
優柔不断ママさま
はじめまして^^
105㎝デスク+ワゴンにするか、90㎝デスクとスリムワゴンにするか、これは毎年ご質問が非常に多いです。
どちらを選ぶかのポイントは主に2つあると思います。
(1)ワゴンの使い勝手
(2)お部屋の広さ
まず、スリムワゴンを選ぶと当然、収納量は少なくなるわけですが、最下段に収めるファイルなどの向きが変わります。
スリムワゴンではファイルの背表紙が見やすい反面、引出しを完全に引き出さないと出し入れできないというデメリットもあります。
一長一短ではありますが、まずこのあたりの好みの問題があります。
(2)次にデスクの作業面は広いに越したことはないのですが、一方で部屋の広さに対して大きすぎるデスクを置くと、書棚などの収納スペースを削ることになります。
また、幅90cmを超える家具は置ける場所が限られやすいため、レイアウトが難しくなります。
ギリギリ置ける大きさの大きなデスクを置くと、せっかくのデスクサイドフックが使えなくなるということもあったりしますので、基本的にはスペースに余裕があるなら幅の大きなデスクを、そうでない場合はできるだけコンパクトなデスクをオススメします。
ただし、今回の場合は90cm幅のデスクを選ぶ場合はスリムワゴンを横に置くかたち(合計で120cm)を想定されているようなので、105cm幅のデスクの下にワゴンを収めるほうがコンパクトと言えるでしょうね。
ちなみに、上棚は座ったままで手が届きやすくて便利ですが、中高生くらいにもなると十分ではなく、また書棚などを買い足す必要に迫られます。
塾に通うようになったりすると、その時点で上棚だけでは足りなくなります。
そんなわけで、ほかの家具との兼ね合いという部分が多いですから、じっくりとご検討ください^^
収納マン様
ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。
スリムワゴンはファイルの向きが変わるのですね。出し入れしやすさを考えるとスリムワゴンは候補から外れそうです。同じく90㎝デスクも候補から外れるのでだいぶ選択肢が減って楽になりました。
そして上棚についても将来的に書棚を追加するならエクステンションじゃなくてもいいかもと思えてきました。
残るはリフティングワゴンをどうするかです。
細身の娘は120㎝デスクにワゴンを収納したままでも足元が狭く感じる事はないでしょう。また横に並べるスペースはなく使えてもL字型になると思われます。
これを踏まえてもまだ気になるリフティング機能!収納マン様ならこの機能をどう活用されますか?
やはりL字型だと使い道としては難しいでしょうか。
またリフティングワゴンと比べてワゴンの良さも教えていただければ幸いです。
優柔不断ママさま
ワゴンのリフティング機能は便利だと思いますよ。
デスク横に並べなくてもデスク前に置いてL字レイアウトも可能ですし。
引出し上二段が少し浅くなり、価格も少しアップしますが、天板を昇降させる音などが気に障らないのであれば、私はリフティングタイプをオススメします^^
リフティングでないワゴンでも、引出し2段目が深くなるのならメリットはありますが、ビーノの場合はそれは当てはまらないですね。
ちなみに我が家では、娘がパソコンを使うときに活躍するほか、バリケード代わりに活用しています^^;
【関連】兄弟揃って仲良く…は幻想!?兄弟姉妹で学習机を並べる際のレイアウト
上棚については、エクステンション本立て、本立てのほか、ファイルボックスを活用して本立ての代わりとするという方法が考えられます。
個人的には、本立ては何に使うのかよく分からない引出しが付いているだけで、あまり価値が見出せません。
その点、エクステンション本立てなら、下の空間に小物を収めることもできます。
しかしながら、本を立てることがメインと考えるなら、ファイルボックスを使う方法に比べるとコスパが悪いかなと思ったりもします^^;
収納マン様
ご返答ありがとうございます。
既にL字でご使用されていたんですね。娘も妹に邪魔されているのでバリケードの使い方は是非真似したい!
ワゴンとの収納差もあまりないようであれば多少高くても価値があると思いました。
上棚ですが、ファイルボックスを活用する発想がなかったので大変参考になりました。そして木立ての引出し必要?と私も思いました。うちの子はたぶんガラクタを入れて終わるでしょう。
またショッピングサイトにてパネルシェルフを見つけました。机に並べてもコンパクトなので少し惹かれます。
コイズミのホームページにはこのシェルフは掲載されていませんでした。廃盤品でしょうか。(人気なかった?)
話が戻ってしまいますが90㎝デスク+チェストの組み合わせをどう思いますか。最寄りの島忠にて人気らしくチェストは売り切れていました。困った事に主人はこの組み合わせでいいじゃないかと言い出しています。
相談がまとまらず申し訳ありませんが再度ご返答いただければ幸いです。
優柔不断ママさま
ビーノのパネルシェルフは2019年度を最後に廃番になりました。
なので、まだ在庫がある店舗もあると思います。
長らく定番品だったので人気がなかったということはないと思いますが、あまり展示されていなかったのは事実です。
実物が見れないと、やはり売上げには繋がりませんからね。
個人的にも決して悪い商品ではないと思うのですが、奥行が浅く、単行本など小さな本しか収まらないので、小学生には使い勝手が悪い部分もあったかもしれません。
島忠ホームズの90cm幅のデスク+チェストについて、これは奥行50cmの「ビーノ50」ではないかと思います。
島忠ホームズでは基本的にカタログモデルではなくてビーノ50のほうを並べていると思うので。
コイズミファニテックからは人気モデルだと聞いていますが、昨今のラインナップ整理に伴って2020年度は販売を中止、もしくは仕様変更があるのかもしれません。
それはさておき、90cm幅のデスク+チェストの組み合わせは決して悪くないと思います。
ただし、ワゴンと違って動かすのが億劫になりますから、掃除のときには少し不便に感じるかもしれません。
逆に、ワゴンをゴロゴロ動かしてフローリングに押しキズが付くことを心配するなら、固定チェストのほうが安心とも言えます。
収納マン様
ご無沙汰しています
以前、ビーノのデスクにニノスの上棚をつける事はできるかと質問したぐるりです
その後、急遽引越しすることになり、以前より部屋が狭くなりました
リビングに学習机を置きたいという思いは変わりませんが、弟の机と向かい合わせにすることを考えて上棚の高さがそれなりにほしい、できれば収納力もというわけで、ビーノは候補から外れました(ニノスも見に行きましたが、上棚の下が暗くデッドスペースになるのではと気になりました)
結局、夫の様々な要望(天然木で、奥行60cm以上、幅100cm以上、上棚付き、リフティングワゴン)に応える形でWDスペシャルに決まりました
私は机の正面に高い棚があるのは好きではないのですが、学習机に関してはなぜか夫のこだわりが炸裂しており、娘も机ならなんでもいい(早く机が欲しい)というので決めてしまいました
予算や部屋の広さのこともあり、今回は娘の分1台の購入にとどまりましたので、しばらくは壁に向かって使用するつもりです
来月の納品が楽しみです
お世話になりましたので、ご報告まで
ぐるりさま
おひさしぶりです^^
この数ヶ月の間にお引越しされて状況が変わり、一転WDスペシャルに決定しましたか!
いや、ご主人様とは本当に話が合いそうです^^
ぐるりさんとしては圧迫感が気になるところでしょうけど、それは少なからずご主人様も同感でしょう。
それよりもやっぱりお子さんにとって使い勝手の点で最善のものを贈りたかったということなんだと思います。
早く机が欲しいお嬢様は、来月のお届けが楽しみで仕方ないでしょうね♪
うれしいご報告をありがとうございました^^