【価格帯別おすすめ学習机2024】今年も6万円台はイトーキが強い!

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

【価格帯別おすすめ学習机2024】6万円台

2024年度の価格帯別オススメ学習机もいよいよ6万円台です。学習机の平均購入価格を7万円とすれば、それよりもちょっとリーズナブルな価格帯です。やはりこのあたりからは変に偏ることなく、安心感が出てきます。

今回も基本的に上棚もしくは書棚付きの学習机を中心に、楽天市場で取り扱っている6万円台の6百アイテム以上からピックアップしています。では早速、6万円台のオススメを紹介して参りましょう。

※この記事は2024年1月27日時点の情報に基づいています

 

イトーキ・ジョイカラー ユニットデスク

トップバッターはイトーキの2024年度新作「ジョイカラー ユニットデスク JC-S」(税込69,900円)です。こちらは同じく2024年度新作のコイズミファニテックの「ミニマル」の出鼻をくじく存在となりました。なぜならジョイカラーは天板が天然木(バーチ突板)でワゴンが最初からセットされていて、ミニマルより1万円ほど安いからです。

なお、ジョイカラーにはベーシックデスク(JC-F)もあります。また、それとほぼ同じ形状でアルダー無垢の「JAQ-F31」も同価格です。

イトーキ・AUT-2LBRX

続いてもイトーキで「AUT-2LBRX」(税込69,900円)。前述のジョイカラーは中国製、AUT-2はベトナム製ということでクオリティーは引出し内部材が白塗りの桐になるなどして若干下がるのですが、こちらは書棚の高さが少し高いうえに、コンセント付きの小棚がセットされます。また、天板がナラ突板なので落ち着いた印象です。

似た雰囲気で、書棚に代えてチェアとカーペットがセットになった「APD-2LBRX」もあります。APD-2は脚形状が異なるだけでなく、天板はラバーウッドにナラの木目を印刷したものとなります。

 

大商産業・MHS-520

6万円台には姫系の組み替え式デスクがいくつかあって悩みましたが、今回は大商産業(金次郎デスク)の「MHS-520」をチョイスしました。デスクライト別売となるものが多い中で、こちらはJIS規格AA形相当のLEDデスクライト付きだからです。デスクライトの有無で5千円以上は差が出ますからねー。

今年はニトリの旧「ルミエ」が組み替え式ではないスタンダードデスク(WR24、税込69,990円)になりましたから、値上がりしたとは言え引き続き価格競争力は高いと思います。

 

ニトリ・くみあわせデスクDL24

お次はニトリの「くみあわせデスクDL24」(税込69,990円)。5万円ちょっとで天然木の組み替え式デスクが買えることを考えると微妙かと思いましたが、一応JIS規格AA形相当のデスクライトとコンセントが付属していて、デザインが一新されたことを考えると、これはこれでアリかなという結論に達した次第です。

DL24は書棚4分割という構造を維持しつつ、圧迫感を抑えたデザインになっていて良いですね。一方で、ワゴンはものすごく小さくなった感じがしますが、それも足元が広くなったという点では評価できるでしょうか。

 

イトーキ・ライティングデスクBT-3NA

最後はまたイトーキで「ライティングデスクBT-3NA」。IKEA(イケア)の「MICKE(ミッケ)」をフラップ扉式のライティングデスクにした感じですけど、実は日本製で天板はメープル突板。それで税込60,000円というのはなかなかのお値打ち品だと思います。

幅85cmでコンパクト、奥行は扉を閉じて44cm、開いて59cm。つまり、リビング学習やテレワークにも最適です。扉を閉じれば教科書類をスッキリ収納することができるというのもメリットと言えるでしょう。

 

以上、6万円台のオススメを5台ご紹介しましたが、そのうち3台がイトーキです。店頭からほぼ姿を消してしまったイトーキは、いま学習机をお探しの方にとっては存在感が薄いと思いますが、この価格帯で大手メーカー品の安心感が得られるというのは非常に大きいです。

今回ご紹介した大商産業のMHS-520もメーカー直販です。ニトリも全国津々浦々に店舗があるので安心して買えますね。やはり6万円台からは安心感が違ってくると思います。

7万円台のオススメ学習机

【価格帯別おすすめ学習机2024】平均購入価格帯の7万円台は意外と充実
2024年度の7万円台のオススメ学習机はイトーキ「NUF-F5VB」とニトリ「くみあわせデスク メルシーH」。くろがね工作所「ラティック」とコイズミファニテック「デコプリ・ベーシックデスク」もピックアップしましたが、それよりも一生紀「リフレ3点セット」、イトーキ「ジュエルキュート・ベーシックデスク」のほうが良いでしょう。

5万円台のオススメ学習机

【価格帯別おすすめ学習机2024】5万円台は天然木のデスクが勢揃い
5万円台のオススメ学習机はニトリの「メルシーH」、イトーキの「コファーノ」、大商産業(金次郎デスク)の「XD」、一生紀の「リフレ」、エイゼントレィディングの「ツリー」です。いずれも天板に天然木を使っています。

関連記事

イトーキ「ジョイカラー」復活!リーモとカモミールにユニットデスクも
2024年度はイトーキの「ジョイカラー」が復活!しかも天板はバーチ突板。ベーシックデスクとユニットデスクの2型です。リーモとカモミールにもユニットデスクが追加されました。いずれもニトリと比較しても魅力的な価格です。
昨年度の失策を踏まえて2024年度のニトリの学習机はデスクライト付きに
ニトリの2024年度学習机は、まず「くみあわせデスクDL24」に大きな変化が見られます。昨年度モデルと比較して、最初からデスクライト付きになり、上棚の形状はバックパネルのようになりました。また、ワゴンがスリム化、足元に配線収納スペースらしきものが見られます。「メルシーH」もワゴンがスリムに。コイズミファニテックのハイブリッドチェアに似た「ラック付き学習イスWT24」が登場しています。
【2024最新】その名は「金次郎デスク」!大商産業の学習机
大商産業の学習机は「金次郎デスク」として認知されています。また、組み替え式デスクは「3Dデスク」と称しており、意外と認知度が高いブランドです。価格は大手メーカーより安いですが、決して品質面で劣っているわけではありません。ニトリに対抗できるデスクです。
【2024最新】「イトーキ」の学習机の特徴は収納力にあり!
イトーキの会社概要に始まり、学習机のラインナップと特徴についてまとめています。イトーキは2020年度からほとんどの家具販売店から撤退し、ネット販売が主体です。カモミール、リーモ、ウットフォーク、ジョイカラー、ジュエルキュートなどが主力です。

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. たっと より:

    収納マンさま、大変ご無沙汰しております。長男の学習机購入の際に大変お世話になりました。前回はイトーキリーモの組み換え可能タイプと沈み込むタイプの椅子のセットを長男に購入しました。現在もサイドに組み換えの本棚を設置し快適に使用させていただいております。
    今回次男新入学に際し、またアドバイスいただければありがたいです。スペースの関係で縦長リビングの壁側に向き合う形でイトーキのAUT-2+書棚2点セットを購入検討しています。私はリーモベーシックを購入したかったのですが、リビングに置くのに圧迫感が否めないと夫から意見がでました。
    リビング学習になることと、リビングがシーリングライトではなくペンダントライトをつけているダイニングのすぐ後ろで勉強する形になります。この場合のオススメのライトを教えていただけますでしょうか?また形状についてですが、収納マンさまはクリップと通常タイプはどちらがオススメですか?

    • 収納マン より:

      たっとさま

      おひさしぶりです^^

      リーモのフリーワンタイプ、ラテナチュラル色を2019年度に購入されたたっとさんですね!
      ご長男はこの春から中学生ですか?
      早いものですね~~。

      さて、今度は次男さんのお机ということで、同じイトーキのAUT-2+書棚2点セットを検討されているのですね。
      それをダイニングの壁に向かって設置することになるので、頭や手がペンダントライトのあかりを遮ってしまうのではないか、その場合のデスクライトをどうしようか、ということですね。

      もともとAUT-2は興和のルピナスと同型のウォルナット色がセットされていたと思います。
      現在は在庫僅少で割高になっていますが、当時は5~7千円台だったはずです。

      また、現在はイトーキでは「L-78」を推奨しているようです。
      これ以外のデスクライトは扱っていないからでしょうね。

      いずれにしても機能的に目立った魅力がない割りに、価格は安くありません。
      ほかのクランプ式デスクライトを検討したほうが良いでしょう。

      基本的には以下のページから選んでいただければ良いと思いますが、

      学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ 超厳選10選
      学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ。かなり厳選してクランプ式のZ型とT型、スタンド式の3タイプあわせて計10台をピックアップしてみました。コイズミファニテックが強いですが、日立のシーリングライト「まなびのあかり」もオススメです。

      ダイニングで使う、ご主人様が圧迫感を気にされている、ということを踏まえれば、オススメは以下の3つです。

      ●コイズミファニテック・ECL-111
      ●コイズミファニテック・ECL-611
      ●オーム電機・AS-LDC6K-W

      幅105cmのデスクということを考えればコイズミファニテックのECL-357のほうが確実なんですけど、見た目重視ならECL-111、それよりも価格を抑えてECL-611でしょうね。
      もっと価格を抑えるならオーム電機のAS-LDC6K-W。
      個人的には価格も安く、面発光でとてもオススメなのですが、初見では円形シェードがすごく大きいと感じると思います。
      また、アームのヒンジはちょっと固めで、アームはとても長いです。

      なお、スタンド式の場合は台座が邪魔と感じることがありますし、一般的にはクランプ式のほうがシェード幅を長くしやすいので、クランプ式がオススメと言えます。
      もっとも、最近はLEDの品質が向上したので、さほどシェード幅を広くしなくても明るく、明るすぎずのものが作れるようになりましたが。

      あと、余計な話ではありますが、AUT-2はベトナム製のため、中国製のリーモに比べると全体の品質はちょっと劣ります。
      具体的には引出し内部材が桐ではなく白塗りの桐、スライドレールの開閉がリーモに比べると「ザーッ」という音が気になる(こともある)、目立つキズがあったりする(ただし状況に応じて交換要請は可能)、といった違いです。
      あらかじめご了承ください。

      • たっと より:

        お忙しい中早速に返信いただき感謝です。また、購入した机の種類まで覚えていてくださり本当に感激です。はい、長男は4月から中学生になり、この3年フルコロナ禍でインドネシアに駐在していましたが今週帰国し、次男の入学準備をしています。追加ですみません、収納マンさまのリビング学習に合う机等紹介ブログを熟読しているところですが、リビングに置く場合、上記のイトーキのデスクとは別にライティングデスクの選択肢についてどのようにお考えでしょうか。予定では、我が家は歳の離れた兄弟のため、次男が中学入学する頃には長男が家を出て(笑)リーモフリーワンをリフレッシュして次男が使うイメージです。その点を踏まえ、ライティングデスクも急浮上しました。後々夫の書斎的なものにしようかと。。リビングにデスクを置く場合、ダイニングテーブルなどの家具の色に合わせず建具や壁の色(白)に合わせたほうが良いという過去ブログを読みました。我が家は13畳のリビングにソファテレビボード、ダイニングテーブルがあります。過去にライティングデスクおすすめのところにかかれていたmake-spaceオリジナルの「ライティングデスク LED付き」はプリントで全然ときめかないけれど(笑)白なので白壁リビングに圧迫感なくいけるかなと思ったり。浜本工芸のライティングデスクがいいのですが帰国したてで予算が厳しいです。ライト込みで7万台のリビング設置をする場合、ベストバイはありますでしょうか。
        イトーキのライティングデスクのハイタイプが上の棚にファイリングできていいなと思いましたが、残念ながらイトーキオンラインショップでは販売していないようです。ロータイプはあまり収納面で期待できなそうで、収納マン様もあまり、、とかかれていましたし確かに、、と悩んでいます。アドバイスいただければ幸いです。

        • 収納マン より:

          たっとさま

          このコロナ禍でのインドネシア駐在はさぞ大変だったでしょうねー。
          そして帰国したらしたでまた学習環境を整えるなどする必要があり、毎日慌ただしいと思います。
          本当にお疲れ様ですm(_ _)m

          さて、ご長男のリーモ・フリーワンタイプをおさがりで譲り受ける前提ということでしたら、確かにライティングデスクという選択肢もアリですね。

          make-spaceの「ライティングデスク LED付き」はおっしゃる通りプリント合板でそれなりの質感ではあるものの、デスクというよりは組立書棚とイメージしていただければさほど違和感はないと思います。
          ただし、付属のLEDはナシと比べて+2,000円程度のもので、120ルーメンしかありませんから、明るいというよりは眩しいだけという感じかもしれません。
          最初からナシのほうを選んで、スタンド式デスクライトを使っていただいたほうが良いかもしれないですね。

          イトーキのBT-H3NA(ハイタイプ)は知らない間に販売を終了してしまったのですね。
          そうすると、フナモコの「ラチス・ライティングビューロー」が候補に上がりますが、天板を開閉して使える状態にするのはmake-spaceのほうが楽で良いのではないかと思います。

          あと、コイズミファニテックの「ルーミン」が今とてもお買い得です。
          こちらはデスクライトは秀逸で見た目もgoodなのですが、一方で収納量がほとんどないのがネックです。
          横に書棚を置けばOK、ご主人様が書斎用として使うことを想定すればアリな質感と割り切ってしまえば、必ずしもナシではないのかなと思ったりします。

          ほかも色々探してみたのですが、残念ながらコレといった感じのものは見つかりませんでした。
          AUT-2を置けるスペースがあるのでしたら、背の高い書棚+コンパクトデスクの組み合わせを検討したほうが、使いやすく、見た目の収まりも良く、選択肢も多いかもしれません。