【価格帯別おすすめ学習机2024】平均購入価格帯の7万円台は意外と充実

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

【価格帯別おすすめ学習机2024】7万円台

好評連載中の「価格帯別おすすめ学習机」も平均購入価格帯である7万円台に突入しました。この価格帯なら椅子やデスクライトも付けてギリギリ10万円以内という予算に収めることもできますし、品質的にもかなり安定感が出てきます。

今回も基本的に上棚もしくは書棚付きの学習机を中心に、楽天市場で取り扱っている7万円台の4百アイテム以上からピックアップしています。では早速、7万円台のオススメを紹介して参りましょう。

※この記事は2024年1月31日時点の情報に基づいています(2024年3月12日一部更新)

 

イトーキ・NUF-F5VB

まずはイトーキの「NUF-F5VB」。ナラ無垢天板の「ウットフォーク」をナラ突板にした廉価版です。中国製のベーシックデスクで税込79,900円ですからお得感アリアリでしょう。「リーモ・ベーシックデスク」よりも安いです。

なお、同じ価格で2024年度新登場の「リーモ・ユニットデスク」「カモミール・ユニットデスク」もあります。

ニトリ・くみあわせデスク メルシーH

続きましては、ニトリの「くみあわせデスク メルシーH」(税込74,990円、送料別)。この価格で組み替え式、しかも天然木突板、さらにデスクライトとコンセント付きというのは、おねだん以上だと思います。普通はこの価格帯だと天板はMDF合板で、デスクライト別売だったりしますからね。

やはり2024年度のニトリはかなり頑張ったと思います。

 

くろがね工作所・ラティック

くろがね工作所の「ラティック」(税込77,200円)もアリかもしれません。こちらは天板がMDF合板ながら、ワイドな調色式のデスクライト付き。送料も含めて考えればニトリで販売中の「デスクパネルセットWF23」(旧・フォート、税込69,990円)よりコスパ良いんじゃないかと思います。

もっとも、リフティングワゴンに魅力を感じるなら一生紀の「リフレ3点セット」(税込74,970円)のほうが良いでしょうね。

 

コイズミファニテック・デコプリ

最後はコイズミファニテックの「デコプリ・ベーシックデスク」。2018年度モデルの在庫放出品です。

税込78,000円でデスクライト「ECL-358」付きですから、これはなかなかお買い得感があります。ただ、当時のカタログ価格の約27%引きという普通の割引率なんですね。デコプリのステップアップデスクが当時から約16%と値上がりしていることを考えるとお得ではあるのですが、やや微妙なところです。

個人的には6年前の商品を引っ張り出すより、リニューアルされたイトーキの「ジュエルキュート・ベーシックデスク」「ECL-611」をセットしたほうが良いと感じます。

2024年3月12日追記

オカムラ・ラトリオ4点セット

オカムラからめちゃぐちゃお買い得な在庫品が放出されました。「ラトリオ」4点セットはこれだけのボリュームで税込73,700円。2020年度カタログ掲載の定価が税込156,970円ですから半値以下です。値上がり続きの現在の価格動向を踏まえると、それ以上に割安感があることでしょう。

デスクの天板サイズは120×65cmで広々。デスク本体に引出しはなく、天板下は棚になっていますが、ワゴンの引出しが3杯ありますから大きな問題はないでしょう。デスク天板はオーク突板で、奥には配線カバーが付いています。

チェアは足置きがなく、背ロッキング機能付き。総合的に見て、中高生もしくは書斎向きのセットと言えるかと思います。5点セット(税込89,200円)や7点セット(同93,170円)もありますが、サイドチェストまで付いてくるのはちょっとボリュームありすぎですよね(苦笑)

 

以上、7万円台のオススメ学習机を5台ご紹介しました。くろがね工作所のラティックとコイズミファニテックのデコプリ2018年度モデルは当て馬にしてしまった感がありますが(笑)、それ以外はいずれも魅力的と言うか、悩ましい選択肢だと思います。

8万円台のオススメ学習机

【価格帯別おすすめ学習机2024】8万円台はセットでお買い得なものばかり
2024年度の8万円台のオススメ学習机はセットでお買い得なものばかり。コイズミ「CDコンパクト」、くろがね「シンプルプラス」、イトーキ「JAQ-F31」4点セット、家具の里×堀田木工所「リッケ」3点セットをセレクトしました。

6万円台のオススメ学習机

【価格帯別おすすめ学習机2024】今年も6万円台はイトーキが強い!
2024年度の価格帯別オススメ学習机、6万円台はイトーキ「ジョイカラー・ユニットデスク」、「AUT-2LBRX」、「ライティングデスクBT-3NA」、大商産業「MHS-520」、ニトリ「くみあわせデスクDL24」あたりがお買い得だと思います。

関連記事

ウットフォークに似て男前!ブルックリンスタイルの学習机をまとめてみた
イトーキの「ウットフォーク」に似て男前なブルックリンスタイルの学習机をまとめてみました。コイズミファニテック「ブロスト」、ヒカリサンデスク「サンビジョン」、島忠ホームズ×くろがね工作所「ヴィンテ」、大商産業「JD-200」。
【2024最新】定番デスク徹底分析!ニトリ「メルシーH」
ニトリの定番デスク「メルシー」は天板に天然木突板を使いつつデスクライト付きのスタンダードデスクで5万円台という比較的お手頃な価格が魅力です。ホワイトウォッシュ、ライトブラウン、ミドルブラウンの3色展開で、男女ともに人気というのも大きいと思います。ライバルは無印良品やイトーキ、コイズミファニテックなど。
白い学習机を集めてみた!女子っぽくてシンプルor姫系のホワイトデスク16選
女子っぽくてシンプルまたは姫系の白い学習机を12点選んでみました。IKEA・ヘムネスやニトリ・カーシーの2万円台からカリモク家具・カリーシルや浜本工芸・SSD-09などの国産高級デスクまで純白ホワイトにこだわらなければ意外と選択肢は少なくありません。

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. 優柔不断で悩み症 より:

    収納マン様
    ブログとても参考に読ませてさいただいてます。

    子供が4月に小学校入学を控え、そろそろ大掃除も兼ねて子供部屋の準備に取り掛かろうとしたのが、11月下旬。
    そこからランドセル選びよりも深い沼にハマってしまいました。家具屋さんも数軒巡り、候補を一通り見て回ったのですが、これだと思う机に出会えません。途中にコイズミデスクが値上げするからと言われても、やはり決めきれず、日々悶々と机を置いた時のシュミレーションをしています。

    取り扱い数が多い家具屋さんに行った時、子供が1番いいと思う商品を聞いたところ、浜本さんのNo.89(UV塗装)デスクでした。私的には予算の都合で外していたメーカーであり、またこちらのブログを拝見して、天板はウレタン塗装がよいと思っていたので、その日はそのまま帰宅。

    その後、子供の要望を聞きとりすると、周りに本の収納が多いもの!とのことだったので、No.89に近いコイズミのビーノを推したもののこちらはあまり気乗りしない様子でした。

    私の外せない基準としては、
    ①天板は無垢材の耐久性のあるもの
    ②本棚(できれば上棚も)にA4がはみ出さずに収納できる。

    ②の上棚はほとんど全てが21センチの内寸を満たしていないので、机に直置きで妥協しようとしています。

    以上のことから、今候補として上がっているのが、イトーキのオンラインショップで見つけたリーモフリーワンハイタイプか、同じイトーキのトレフハイタイプのものを考えています。
    しかしどちらも実機がある家具屋さんが見つからず、購入に踏み切れません。収納マン様に何かアドバイスを頂けないかとコメントした次第でございます。また他にオススメの学習机があれば教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • 収納マン より:

      優柔不断で悩み症さま

      はじめまして^^

      浜本工芸のNo.89デスクが一番お気に召すなんて、お目が高いお子様ですね♪
      ちなみに、浜本工芸はウレタン塗装にUV(紫外線)を照射したもので、ウレタン塗装よりもさらに表面硬度がアップしています。
      現状、浜本工芸よりもハードな塗装の学習机は他にありません。

      上棚からA4サイズの教科書やファイルが飛び出さないようにするのはなかなか難しいところかと思います。
      上棚は机上面を狭くしてしまうので、できるだけ可能な限りコンパクトにするのが一般的となっているからです。
      すべてがA4サイズではなく、B5以下の教科書やノートのほうが多いというのも理由のひとつでしょう。
      上棚からファイル類が飛び出すのが気になる場合は、大判は書棚へ、B5以下を上棚に収納するようにしてもらうと良いと思います。

      リーモは以前は島忠ホームズで扱っていましたが、現在は取扱いがありません。
      現在、島忠ホームズで扱っているのはカモミールのベーシックタイプのみです。
      リーモとは引出内部材やスライドレールなどは共通なので、お近くにあれば参考にしてみてください。

      トレフは現在、取扱店舗がありません。
      ナラ突板天板のコイズミファニテック「WDスペシャル」が14万円強からなのに対し、ナラ無垢天板のトレフがクーポン利用で11万円台というのは価格的に魅力です。
      ただ、トレフはナチュラル色の天板の場合、クサレと言って墨汁をこぼしたようなシミがあるものが時々あります。
      無印良品ほどではないものの、等級の低いナラ材を使用していると考えられます。
      なので、そこはちょっと賭けかなと思います。
      (モカブラウン色であれば気にならないと思いますが、確実にクサレの入った板になります)

      その点、リーモは木目の薄いアルダー材なので、個体差が少ないです。
      ただし、リーモのワゴン天板はプリント紙です。
      天板の耐久性を気にされている優柔不断で悩み症さんにとっては看過できないところかもしれませんのでご注意ください。

      なお、上棚は設置せずにデスク天板上に直接教科書類を並べるご予定なら、奥行は65cm以上のほうが良いかもしれません。
      浜本工芸の場合はNo.09デスク、カリモク家具ならピュアナチュール、あとは飛騨産業のビギンくらいしかありませんが。
      もしくはおっしゃる通り、リーモ・フリーワンタイプやトレフ・フリーワンタイプ、浜本工芸のNo.32デスク、No.28デスクなど、組み替え式デスクになりますね。

      以上、ご参考になれば幸いです^^

  2. 優柔不断の悩み症 より:

    収納マン様

    早速のお返事ありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。頂いたお返事からさらに悩んでおりました笑
    そして今更ながら、無垢にこだわっていると言いながら、無垢といっても本当の無垢ではなく突板(ビーノ)やハギ(トレフ)も無垢だと思い込んでいた無知さに気付きました。お恥ずかしい話です。やはり無垢にこだわると浜本工芸に辿り着くんですね。
    その浜本工芸に限って何故UV塗装なのか疑問だったのですが、ウレタン塗装もされたUV塗装とは、さすがです。謎が解けてスッキリしました‼︎

    上棚サイズに関しましては、現役小学生に聞いたところ、ほとんどB5サイズでたまにA4サイズがあるとのことなんですが、市販のドリルなどがA4サイズのものが多く、A4もおけるとありがたいなと思っています。
    しかし、収納マン様のおっしゃるとおり、机上が狭くなるのも問題ですね。私的には、リーモのフリーワンやコイズミのレイクウッドをカウンタータイプにして使用するのが、低学年の間は物が取り出しやすく収納も多くてよいのではないかと考えています。

    しかし実際には、窓際まで95センチ、高さはエアコンのプラグまで155センチ、さらにはコンセントもある壁際に配置したいと考えているため、ビーノの横置き書棚を配置するのが高さも書棚背板がない点もピッタリといえばピッタリなのですが…ザ学習机をイメージしている子供には物足りないようです。(浜本工芸のNo.89はこの基準をクリアしてるんですけどね笑)

    島忠ホームズの情報、ありがとうございます!しかし残念なことに、近くの店舗に確認したところ、カモミールは今年は取扱いしていないとのことでした…イトーキはチェア試座会は開催しているようなので、併せて学習デスクを見る機会も設けて欲しいところです。せっかく良い商品を作っても、選んでもらう機会を作らないと売れる物も売れないのではないかと心配してしまいますね。(余計なお世話かと思いますが…)

    トレフフリーワンは一つ前のライトを付けているようなので、在庫処分の投げ売り状態なのかと推察しますが、書棚の収納が十分あって11万円台は他に見当たらないのでとても魅力的です。しかしクサレについては知りませんでした。購入となったら一か八かとなりますが、投げ売りのものなのであまり期待しないほうが良いかもですね。

    リーモフリーワンも9万円台の記事でとても魅力的だなと改めて認識しました。
    コイズミビーノの何センチ幅が良いかの記事も拝見し、さらに深い沼にハマってます…

    最終的に2択に絞ってあとは子供の好きな方に選んでもらう予定なのですが、2択までに絞るのが大変な作業ですね。しかし世間は値上げラッシュ。また価格が上がるかもしれないと思って、今のうちに悩み抜いて選びたいと思います。

    • 収納マン より:

      優柔不断の悩み症さま

      最近は突板と言われても無垢かと見紛うものもありますからね。
      特に「コトア」などは本当に良くできていると思います。

      ちなみに、突板でも無垢でも耐久性自体は変わりありません。
      と言うか、無垢は割れたり反ったりすることもあるうえ、木目に個体差が生じやすいので、突板のほうが無難だとすら思っています。
      しかしながら、やはり無垢のほうが質感が高くなるということも事実です。
      ともあれ、個人的にはむしろ塗装のほうが重要だと考えています。

      UV塗装については、マニキュアを塗った後にUVを照射するのと同じ原理です。
      UVそのものは塗装ではなく、UVを当てることで塗膜を素早く硬化します。

      一昔前は多くのメーカーがUV塗装を採用していたのですが、どうしてもツヤが出て天然木感が薄れることやコストが掛かることが嫌われて今では浜本工芸だけになってしまいました。
      浜本工芸はコストをいとわず逆にもう一工程加えることでツヤを低減しています。

      浜本工芸はナラとオークに絞って大量に木材を仕入れることでコストを抑え、材質の良さを最大限まで活かすべく、塗装に計10回の工程を施しています。
      理に適ったこととは言え、当たり前のことを当たり前のようにこなす姿勢はなかなか真似のできることではありません。

      ワイピング|技術へのこだわり|家具づくりのこだわり|浜本工芸株式会社
      良質な素材を使い、加工から仕上げまで全て“国内生産”にこだわった「本物の家具」をお届けする浜本工芸。家具の製作工程「ワイピング」についてご案内しております。
      https://youtu.be/V7XaNeNeppg?t=250

      ビーノもNo.89デスクもロの字脚のデスクで、デスク側面に配置可能な書棚があり、上棚もあるという点や、設置スペース的にも問題ないということですが、お子さんがNo.89デスクを気に入っているポイントはどこなんでしょうか?
      案外、天板の上にたまたま置かれていたデスクマットのキャラクターや、セットされていた椅子、展示品の組み合わせに左右されているということも一般的にはあります。

      島忠ホームズでは今年、カモミールを展示していないのですね。
      情報ありがとうございます。
      どうもニトリ傘下になってから、デスクの展示数が減って残念です。

      イトーキの開発責任者は、いつか学習机の展示もしたいとおっしゃっていました。
      しかしながら、現状ではやはり難しいようです。
      イトーキもくろがね工作所もショールームは持っていますが、学習机は展示していないですから、費用対効果が見合わないのでしょう。

      イトーキのトレフは2017年度モデルを最後にいったん廃番となっています。
      しかしながら、その後また生産したようです。
      事実、品番が変わっています。

      デスクライトは調色機能を省いたものになっていますが、新型コンセントボックスや使い分けフックは装備してます。
      現在ではコンセントボックス等は作っていないため、現在のトレフは2018年度から2020年度あたりに生産した可能性があります。
      ひょっとすると、IDC大塚家具専用モデルだったかもしれません。
      (カタログから消えたはずなのにいつまでも展示があった記憶があるので)

      今年度中(3月まで)の更なる値上げはないと思います。
      なので、慌てずじっくりご検討いただくのが良いでしょう。

      ただ、トレフやリーモは実物を見れないので、写真だけでお子さんに判断してもらうのはちょっと難しいでしょうね。
      特にリーモは写真では質感が十分に分からないからです。

      そうなると、やはりビーノとNo.89デスクが最有力候補となるでしょう。
      あとはご予算が許すのであればNo.89デスクもアリですが、椅子やデスクライトなどの予算も考えると無難にビーノを選ぶというのも現実的な選択肢です。

      電卓を叩きながらじっくりご検討ください^^

  3. 竹内農園 より:

    収納マン様
    ブログとても勉強になります。
    本日のイトーキのセールで無事リーモ・ベーシックタイプを半額で購入することができました。ありがとうございました!

    デスクライトについて質問があります。
    コイズミファニテックの「ECL-357」か「ECL-111」で迷っています。
    どちらもリーモには取り付け可能でしょうか?
    またどちらがおすすめでしょうか?

    ご助言いただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • 収納マン より:

      竹内農園さま

      はじめまして^^

      学習机の日のセールでイトーキのリーモ・ベーシックデスクを購入されたのですね!
      それは超お買い得でしたねー♪

      次はデスクライトということで、コイズミファニテックの「ECL-357」か「ECL-111」で悩まれているのですね。

      いずれも取付けの際は上棚の棚板をいったん外す必要がありますが、取付けは可能です。
      (イトーキのL-78だと棚板を外す必要がない)

      ECL-357を選ぶメリットは概ね以下の通りです。
      ○シェード幅が広く机上面全体を明るく照らせる
      ○アームの可動範囲が広くて最適な位置に調整しやすい
      ○ハンドルが大きいのでシェード位置を調整しやすい

      ECL-111を選ぶメリットは以下の通りです。
      ○SUNLIKE搭載でやさしいあかり(眩しくない)
      ○支柱が真っ直ぐなので本を収める邪魔になりにくい
      ○シェードがコンパクトで圧迫感が少ない

      普段ならECL-111のほうが価格が高い印象ですが、今日現在は楽天市場で18,800円からと、ECL-357とは3,900円、約26%しか変わりません。
      パワフルさ&可動範囲を取るか、やさしさ&コンパクトさを取るか、余計に悩ましいですねー^^;

  4. じろにゃん より:

    こんにちは。相談させてください。

    イトーキNUF-F5VBのデスク、上棚、ワゴンのセットを購入しようか検討中ですが、別のセットでデスク、ワゴン、ラックのセットの物もあり悩んでおります。

    現段階ではリビング脇のスペース110センチほどの場所に設置するので、ラックの設置は適わないのですが、3年後くらいには131センチほどのスペースに移動予定で、机とラックを設置するとシンデレラフィットになります(横には物をかけられないですが)。

    ひとまず上棚付きの3点セットを購入して、後から分割も可能なラックutto foak UF-R06-0VBを購入するべきか、そもそも上棚はテーブルが狭くなるから要らないのか、小3男子は何でもいいとしか言わずで悩んでいます…。

    イトーキのジョイカラーJCユニットデスクやコイズミのCDコンパクトも候補に上がっていました。

    ラックに関してはデスクと統一感は欲しくて、かつ高さも欲しいと考えております。

    ご意見、アドバイス頂戴できたら幸いです。
    何卒よろしくお願い致します。