2018年度に販売が開始された学習机評論家×浜本工芸コラボの学習家具シリーズ「たなとつくえ」が、このたび生産を終了することになりました。
フレムオープンシェルフについては既に完売に近い状態。ミニマデスクも近くダークオーク色とカフェオーク色の受注を停止し、ナチュラルオーク色の在庫を売り切るかたちとなります。
2017年の販売開始から5年余り。正直、ここまで長い期間に渡って販売していただけるとは思っておりませんでした。ご購入いただきました方はもちろん、大塚家具様、浜本工芸様にはとても感謝しております。
タイムマシン特価状態!
ハロウチェアはブラウン色の張地こそなくなりますが、「DSC-9000」として今後もカタログに掲載、販売が継続されていくことになります。私としては非常に名誉なことでございます。
それはさておき、ハロウチェアは今買うとお得ですよー。浜本工芸の学習家具は多くが7月から値上がりしており、DSC-9000も6%近くアップ。しかし、たなとつくえシリーズはおねだん据え置きとなっているため、現行のDSC-9000と比較すると3割近くも値引きされている計算なのですね。
ほか、デスクも浜本工芸では10%前後の値上げとなっているので、おねだん据え置きの 「ミニマデスク」は相対的にお買い得です。先日のiPhoneの値上げの際は「もっと早く買っておけば良かった!」と地団駄を踏んだ方も少なくなかったと思いますが、たなとつくえシリーズは今ならタイムマシン価格で買えるわけです。
大塚家具、LABIに急げ!
現在、たなとつくえシリーズは全国各地の大塚家具のショールームのほか、ヤマダ電機の大型店にて展示されています。在庫状況を見て現品処分されていく予定ですので、実物を見て検討したいという方はお急ぎください。
※展示状況は刻一刻と変わりますので、あらかじめ店舗にご確認のうえ足をお運びください

「とにかく在庫のあるうちに買いたい!」とおっしゃる方はネットショップでも購入可能です。楽天市場、PayPayモール、au PAY マーケット、ヤマダウェブコムなど多くのECショップで取り扱っておりますので、お得なところを選んでご購入いただければと思います。

というわけで、ミニマデスクなどを買うなら今が最後のチャンス!そして、浜本工芸の学習机をお得に購入したいという方にとっても絶好の機会に違いありません。是非お急ぎください。
ともあれ、たなとつくえシリーズが終売になったことは少し寂しくもありますが、こうして無事に一区切りつけられてホッとしたというのも正直なところです。販売を開始する前は、売れなかったらコンクリートに詰めて広島の海に沈められるんじゃないかと思ってましたけど、今のところそうはなっていないですからね(笑)
でも、これから先は分かりません。詳細はまだ言えませんが、浜本工芸とのコラボはまだまだ続きます。時期が参りましたらまたお知らせしますので、乞うご期待ください!
関連記事


【コメント】 皆様からご質問・ご意見など