【2024最新】「イトーキ」の学習机の特徴は収納力にあり!

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

”学習机のパイオニア”であるイトーキは、実は2020年度からほとんどの家具販売店の店頭から姿を消してしまいました。しかし、学習机の製造販売をやめたわけではありません。時代の変化に対応すべく、直営オンラインショップでの販売を中心とした体制に移行したのです。

現在は島忠ホームズの一部店舗でカモミールが見られるだけになってしまったイトーキの学習机。さて、いったいどんなものなのでしょうか。

※2024年2月21日更新

 

イトーキとは

イトーキ本社

イトーキの本社は大阪市城東区。学習机メーカーとしても名高いですが、オフィス家具メーカーとして、コクヨ、オカムラ、内田洋行に次ぐ業界第4位の規模を誇ります。お勤め先の会社のデスクなどがイトーキのものという方も少なくないのではないでしょうか。

1962年にイトーキは日本初となるスチール製学習机「イトーキジュニアデスク」を発売。いま世の中に学習机があるのはすべてイトーキのおかげと言っても過言ではないでしょう。

イトーキ公式ホームページ
ITOKI 個人のお客さま向けサイト
イトーキの個人のお客さま向けサイトです。皆さまの暮らしに寄り添うイトーキ商品に込められた想いや様々な利用シーン、暮らしのノウハウをご紹介します。
2023年から、2月9日は「学習机の日」に決まりました。これはイトーキが制定を働きかけたものです。
2月9日は「学習机の日」!言い出しっぺのイトーキが激安価格で大盤振る舞い
2月9日は「学習机の日」ということで、イトーキが直営ECショップで出血大セールを開催します。目玉はカモミールとリーモのベーシックデスクが台数限定で半額。ほか、平机が29,000円均一とか、「NUF-S4VB」などが29%引きで販売されます。

イトーキの学習机ラインナップ

  • カモミール
  • リーモ
  • ジョイカラー
  • ジュエルキュート
  • ウットフォーク
  • その他

以前は業界最大手のコイズミファニテックに並ぶラインナップを誇るとともに、構成が似ているところの多かったイトーキですが、2024年度からその違いが明確になってきました。

ネット販売に主戦場に移してからは2万円台のデスクを手掛けることもあった一方で、10万円を超えるモデルも用意していました。しかし、現在は5~7万円台を明確に意識しているように感じられます。

また、フリーワンタイプ(組み替え式デスク)はどうしても単価が上がるからでしょう。2024年度からは書棚をコンパクトにしたユニットデスクに力を入れ始めています。

カモミール

イトーキの看板娘「カモミール」。以前はラインナップが豊富でしたが、現在はベーシックタイプとユニットデスクが基本となっています。

競合となるのはコイズミファニテックの「オルレア」です。しかしながら、2022年度を最後にオルレアのベーシックデスクはなくなってしまったので、組み替え式なら競合するものの、ベーシックならカモミール一択となりました。

カモミール・ベーシックタイプは以前は島忠ホームズにありましたが、2023年度から展示がなくなったそうです。
→2023年10月に大阪府の南津守店に足を運んだところ展示がありました。

リーモ

男女問わず人気が高いのが「リーモ」。アルダー材の木のやさしい雰囲気が高い支持を得ています。こちらもカモミールと同様に、現在はベーシックデスクとユニットデスクを主力とする体制です。

競合となるのはやはりコイズミファニテックで「レイクウッド」。ただし、2023年度からレイクウッドは組み替え式デスクのみとなっているので、ベーシックデスクや上棚ハイタイプならリーモでしょう。

リーモ・ベーシックタイプは以前は島忠ホームズにありましたが、2022年度から展示されていないようです。

ジョイカラー

「ジョイカラー」はかつてコイズミファニテックの「CDシリーズ」と覇権を争った定番カラーデスクです。ここ数年は事実上消滅していましたが、2024年度からかつてのフリーワンデスクではなくベーシックデスクとユニットデスクの2本立てとなって復活しました。

しかも天然木(突板)です。もっとも、その点を強調すれば「JAQ-F31」のほうが魅力的かもしれませんが、リーモとカモミールの中間的なポジションとなるのではないかと思います。

ジュエルキュート

「ジュエルキュート」はもともとカタログ商品で、当時はフリーワンタイプでした。現在はベーシックデスクとして復活、さらに2024年度からリニューアルしてユニットデスクも登場しています。

これまでも数少ないシンプルなホワイト系デスクとして一定の人気がありましたが、中国製で5万円台という価格は破格です。ますます売れるでしょう。

ウットフォーク

「ウットフォーク」は男前インテリア風なアイアンのフレームとナラ無垢を組み合わせたハイブリッドデスクです。デスク、ワゴン、シェルフ、上棚などを自由に組み合わせられるセレクトタイプとなっています。

ウットフォークはナラ無垢を使っている割りには価格が手頃です。廉価版として天板にナラ突板を使用した「NUF-F4VB」などもあります。

 

イトーキは収納が最強!

収納の専門家としても活動している私に言わせれば、学習机メーカーの中でもっとも収納のことが分かっていると思うのはイトーキです。

たとえばデスク本体引出しの「専用お片付けトレー」。文房具の大きさに合わせて自由に仕切り板が動かせるようになっているのって、実はイトーキだけなんですね。ほかのメーカーのものは100均よりはマシかもしれませんが、あまり使い物になりません。

あと、増えがちな巾着袋や手提げバッグを掛けるのに便利な「使い分けフック」ももちろん良いのですが、A3用紙が収納可能な「ロングサイズワゴン」が良いです。世間はフルオープン引出しのほうが評価が高いようですけど、フルオープン引出しは奥まで全部引き出せるというよりは隠れてしまう部分を削っただけとも言えます。

こういったところは意外と奥が深いので説明してもなかなか伝わらないところがもどかしいのですけど、「収納力で学習机を選ぶならイトーキ」という風にご理解いただければよろしいかと思います。

 

安定感のある「ゆったりステップ」

イトーキのチェアで注目して欲しいのが、足置きステップが大きいという点です(一部モデルのぞく)。足置きステップが大きいと子供の足の裏がベタッとつきますから、安心して勉強に集中することができます。大人だと椅子に座ったときに床に足がつかない不安定さを忘れがちですが、子供にとってはとても重要なポイントです。

 

イトーキの学習机の品質は?

2019年度までは学習机を扱っている家具販売店の多くでイトーキの学習机に触れることができました。しかし、現在はリアルでご覧いただけるところがほとんどありません。信頼のイトーキとは言え、実物を見ることなくネットでポチッと買うことに抵抗を感じる方は少なくないことでしょう。

モデルによって品質は異なりますが、コイズミファニテック、くろがね工作所、オカムラなどの大手と比較すると、イトーキの品質はコイズミファニテックと同等だと私は考えています。ありていに言うと、くろがね工作所やオカムラよりは上です。

ただし、イトーキの学習机は中国製とベトナム製が基本です。ベトナム製と表示されているものはおそらく某メーカーと同じ工場で作られていると思われ、中国製のリーモやカモミールよりは品質が落ちます。具体的には、ベトナム製は引出し内部材が白塗りの桐で、外観の目立つところに大きな傷があったりします。なので、個人的には中国製のものを選んでいただきたいと思います。

 

イトーキは直営で安心&激安!

近年は学習机をネット通販で購入するお宅が増えています。国産メーカーはともかく、それ以外は軽く3割を超えているのではないかと考えられる状況です。しかしながら、ネット通販で買うと配送業者によってはかなり雑に扱われます。組立設置を頼めないということも多いです。

その点、イトーキならオフィス家具で培った配送ネットワークがあります。また、組立設置も良心的な価格です。さらに、リアル家具店では絶対に実現できないようなお買い得品がズラリ!特にセット品は私が見ても本当に信じられないような激安価格も少なくありません。

価格帯別おすすめ学習机
3万円台から9万円台まで1万円刻みの価格帯別にオススメ学習机をピックアップしてご紹介します。基本的には楽天市場で扱われている商品で、上棚とワゴンがセットのものとなります。

 

以上、見てきました通り、イトーキの学習机は基本的にモノは良いです。デザインも良いです。そして、直営オンラインショップでは私も驚くような価格のデスクが飛び出します。

ぶっちゃけ、イトーキが家具販売店から撤退した当時は悲観していましたが、今はむしろゲームチェンジャーだと思っています。メーカー直販で安心、さらに販売店を介さないことで激安価格を実現できたのですから、リアル家具販売店にとっては本当に脅威です。

各社ともに値上げラッシュの昨今、「学習机一式は10万円以内に抑えたい」とお考えの方々にはイトーキの学習机はかなりオススメです。

この記事を書いた人

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
イトーキ
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. より:

    こんばんは!
    来年度に小学生になる子どもの机探しをしていたところ、こちらのブログを見つけて、大変参考にさせていただいています。

    今候補に、リーモのベーシックタイプ、机と袖のワゴンのみと、ヒカリサンデスクのサンワークスに惹かれています。

    リビングにおくので、上の棚は今の所置きたくない
    2年後に下の子の机を並べて置く可能性がある

    という条件で、探しているのですが、

    リーモは、アルター材ですが、デスクマットをひけばある程度の傷は抑えられるものなのでしょうか?
    あまり丁寧に使うタイプの子ではないので、気になるところです。
    また、アルター材の傷を気にしなければ、杉工場さんも気になります。

    サンワークスは、あの金額でライトとコンセントまでついてくるのが大変魅力に感じます。でも、ネットで買うしかないので、中々踏み切れず…

    合わせるイスも迷っています。
    フローリングに置く予定です。

    質問ばかりですみませんが、
    何かアドバイス、お願いします!

    • 収納マン より:

      紅さま

      はじめまして^^

      イトーキのリーモ・セレクトタイプのデスク+ワゴン、もしくはヒカリサンデスクのSDW-サンワークス2でご検討とのことですね。

      ネットでのご購入も考えてらっしゃるということは、リーモ・セレクトタイプのデスク+ワゴンの2点だけ買うというのも悩ましいところですねー。
      ベーシックタイプのセット(デスク+ワゴン+上棚+デスクライト+コンセント)が楽天市場などで7万円強で購入できますから、かえってセットのほうが割安かもしれません。
      (リーモのベーシックタイプは一部家具販売店でも概ね79,800円で販売されています)

      上棚があったほうが片づくとまでは言えないものの、上棚ナシで天板にモノを置いて狭くしてしまうことがない分、かえってスッキリするということもあると思います。
      個人的には、コスパの件も含めてベーシックタイプのセットがオススメです^^

      それはさておき、「デスクマットを敷けばある程度の傷は抑えられるか?」ということについてですが、デスクマットがないよりはあったほうがキズを防ぎやすいのは事実です。
      筆圧でキズが付くということはほとんどないと思うんですけど、ランドセルの金具を「ガン!」と当ててしまうことは十分ありますからね。
      転ばぬ先の杖、キズ付かぬデスクマットかと思います^^;

      それと、学習机でもっともキズが付きやすいのは天板の手前の縁です。
      ここは学習椅子が当たることも多く、特に塗装色が濃い場合は木肌がむき出しになって白く見えます。

      アルダー材は硬い木材とは言えず、リーモの場合はウレタン塗装だからキズ付きにくいと言えます。
      杉工場の学習机はアルダー材の自然塗装(オイル塗装)なので、硬い塗膜では覆われていません。
      よって手触りは良いですが、キズや汚れにはめっぽう弱いです。
      ウレタン塗装よりもメンテナンスが容易と言われるものの、素人ではなかなか難しいです。

      【関連】正しく理解したい、自然塗装(オイル仕上げ)の学習机のメリットとデメリット

      ヒカリサンデスクの学習机の質感はちょっと独特なので、実物を見ずにネットで買うというのはちょっとオススメでないですね。
      島忠ホームズ、東京インテリア家具、IDC大塚家具など、基本的に関東系の家具店でしか取り扱いがないのですが、もしお近くにあるようでしたら展示があるかお問合せのうえ足を運んでいただければと思います。

      チェアはフローリングの上で使用されるということでしたら、4本脚のものにフェルトを打ち付けて使っていただくのがオススメです。
      ただ、イトーキには4本脚のチェアがありません。
      ヒカリサンデスクにはロイスのチェアがありますが、これもやはり実物を見ていただいたほうが良さそうです(板座なので結構重いです)。

      リーモと同じアルダー材で、一生紀のフィオーレというチェアがあるんですけど、これも実物を展示している店は非常に少ないですね。
      私もどこで実物を見たか忘れてしまったほどです^^;

      【関連】ダイニングテーブルにセットするのに最適な4本脚の子供用学習椅子まとめ

      4本脚チェアと言えば、ケユカのアロンチェアもあります。
      正価では予算オーバーかもしれませんが、またチェア代無料キャンペーンがあれば、かつニノスやアロンのデスクがお気に召せば、ご予算に近づくかもしれません。

      【関連】チェア代無料!更に10%引き!?KEYUCAがキッズ家具の大幅値引き実施中

      • より:

        収納マン様

        色々と詳しくありがとうございます!

        ふむふむと読ませていただき、最後に見たKEYUKAのデスクとチェアが好み過ぎて‼︎他の選択肢が全て飛んで行ってしまいました(笑)

        でも、アロンとノーブルでまた悩みますね。イスや机のデザインは、ノーブルが好きなのですが、サイズはやはりアロンくらいあった方がいいのかなと…。

        サイズ以外で何か大きな違いがありますか?

        また、夏のセールみたいにお安くなるのかなぁ…。

        なかなかできない大きな買い物なので、悩んでる時間も楽しいです!

      • より:

        書き忘れましたが、福岡に住んでいるので、ヒカリサンデスクもKEYUKAも、実物を見るのは難しそうです…。

        • 収納マン より:

          紅さま

          紅さんは福岡にお住まいなんですね^^
          でも、福岡にはKEYUCAがないですよねー。

          実物を見ていただくのは難しそうですが、作っているのはコイズミファニテックなので質感はある程度分かっていただけると思います。

          アロンやニノスの場合、材質的に一番近いのはコイズミファニテックのプレオ・ステップアップデスクです。
          プレオはナラ、アロンとニノスはオークですが、大きくは変わりません。
          サイズ感で言うと、レイクウッドのステップアップデスクが比較的近いと言えるでしょう。

          ノーブルはブナで、コイズミファニテックのカタログ商品には同じ材質のものはありませんが、ビーチのアルフ・スタディアップデスクの質感が比較的近いと言えるでしょう。
          引出しの質感なども似ていると思います。

          ひとつ違うのは、ニノスだけはフルスライドレールではなくてシングルレールだということです。
          イトーキのワゴンの上2段と同じようなレールということですね。

          アロンとノーブルで言いますと、いずれも4本脚のチェアがあるということ以外はかなり趣が違います。
          基本的には、ノーブルはコンパクトな幅の学習机が欲しいという方向きのものと言えるでしょう。

          【関連】キタ!ミタ!ブルった!KEYUCA×コイズミファニテックの第3の学習机「ノーブル」

          アロンのチェアはニノスと材質も色も同じですので、リーモやサンワークス2で悩まれていた紅さんにはアロンかニノスで検討していただいたほうが良いように思います。

          KEYUCAはここ数年、年末に10%OFFキャンペーンを実施するのが恒例となっています。
          また、直近で言うと、2017年2月1日から4月3日までチェア代無料キャンペーンを実施していました。
          なので、おそらくまたチャンスは巡ってくるでしょう。

          【関連】あの熱い夏が再び!チェア無料で実質25%引きとなるKEYUCA学習机キャンペーン

          ただ、KEYUCAのオンラインショップはしょっちゅう欠品しています(苦笑)
          在庫があるはず、もしくは入荷予定があるはずなのに、どういうわけかオンラインショップでは「在庫なし」となっているのです。
          そんなわけで、オンラインでは買いたくても買えないということになるかもしれません^^;

  2. より:

    ありがとうございます!

    調べ始めたのが最近で、ネットの情報と写真のみでいいなと思っていたので、KEYUKAのセールの事を頭に起きつつ、それまで少し見て回ろうかと思います^_^

    材質など、実物をみてみないとわからないことが多いですよね!

    色々と勉強になりました。

    あまり置き場の幅の制限もなくとにかくデザイン重視だったので、実際使う子どもと一緒に見てみます!

    また、何かあったら相談させてください(^_^)

    • 収納マン より:

      紅さま

      いろいろと比較検討していただくと、学習机選びの奥深さを実感していただけると思います♪

      紅さんとお子さんがともに満足できる学習机が見つかると良いですね!
      またいつでもお気軽にご相談ください^^

  3. 机になやむおかーちゃん より:

    はじめまして。いつも参考にさせてもらってます。
    色々下調べをして、学習机を買いに親と子どもといきました。はじめは浜本工芸の17デスクにしようと決めていったのですが、親と店員さんに薦められITOKIのトレフの書棚ロータイプに悩みまくってきめました。
    子どもは浜本工芸の机と椅子が気に入ってたので、それにすれば良かったかなと買ったあとも悩んでしまってます。こんな私にアドバイスいただけませんか。

    • 収納マン より:

      机になやむおかーちゃんさま

      はじめまして^^

      すいません、ちょっと分からないのですが、浜本工芸のNo.17デスクと悩んだものの、イトーキのトレフ書棚ロータイプをご購入されたわけですよね?
      それに対してアドバイスというのは、「トレフで間違いないです!」と背中を押すか、逆に「今からでも遅くないのでNo.17デスクのほうが良いですよ!」とひっくり返すことをご希望ということでしょうか?

      ちょっとそのあたりが不明なんですけど、基本的には私はそのときの机になやむおかーちゃんのご決断が正しかったと思いますよ。
      イトーキのトレフ書棚ロータイプに決めたのは、親御さんのご意向に逆らいたくなかったのかもしれません。
      収納量の心配がなさそうだと考えたからかもしれません。
      はたまた、予算のことだったり、かなり割引率が良かったからかもしれません。

      いずれにしてもトレフはイトーキのハイエンドモデルですから、イトーキの学習机の中ではこれ以上ない立派なものです。
      これを選んで間違いだった…ということは、よほどの不運(配送上のミスなど)がない限りは考えられないと思います。
      そこは安心していただければ良いでしょう。

      ですがもし、一旦決めたことをひっくり返すとなると、これは厄介です。
      親御さんからは愛想を尽かされるかもしれません。
      お店にもご迷惑かもしれません(より高額品なのでまんざらでもないかもしれませんが)。
      ご予算的にも無理してしまうかもしれません。

      その覚悟が持てるなら、またNo.17デスクを選んだほうが間違いないという確信があれば、ひっくり返してしまうというのもアリだと私は思います。

      私は自分の子供に対して、ひとつだけ常々注意していることがあります。
      それは「自分でした約束は守る」ということです。

      「宿題は?」と聞かれたときに「あとでー」というのは構わない。
      けれども必ずあとでやること、という具合ですね。
      自分で言ったことには必ず責任を持ってもらいたいのです。

      ただし、目先の宿題という話ならともかく、もっと人生に重大な影響を与えるような約束であれば、あとになって考えが変わるということもあるでしょう。
      そのときは、子供に課した「自分でした約束は守る」というルールはそれほど絶対的なものとは思えません。
      改めてその約束の内容を精査する必要があるでしょう。

      机になやむおかーちゃんの親御さんもまた、世代は違えど親ですから、自分の子供、そして孫のことを真剣に思ってくれていることでしょう。
      「いったん決めたのだからそのままで」というのもアリ、「困難を承知で敢えてひっくり返す」というのもアリです。
      最終的にみんながハッピーになれそうな選択肢に決めていただければと思います。

  4. 小学3年男子の母 より:

    こんにちは。机の選択に悩んでいる小学3年男子の母さんです。このサイトを見つけ、これだ❗アドバイスを頂ければと思い投稿しました。
    最近、KOIZUMIのコット システムベットを大正ルームズで購入しました。同机は、奥行き幅共に大きすぎるのと、ちと安っぽく感じ選びませんでした。マンションのため部屋が狭いのでコンパクトな机で、小学生のうちはリビングに置けるものを探しております。
    ITOKIのスクリプトを大正ルームズで見つけ、いいかも❗と思ったのですが、奥行き100、幅55㎝程のもので、他にオススメはあるでしょうか?
    息子は、色が濃いめならなんでもいいようです。

    • 収納マン より:

      小学3年男子の母さま

      はじめまして^^

      コイズミファニテックのコット・システムベットをルームズ大正堂でお買い上げですかー。
      あとのお話からすると、コットコンポスペシャル・ミドルベッド(HCM-886WT)ですかね?

      ここまで濃い色で幅100×奥行55cmのデスクとなると、かなり絞られてきますね。

      ●ケユカ×コイズミファニテック・アロン(100)
      ●ヒカリサンデスク・ロイス(100)

      ズバリと言うのは、上の2つくらいかなーと思います。

      あと、イトーキ・リーモ・セレクトタイプ・デスク奥行520はカタログではティーブラウン色だけですが、ひょっとしたらカフェブラウン色もあるかもしれません。
      2017年度は2色展開で扱っている家具屋があったはずなので。

      ほか、幅105cmでもOKなら、イトーキのスクリプトはもちろん、コイズミファニテックのルトラも良いと思います。
      奥行60cmでもOKなら、コイズミファニテックのビーノ105×60cmあたりは雰囲気も合いそうなのですが。
      ちなみに、島忠ホームズにはビーノの105×50cmというのもあります。

      コットコンポスペシャルのNS色ならコイズミファニテック・レイクウッドのデスク100×55cmも色が合いそうです。
      そのほか、予算的なリミッターを外せば、浜本工芸のNo.32デスクなんかもアリかなとは思います。

      レイアウト次第かと思いますが、コットコンポスペシャルにセットするならたぶん奥行60cmでも問題ないと思うんですね。
      また、少しでもデスクをベッド下に収めてしまえば幅も120cmくらいまで大丈夫だと思います。
      サイズの条件を広げると選択肢もかなり広がるでしょう。

      ひょっとすると奥行を55cmと指定されていることから、ベッドとデスクは平行に(2列に)並べるということかもしれませんね。
      その場合は、バランススタディのように背もたれのないチェアを使うことで問題を感じることがなくなるかもしれません。

      ちなみに我が家はデスクに向かった背中側に棚を置いていますが、ワゴンがギリギリ出せる60cm程度しか空間がありません。
      それでもバランススタディなのでまったく問題なく、むしろ背中側の本にスムーズに手が届くというメリットがあります。

      【関連】兄弟揃って仲良く…は幻想!?兄弟姉妹で学習机を並べる際のレイアウト

      バランススタディではなく、回転チェアというのもアリだと思います。
      回転すれば背もたれは邪魔にはなりませんからね。

      たった5cm、されど5cmで難しいところではありますが、様々な選択肢をご検討いただければと思います^^

      • 小学3年男子の母 より:

        早速のご回答、ありがとうございます。
        近所の家具屋さんが大正ルームズで手っ取り早くミドルベットのセットを購入しましたが(種類がないので選択の余地がありませんでした)、机は色々あり、選ぶのに楽しく悩みますね。
        アドバイス頂いたのを見に行ってみます。
        シマホでも多数、机を扱っているのですね。行ってみます。
        ありがとうございました。

        • 収納マン より:

          小学3年男子の母さま

          学習机選びは本当に、楽しくも悩ましいものですね^^;
          違いが分かってきて、ニーズが明確になってくると、なおさら奥深さを感じさせられます。

          島忠ホームズは店舗にもよるとは思いますが、総じて学習机の展示台数は充実していると思いますよ^^
          ヒカリサンデスクのロイスも島忠ホームズにあるのではないでしょうか。

          東京インテリア家具、ニトリなど、チェーンによってオリジナル仕様のものがあったりします。
          お子さんにとっては一生に一回の機会、これから10年以上も苦楽を共にする伴侶を選ぶ機会になるので、是非あちこち行脚してみてください♪

          • 小学3年男子の母 より:

            先日は、アドバイス頂きありがとうございますm(__)m

            KOIZUMIのレイクウッド 100×55 にしました。
            初めはリビングに置き、中学で子供部屋に移動する予定です。
            ITOKIのリーモのブラウンと悩みましたが、機能でKOIZUMIに決めました。
            コンセントが机についていて、引き出しがなくて(机に)シンプル。椅子とライトをつけて割引がありました。
            それにしても、学習机って、奥が深いですねー。夫も子供も家具屋さんに行っても興味なし(>_<)。丈夫なら何でもよいようで、私一人で決めました。
            そんな中、こちらのサイトは楽しく、心強い味方でした。
            ありがとうございます。

          • 収納マン より:

            小学3年男子の母さま

            おおっ!コイズミファニテックのレイクウッドの平机に決まりましたか!
            ベッドの色が濃いほうだと思っていたのでちょっと意外でしたけど、良いチョイスだったと思いますよ^^

            普通だったら、コット・システムベットには同じデザインのデスクを選ぶことが一般的だと思いますが、レイクウッドのほうがシッカリしていて耐久性も高いですし使いやすいと思います。

            ご主人様とお子さんがイマイチ興味を持ってくれなかったことは残念でしたが、のちのち喜んでくれるのではないでしょうか^^

  5. miransya より:

    収納マン様
    いつもこちらの記事を楽しみにしております。
    現在年中の長男の机を検討しております。
    こちらの記事とカタログを参考に、リーモのベーシックセットを第一候補に、ウットフォークもいいなあと思っています。
    静岡県の浜松市に住んでおりますが、先日、一度実物を見たいと思い、近くの家具店にいったところ、リーモが置いてない‼
    イトーキはカモミールとスクリプトのみでした。昨年まではリーモを置いていたそうですが、今年スクリプトと入れ替えたそうです
    やはりコイズミが強いみたいです
    店員さんに近隣のお店にも置いてあるかどうか聞いてもらったのですが、どこも置いてないそうで(汗)
    ネットで買えばいいんですが、やはり実物をみたほうが、安心なんですよね
    名古屋あたりまでいかなきゃだめなのかな~(それも大変…)

    • 収納マン より:

      miransyaさま

      先日はBenQ「WiT MindDuo親子デスクライト」プレゼントにご応募いただきましてありがとうございました^^

      リーモのベーシックデスクは一部店舗しか取り扱っていないんですよね。
      ある程度の台数が捌ける、それなりに大きな店舗のみの取扱いとなります。
      でも、浜松市なら東京インテリア家具にありそうな気がするのですが…。

      東京インテリア家具にもない場合は、イトーキに直接問い合わせてもらうと良いと思います。
      担当営業員しか把握していなくて返答に時間が掛かるということがあるかもしれませんが、教えてくれないということはないでしょう。

      やっぱり実物を確認してから買いたいですよね^^

  6. miransya より:

    収納マン様
    東京インテリアに電話してみたところ、リーモとウットフォークありました!!
    また週末にでも見に行ってみようと思います
    ありがとうございます!

  7. くー より:

    こんばんは。はじめまして。
    今年一年生になる息子の母です。
    学習机を去年からちょこちょこ見ていたのですが、買うべきか買わざるべきかと悩み過ぎて考えるのをしばらく止めてたのですが、年もあけたので、真剣に検討し始めてます。
    家具屋さんに行って、コイズミのスタディアップのビーノのダークブラウンがいいかと思ってたのですが、いいのかわからず、ネットで色々検索していた時に収納マンさんの記事に出会いました。
    そして、先日、収納マンさんが紹介されていたデスクランドに行ってきました!
    すごいいっぱいあって、色も確認できて、とても良かったです。そこで実際に見て、ビーノのダークブラウンより、イトーキのスクリプトのブラウンに気持ちが動きました。それで、帰って、スクリプトを検索してみたのですが、あまり情報がなく、人気がないのかと不安になってます。スクリプトはどうなのでしょうか?
    四つ下に妹もいるのですが、リビングに学習机を置こうと思っているので、二台買うべきかまだ先なので一台にすべきかも悩んでます。リビングに並べるのに、四年後に同じデスクがあるという保証もないしと悩んでます。四つ違うと早いでしょうか?
    長文ですみません。
    よろしければ、収納マンさんのご意見をお聞かせください。

    • 収納マン より:

      くーさま

      はじめまして^^

      イトーキのスクリプトは2018年度初登場なので、発売後10年ほど経つビーノに比べるとまだ人気が確立しておらず、私もまだ様子見という感じです。

      ただ、イトーキですからもちろんモノは悪くはありません。
      コイズミファニテックのビーノ(コーディネートタイプ)とリファルドを足して2で割ったような感じで、「こういうのが欲しかった!」という方も少なくないと思います。
      デスクランドで豊富な展示品を比較検討されてスクリプトに目を付けられたということは、かなりご希望にマッチされたのではなでしょうか。

      ビーノのスタディアップデスクとスクリプトを比較した場合、価格的には同じくらいですよね。
      もっとも、スクリプトは組み合わせが自由に選べるので、組み合わせ次第で価格を抑えることも可能ですし、逆にL字型デスクにすることなどもできます。

      ほか、ビーノのスタディアップデスクは10通りのレイアウトが可能ですが、そんなに可変する必要はないと感じる場合はスクリプトのほうが良いかもしれません。
      あと、スクリプトはワゴン引出し2段目が深めなので、ちょっと大きめのモノを収納するには便利です。
      スクリプトのお片付けトレーや使い分けフックに魅力を感じるという方もいらっしゃると思います。

      他方、スクリプトはワゴン最下段に鍵が付くので、それが気に入らないというお子様もいらっしゃるかもしれません。
      ランドセルをデスクサイドに掛ける場合はビーノのランドセルハンガーのほうが便利ですし、ビーノならコンセントも別売ではなく付属しています。

      もっとも、これらはデザインや組み合わせで選ぶところが多いと思います。
      基本的にはお好みで選んでいただければよろしいのではないでしょうか。

      4つ違いの妹さんの分を一緒に買うべきかどうかというのは、難しいところですねー。
      確かに4年後に同じものが手に入るかどうかという心配もありますが、それよりも妹さん自身がどう考えるかというところが重要でしょう。

      我が家の場合は、3歳違いの姉弟の机を当初は一緒に買うつもりではありませんでした。
      しかし、息子が当然自分も買ってもらえると思い込んでいたことから、一緒に買わざるを得なくなったという事情があります^^;

      女の子だと好みもまた違うように思いますし、スペースやご予算の問題もあると思います。
      同時に2台買わないと取り合いになる可能性もあるので、やはりお子さん次第のところが大きいのではないでしょうか。

  8. くー より:

    収納マン様

    お返事ありがとうございます。
    スクリプトは2018年度に新しく出たデスクなんですね。知らなかったです。だから情報が少なかったんですね。納得しました。
    収納マンさんに悪くないと言ってもらえて安心しました。スタディアップに比べて、たしかに好きな物だけ揃えられるのはいいですね。

    後、収納マンさんが紹介されていたケユカの机もどうしても見たくて明日見てこようと思ってます。無印のデスクもいいなと思っていたのですが、収納マンさんの記事を読ませてもらって、やめようかなと思ってます。

    下の子の机はやはりその子次第なのですね。女の子なのもあって、本人に選ばせるとピンクピンクしたリビングに置きたくないのを選ばれそうで、でも予算もあり悩みます。スクリプトなら棚を一つにしたりもできますよね!

    机選び、どうしたらいいかわからない中、収納マンさんの記事に出会い、とても参考になり嬉しく思ってます。
    ご丁寧に答えていただきありがとうございます。

    • 収納マン より:

      くーさま

      奥行55cmでお探しでしたら、確かにケユカのアロンなんかも良いでしょうねー。
      価格的にも魅力的だと思います^^

      お嬢様の机は、よほどご本人の強い希望がない限りは、先延ばしにしたほうが良いかもしれませんね。
      小学校に入学する頃には好みも変わってそうですし^^;
      スクリプトを2台買うにしても、まず1台買ってから、お嬢様の反応を見て検討しても良いかもしれません。

  9. くー より:

    収納マン様

    お返事ありがとうございます。
    ケユカ見に行ってきました。
    収納マンさんの勧めてくださったアロン素敵でした!アロンに決めようかと思ってます。55×120にしようか、55×100にしてブックシェルフを横に並べて広くしようかとか考えてます。

    ケユカの店員さんが、いまのキャンペーンあまり魅力的じゃないですよね〜また、次のキャンペーン決まりましたら連絡させてもらいますね!と言ってくださったので、お願いしてます。下の子のことも話したら、一年ちがいくらいなら在庫確保もできるんですけどね。って、とても親切だなと嬉しかったです。
    店員さんも含めて、ほぼケユカに決めました!
    下の子のデスクは様子を見て、買わなくても大丈夫そうなら今回はやめておきます。
    色々と相談にのってくださりありがとうございました。

    • 収納マン より:

      くーさま

      ケユカのアロンでほぼ決まりですか^^
      あちこちご覧になったので、納得度も高いことでしょう。

      120デスクにするか、100デスク+ブックシェルフにするかというのは、悩ましいところですねー。
      設置スペースこそほとんど変わりませんが、ブックシェルフを横に置く場合は本の取り出しにスペースが要ります。
      逆に、120デスクにした場合は、少なからず本の収納スペースを考えなくてはなりません。

      また、幅の大きいデスクを置くと置ける場所に制限が生じます。
      でも、息子さんが大きくなったときのことを考えると、120cm幅のほうがゆったりできて良いというメリットもあります。

      実に難しいですね^^;

      ケユカのキャンペーンは昨年通りであればそろそろでしょうか。
      今のキッズ早得キャンペーンが2月1日までなので、その翌日以降と考えられます。
      新しいデスクが登場するというウワサもあるので楽しみですね^^

  10. munmama より:

    初めまして、来年就学を控えた長男の為、学習机を購入をしようと思っています。ドツボにはまり、夜も眠れね日々が続いています。収納マン様のお言葉を頼りに悩み、、何とか幾つか候補が出来ました。ですが、悩みはつきず。ご意見聞かせていただけないかと、コメントさせていただきました。
     我が家は子ども部屋が5畳(260㎝×290㎝くらい窓小さい)と、歪な5.5畳の狭さです。どちらも壁の一面にはクローゼット(奥行50㎝)と扉があります。おいおいは、5畳に置こうかと検討中です。
     
     狭いので最小限の家具で済ませたい。
     ずっと使える、オークの質感が感じられる物
     昇降ワゴン
     組み替え可能
     予算の都合で浜本さんカリモクさんは断念しました。
     
    などから、イトーキの①トレフのナチュラルか②ハーモニー、③ビーノの机とワゴンとエクステンションシェルフ
     と日々変化しますが、大体この候補が毎日あがります。

     ビーノは実物を見ました。シェルフの質感も拡張できるのもお洒落で素敵でした。組み替えデスクの様に真横に棚が伸ばせる。ただ背が低く収納量が心配。でもシンプルでいい感じでした。ある家具屋では、浜本工芸さんの横に置いてあり、さすがに見劣りしていて印象に残ってしまいました。
     トレフは無垢でこのお値段。物が多い息子には収納は大事。ですが、実物が見れず、画像や口コミもとても少ないのです。収納マン様がご覧になった時の評価をお聞かせいただけないでしょうか。棚は長く使えそうなシンプルな感じでしょうか?中高生になったら捨てられてしまわないか心配です。棚(内寸は上段21.4㎝、中段18.6㎝とメーカーから教えていただきました)収納量としては、他にも棚は必要になってくるのでしょうか?あと、机の拡張板は色がはっきり違うのが定番なのでしょうか?
     高校まで、ずっと使うと言うことを考えずに購入すべきなのでしょうか。
     息子はWDをみて、これがいい!と言っていましたが、トレフはもう少しシャープな感じでしょうか?WDはゴッツイ感じがしました。
     長々と申し訳ありません。収納マン様のアドバイスをいただけないでしょうか。どうか、よろしくお願い致します。
     
     コメントをさせていただく場所がこちらの方が相応しく思い、重ねての送信になってしまいました。申し訳ありません。よろしくお願い致します。

    • 収納マン より:

      munmamaさま

      はじめまして^^

      学習机選びで夜も寝られませんか~^^;
      でもその気持ち、よーく分かりますよ。

      さて、状況はだいたい分かりました。
      来春に小学校にご入学予定ということで、これから何がどれくらい増えるかということもイメージしづらいですよね。
      まずそこから整理していきましょう。

      あくまで一般論と申しますか、私がこれまでお邪魔してきたお宅での経験値に基づいたものですが、トレフのような組み替え式デスクの書棚ハイタイプであれば、小学校6年生くらいまで必要な教科書類は一通り収まります。
      教科書、辞書、参考書、プリントを収めたファイルくらいはだいたい問題ありません。

      ただし、通信教材や塾の教材、マンガなど勉強に関係ないものまですべてというのは厳しいです。
      逆に言うと、これらを収めるにはさらに1本くらいの書棚が必要になります。

      トレフやWDスペシャルなどの書棚の高さは確かにもう1段くらい高いほうが限られたスペースにたくさんの本を収納できます。
      ただ、小学生ではそこまで手が届かないのと、地震対策の不安から、現在は学習机にセットされる書棚の高さは160cm程度が最大です。
      なので、学習家具でそれよりも背の高い書棚を見つけようとしても難しいという現実があります。

      レイアウトとしてはおそらく、イトーキで言うところのユニットスタイルで検討されていると思います。
      確かに収納量は多いのですが、机の奥側(書棚の右側)半分は手が届きにくく、あまり活用されないことが多いです。
      書棚の小引出し周辺が特に使いにくかったりしますし、下半分は椅子を避けて机の下に潜り込まないといけません。
      そうすると、思ったよりも入らなかったということになりかねません。

      収納で大切なのは、たくさん収めることよりも、出し入れしやすいようにするということです。
      munmamaさんのお宅のニーズで言えば、ベーシックデスクの横に幅45cmでも60cmでも、高さ180~200cmもしくは天井いっぱいまでの書棚を置いたほうが良いかもしれません。

      最後に、トレフはオーク無垢を使っているので、ナラ突板のWDスペシャルよりは線に丸みがあります。
      そのため、見ようによってはWDスペシャルよりもゴツイです。

      天板奥行拡張板については、トレフもWDスペシャルも、材質、木目の向き、塗装ともに、揃えられているはずです。
      色がはっきり違うということはないと思いますよ。

      あと、トレフは価格を抑えるために材質のランクを下げているようで、基本的に木目にハズレが多いです。
      モカブラウンは色が濃いので気になりませんが、ピュアナチュラルとハーモニーは天板に墨汁をこぼした痕のようになっている場合があります。
      もちろん全部がそうというわけではありませんが、その点で言うとWDスペシャルのほうが無難ですかねー^^;

      • munmama より:

         収納マン様、早速お返事いただいてありがとうございました。
         拝見して、目から鱗の連続でした。収納は出し入れが大事、確かにです!
         トレフはまさか大事なところなのに。良いな、と思う物はアルダー材ばかりで、、悩んだ末にトレフだったのですが。実物が見れないってこういうことなのですね。それでも長い間プレミアモデルとして売れているということは、魅力もあるのですよね?
         WDは昔の学習机を連想させる堅牢な威圧感。トレフは自然な木目のイメージでした。、、でも収納としても機能し難いとなると、今の息子の秘密基地的な役割りで終わってしまうのは、寂しいです。
         ベーシックデスクも改めて検討していきたいと思います。暫くはリビング横和室に設置予定です。収納マン様のお話しから、昇降ワゴンは諦め切れません。
        ●背の高い棚と、突板か無垢天板デスク。
         ビーノと棚はセミオーダーが無難なのでしょうか。オススメのウィドゥ・スタイルも気になります。
         重ねてまとまりの無い文で申し訳ありませんが、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

        • 収納マン より:

          munmamaさま

          今から10年位前までは、MDFプリント合板<パイン無垢<ラバーウッド無垢<ニレ・タモ無垢<ナラ突板<ナラ無垢という序列があり、トレフはそのハイエンドに君臨した最後のモデルだったと言えます。
          自動車で言うと、エルグランドやアルファード(いわゆる高級ミニバン)といったところでしょう。
          なので、魅力的であることには違いありません。

          また、ナラ柾目突板のWDスペシャルに対し、トレフはワンランク上のオーク板目無垢で、全体に丸みがある印象です。
          (※柾目…平行する直線の木目、板目…年輪っぽい木目)
          ただ、部屋の中に置いたらどちらも威圧感はあると思います。

          トレフやWDスペシャルなど、いわゆる組み替え式デスクは、限られたスペースで大量の教科書類を収納するためには非常に良くできた構造です。
          ただ、中高生になってからがイメージしにくいというのも事実です。
          個人的には、やはりお子さんがもっとも勉強に取り組む中高生になったときを想定して、デザインや天板の広さ、収納量を確保するのが望ましいと思います。

          最後の、「ビーノと棚はセミオーダーが無難なのでしょうか。」というのがちょっと理解できませんでした。
          ビーノはすべて既製品で別注は受け付けてませんから、「ビーノのデスクには同じシリーズの本棚を選んだほうが良いか?(他社製品から選ぶのもアリか?)」ということですかね?
          理解が及ばず申し訳ありません。

          • munmama より:

            早速アドバイスいただいてありがとうございます。
             ビーノの文面申し訳ありません。
            ●ビーノの既成のデスクとワゴンに、別のメーカーの背が高い棚(学童用では無い物も含み)。
            ●ビーノ机とワゴンと暫くはビーノエクステンションシェルフ。
             のどちらか、他をあたるか、WDやトレフのデスクとワゴンを残して長く使ってもらうか、、アルダー材も含めて、オススメがありましたら、お聞かせいただけないでしょうか。

             

          • 収納マン より:

            munmamaさま

            ああ、やはりそういうことでしたね^^;

            ビーノのデスクと同じシリーズで書棚を揃えるメリットは、材質や色をコーディネートできるということです。
            一方でデメリットは、特にmunmamaさんのお宅では高さが足りないと感じられるということでしょうか。
            また、ビーノに限らず学習机メーカーの書棚は棚板の可動域が少なく、ファイルなどの大きさに合わせて収納しにくいというデメリットもあります。
            ビーノのエクステンションシェルフは棚板の高さが全段固定、シェルフも可動棚は1枚だけですからねー。

            あくまで私の価値観ですが、学習机は全力で選んで、書棚はそれに合ったもの、予算に合いそうなものを選べば良いと思います。
            机に比べれば書棚はまだ買い替えできますし、ほかの場所に移して使うこともできるからです。

            なお、オススメの書棚は下記ページをご参照ください^^

            【参考】国産書棚徹底比較!小島工芸vsフナモコvs浜本工芸vsカリモクvs大洋

          • munmama より:

             重ね重ねありがとうございます。デスクを全力!で決めたいと思います。
             書棚についても、このような掲載をしていただいていたのですね。まだまだ熟読が足りていませんでした。有り難く参考にさせていただきます。アドバイスを元に、検討重ねていきたいと思います。
             コロナのため、家具店には息子を連れて行くことが困難な状況になってまいりました。実物を見ずに購入をすることになるかもしれず、不安があります。ですが、収納マン様が掲載くださっているアドバイスがこのように沢山あり、とても心強く思います。これからもよろしくお願い致します。

          • 収納マン より:

            munmamaさま

            本当に、新型コロナウィルスには参りますよねー。
            自分が感染するだけならともかく、同僚や家族にうつしたらと考えると迂闊に動けません。

            そうするとネットの情報が頼りになるわけですが、最近はキュレーションサイトがものすごく猛威を振るっていて、あきらかに学習机や家具の知識のない人がデタラメな情報とともに耐久性に問題のある安物をオススメだとかなんとか言ってるんですから本当に迷惑な話です。

            みなさん、検索して上位に出てきたサイトの言ってることを鵜呑みにして、どこの誰が書いているのかってノーチェックなんですかねー?
            まあ私の妻も、芸能人の誰それが使っている化粧品なんて言葉に騙されて買ってしまいそうになったことがありましたから、騙すほうが上手ということなのかもしれませんが(-_-;)

            ちょっと愚痴みたいになってしまいましたが、これからも皆様のお役に立てる情報をキュレーションサイトなんかに負けないように発信してまいりますので、今後ともよろしくお願いします♪