家具メーカーはごく一部を除いて中小企業ばかりのため、あまり知られていないメーカーがたくさんあります。学習机を専門に作っている小さなメーカーや、知る人ぞ知るブランドというのもあります。
こちらでは大手メーカー以外の学習机を紹介しています。
よく読まれている記事

【2025最新】「XYL(キシル)」の学習机は国産ヒノキ&スギ使用が魅力
XYL(キシル)の学習机は国産最高級と名高い浜本工芸と比較してみるとその価値がすぐ分かります。キシルの主材はヒノキでオイル塗装。浜本工芸はナラ材でウレタン塗装。それでいて価格はほとんど変わらず。キシルは杉工場や堀田木工所と比較しても割高です。

市場のE-toko(イイトコ)子供チェアーはなかなかグッド!デスクはちょっと残念
市場のE-toko(イイトコ)チェアはなかなかグッド!デスクはちょっと残念な感じですが、後にいずれもリニューアルされています。

デスク天板を押し下げると収納式ベッドが姿を現す!ハーフェレの「デスクベッド」
以前に一瞬だけ、ベッドがデスクに変形する「デスクベッド」なるものを紹介しました。メーカー(工務店)からアプローチがあり、「辛口コメントで良いから紹介して欲しい」ということでしたので、いつも通りに辛口でコメントしたところ、記事の削除を求められ...

「フォルミオ」が国産になって復活!まずはMakuakeで販売開始
日本生まれのデンマーク育ち、改めポーランド育ちだった三栄コーポレーションの「Formio(フォルミオ)」が生産を日本に移して復活しました。驚くべきことに、価格は従来よりも安くなりました。百貨店ではなくネット通販での販売にしたからでしょう。ですが、浜本工芸の「No.17デスク」と比較すると割高です。
