デスクライト・照明器具

本邦初公開!コイズミ新型デスクライト「ECL-111/112」スペック

コイズミファニテックの2022年度発売の新型LEDデスクライト「ECL-111/112」の照度分布図および輝度や均斉度などの主要スペックを紹介します。同時に、ECL-611、357、546とも比較してみました。
28
おしらせ

東大入学も夢じゃない!?佐藤ママ&収納マンのインスタライブ開催決定!

東京大学の理科Ⅲ類(医学部)にお子さん4人全員が合格したことで有名な「佐藤ママ」(佐藤亮子氏)とわたくし学習机評論家「収納マン」のインスタライブ開催が決定しました!日時は2021年11月19日(金)12時から13時半、リアルでは浜本工芸大阪ショールームに先着20名ご参加いただけます!
0
ヒカリサンデスク

サンウッドイズノット「サンノット」!ヒカリサンデスクの2022学習机

ヒカリサンデスクの2022年度の新作学習机は「SDW-サンノット」と「SDW-サンナチュレ」。サンノットはサンウッドとはまたちょっと違うかたちで上棚が足元棚になるギミックを備えています。サンノットはKEYUCAで扱われていたヘンリーみたいですね。
19
スポンサーリンク
学習環境

ワタナベ工業「ホットクッションWA-45D」はパルサーモほど暖かくならず

妻がテレワークの際に足元が寒いと言うので、ワタナベ工業の「ホットクッションWA-45D」を購入しました。山善の「ミニマットYMM-W45TH」と同じものだと思います。スリッパを履いていると暖かさを感じられないので表面温度を計ってみたところ約26.5度しかありませんでした。パルサーモのほうが暖かいです。
0
イケア

U1万円からでラインナップも充実!イケア「トロッテン」デスク

IKEA(イケア)の新商品「TROTTEN(トロッテン)」はラインナップ豊富なシリーズです。デスクは天板サイズ120×60cmで価格は8,990円から。テーパー脚でデザインが良いだけでなく、座りやすく、ホワイトとチャコールの2色展開でインテリアコーディネートもしやすいです。
0
浜本工芸

浜本工芸「No.32デスク」vs「No.28デスク」vs「No.90デスク」

浜本工芸の「No.32デスク」「No.28デスク」「No.90デスク」を比較してみました。リビングダイニングに置くことを第一に考えればNo.90デスク、逆に子供部屋ならNo.32デスク、その中間を狙うならNo.28デスクという感じでしょうか。
10
カリモク家具

【2025最新】カリモク「ボナシェルタ」vs浜本工芸「No.28デスク」比較

カリモク家具の「ボナシェルタ」と浜本工芸の「No.28デスク+書棚A」を比較してみました。コスパで言えば天板オーク無垢&引出し2杯付きで書棚も1段高いNo.28が圧倒的。対して、デザインのシンプルさと奥行3段階調節可能なところなど機能面ではボナシェルタが優れていると言えるでしょう。
2
学習環境

デスクやライトにコンセントがない場合に便利なクランプ式電源タップ7選+1

学習机やデスクライトにコンセントがない場合に便利なクランプ式電源タップを5つ紹介します。ニトリの「クランプコンセントボックス」はUSBポートが2つ付いているものの、ACコンセントが1口しかないのが残念。サンワサプライ「電源タップ クランプ式 木目」はウォールナット系によく似合います。
0
その他メーカー

マスターウォールが学習机に本格参入!?「LAB」&「KAKTAS」等

マスターウォール(AKASE)が学習机に本格的に参入しました。「LAB(ラボ)デスク」はアクタスの「リピア」などに似た感じ。「KAKTAS(カクタス)デスク」は棚と机を組み合わせることでL型レイアウトなど様々な配置にすることができます。
0
無印良品

ややこしすぎる!無印良品「木製デスク オーク材」ベトナム製から中国製に

無印良品がベトナム製の「木製デスク・オーク材」と「木製デスク用上置き棚・オーク材」に代えて、中国製の「木製デスク オーク材」と「木製デスク用上置き棚 オーク材突板」を発売しました。違いは上置き棚の棚板がオーク集成材から突板に変わったことと値上げです。キャビネットはまだベトナム製のままなので中国製の登場を待ちたいところ。
0
浜本工芸

2022浜本工芸はまさかの値上げナシ!しかも新型ハイシェルフ登場!?

2022年度の浜本工芸の学習机には新商品「No.28書棚A」が登場。どこかで見た感じに見えますが、それと違って上下分割式になっているのが大きな特徴となっています。そのほか、新型デスクライト「C3764」はコンセント付き。今年度の値上げはありません。
29
デスクライト・照明器具

ニトリより良い?充電式LEDデスクライト「DYH-TL-029」試してみた

山海工芸製品株式会社の「充電式LEDデスクライトDYH-TL-029-S」を試してみました。ニトリの「DX-SX20」と比較すると、メーカー名も製品番号も表示されていないところがもっとも安心できないところ。一方で、シェードが大きくてアームの可動範囲も広いところはメリットと言えるでしょう。
0
イオン

2022年度のイオンの学習机は国産ナチュラルウッドデスクがリニューアル

2022年度のイオンの学習机は堀田木工所の「ナチュラルウッドデスク」が「ナチュラルウッドシンプルデスク」に事実上リニューアル。また、オールインワンタイプの組み替え式デスクを復活して「システムデスク」として投入。「らくらく傾斜学習デスク」は継続です。
0
コイズミファニテック

コイズミファニテック「WellBee(ウェルビー)」は傾斜天板採用!

コイズミファニテックから傾斜天板を採用した「WellBee(ウェルビー)」が発売されました。デザインはビーノやファリスに似た感じですが、天板はMDFダイレクトプリントであるなど質感はCDシリーズとほぼ同じ感じです。
2
学習机お得情報

3万円台で売出中!無印良品「木製デスク&キャビネット&上置きセット」

無印良品から「木製デスク キャビネット 上置きセット オーク材突板」が発売されました。通常税込45,790円のところ、同39,900円となったお得な3点セットです。値引率は約13%ですが、配送料も含めると約20%となります。ただし、キャビネットまたは上置きが不要な場合は特に「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」との違いを知ってから購入したほうが良いでしょう。
0
学習椅子

イトーキ「サリダチェアYL2」は程良いコンパクトさでテレワークに最適

妻のテレワーク用にイトーキの「サリダチェアYL2」を購入しました。ホワイト×ベージュ色なので、ミッケのデスクやナチュラル系のフローリングと家具によく合います。また、コンパクトなので小柄な女性には最適な座り心地です。
4
イケア

テレワーク用にIKEA「MICKE(ミッケ)デスク」142cm幅を購入

テレワーク用にIKEA(イケア)の「MICKE(ミッケ)デスク142×50cm」を購入しました。価格が安いのは助かりますが、天板は波打ち、縁はガサガサ。緩衝材がほぼない梱包なので、角打ちがあったら即クレーム発生です。組み立て時間は慣れていても1時間以上掛かります。大変です。
8
コイズミファニテック

2022年度のコイズミはテレワーク&リビング学習に最適な新作3型投入!

2022年度のコイズミファニテックからは、「ルーミン」、「コトア」、「トリムス」の3モデルが発売されました。また、高演色LEDのSunlikeが搭載されたデスクライト「ECL-111/112」、カラバリを増やして改良された「la fan(ラファン)」が登場。「ビーノ」にはMO色が追加されて3色展開に。ほか、オンライン版ショールーム開設、価格は概ね4~5%アップなど、ニュースが目白押しです。
6
学習椅子

【2025最新】子供の勉強に最適な学習椅子の選び方

子供の勉強に最適な学習椅子の選び方をまとめてみました。特に重要なのがデスクカーペットを敷くかどうかで選ぶタイプが変わってくるということ。リビングダイニング学習の場合はカーペットを敷かないことが多いので、4本脚やスキー脚のチェアを選ぶのが良いでしょう。
35
堀田木工所

無印良品っぽい!堀田木工所の2022新作デスクは「ネージュ」

堀田木工所の2022年度の新作学習机は「ネージュ」。無印良品の「木製デスク・オーク材」のようなシンプルな雰囲気のデスクです。4本脚の「ペルケ」チェアも良い感じ。既存ラインナップはほとんど同じですが、価格は最大約20%値上げとなっています。
0
スポンサーリンク