オワコンだったはずのニトリの2023学習机が実質値引きで反転攻勢に?

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

ニトリ店舗看板

昨年から今年にかけては右を向いても左を向いても値上げの様相。それどころか、モノが手に入るだけありがたいと言わざるを得ない状況です。

我が家も昨年8月に購入した車がようやく3月に納車されることになりましたけど、通常2つ付いてくるリモコンキーが1つしか用意できないのだとか。あとでまた追加で1つくれるそうですが、半導体不足は深刻です。

それはさておき、学習机市場はさほどモノ不足は顕在化していないものの、値上げの影響は大きいです。”おねだん以上”を売りにしているニトリも例外ではなく、2023年度は値上げとスペックダウンの嵐で販売不振は確実と見られていました。

しかしながら、こんなことでへこたれるようなニトリではありません。反転攻勢に向けて着々と手を打ってきています。

※この記事は2023年2月22日時点の情報に基づいています

 

メルシー

タイプ旧価格ライト+コンセント付き価格実質値引き率
スタンダードデスクSTL49,900円49,900円15.3%
スタンダードデスクTL54,900円54,900円14.1%
ユニットデスク STL59,900円59,900円13.1%
ユニットデスクTL64,900円64,900円12.2%
くみあわせデスクSTL69,900円69,900円11.4%
くみあわせデスクTL74,900円74,900円10.7%

※いずれも北海道・東日本専用(TL)モデルですが、西日本専用(DT)、広島・山口・九州専用(TK)も同様です ※すべて税込価格(以下同)

まず、ニトリのハイエンドシリーズ「メルシー」が、2023年1月28日からLEDデスクライト+コンセントボックス(合計9,000円相当)が0円で付いてくるというかたちになりました。実質的に9,000円の値引きで、値引き率はおよそ10~15%となります。

「なんだ、たったそれだけか」などと思うことなかれ。2023年度モデルは昨年度モデルからデスクライトを省いておねだん据え置きというかたちでしたから、ここにコンセントボックスも付くことで実質的に昨年度よりも1千円程度安くなったとも言えるのです。

ただし、2023年度モデルは中国製からベトナム製になり、引出内部材が桐からMDF合板を白っぽく塗ったものに変わっています。

デニッシュBD23AV

タイプ旧価格ライト+コンセント付き価格実質値引き率
システムベッドデスク99,900円99,900円8.3%
ロフトベッド129,000円129,000円6.5%
システムベッド149,000円149,000円5.7%

デスク付きベッドの「デニッシュBD23AV」も同様に2023年1月28日からLEDデスクライト+コンセントボックス(合計9,000円相当)がオマケで付いてくることになりました。こちらは本体の価格が高いので相対的に値引き率は低くなります。

デニッシュは昨年度に比べて3割以上も値上げされているので、正直この値引率ではインパクトに欠けます。それを見越してか、店舗限定で学習イス(FT23)もオマケで付いてきます。差額支払いで椅子をランクアップさせることも可能です。

くみあわせデスクDL23

タイプ12/31価格現在通常価格期間限定価格
DL2378,900円73,900円73,900円
ハイタイプDL2388,900円83,900円83,900円

※すべてデスクライト+コンセントボックス付きの税込価格

メルシーとデニッシュは期間や数量の制限は設けられていませんが、2023年2月16日から3月21日まで(※下記注)の期間限定で「くみあわせデスクDL23」は税込73,900円、「ハイタイプくみあわせデスクDL23」は同83,900円となっています。いずれもデスクライト+コンセントボックス(合計9,000円相当)がセットされた価格です。

商品ページでは3月21日までと記載されている一方、商品一覧では3月31日までと記載されています。

これ、最初は意味が分からなかったんですよ。現在、デスクライトなしのくみあわせデスクDL23は税込64,900円で販売されており、そこに9,000円のデスクライト+コンセントボックスを足せば合計73,900円で1円も安くなっていません。ハイタイプに関しても同様です。

一方で、2022年12月31日確認時点の価格を見ると、いずれも現在のほうが5,000円安くなっているんですね。つまり、2023年2月15日までに値下げしたと考えられます。これ自体はありがたい話です。

しかし、それならそうと書けば良いのに、もともとデスクライト+コンセントボックス付きならいくらと表示してあったオプションメニューを外して、期間限定キャンペーンでデスクライト+コンセントボックス付きだけがお得であるかのように表示するのは有利誤認表示(景品表示法第5条2号違反)に該当する可能性があるのではないでしょうか。

もっとも、今になって”デスクライト+コンセントボックス付き単品販売不可”となっているところがミソなのかもしれません。そんなにもったいぶるほど安くもないでしょうに。

2023/03/24追記:キャンペーンが終わって、くみあわせデスクDL23の現在の価格はライトなしが税込69,900円、ライト+コンセントボックス付きは同78,900円に、いずれも5千円アップしています。下記くみあわせデスクGL23とユニットデスクSC23も同様です。なんだかニトリマジックですねー。

くみあわせデスクGL23

タイプ12/31価格現在通常価格期間限定価格
ライト+コンセントBOX付き68,900円63,900円63,900円

書棚が上下2分割の「くみあわせデスクGL23」も同様の手口です。昨年末時点で税込68,900円だったライト無しモデルがキャンペーンまでに値下げされ、少なくとも現在はライト付きが同62,900円で購入できます。

以前ならそれに+1,000円で購入できていたライト+コンセントBOX付きが期間限定で同63,900円って、キャンペーンが終わったらいくらになるんでしょうか。「好評につき延長!」とかですかね(苦笑)

ユニットデスクSC23

タイプ12/31価格現在通常価格期間限定価格
ライト+コンセントBOX付き88,900円83,900円83,900円

イトーキ「カモミール」似の「ユニットデスクSC23」も同様です。知らない間に5,000円値下げして、キャンペーンということで期間限定特価になっています。そして、やはりこちらも元値の表示はありません。

くみあわせデスクWC23

タイプ12/31価格現在通常価格値下がり率
ライト+コンセントBOX付き108,900円88,900円18.4%

ちなみに、「くみあわせデスクWC23」は値下げのアナウンスもなく、キャンペーン価格でもなく、約18%も値下がりしています。姫系の「WR23」も同様です。

もっとも、これらは在庫がなくなり次第終売の可能性があり、代わりに抗ウィルス&抗菌加工を施した「WC23AV」「WR23AV」が登場しています。それでも税込98,900円ですから、当初よりは安くなってるんですけどね。

ともあれ、ニトリも悪気があって価格をいじっているわけではなく、手が回らないだけではないでしょうか。

コンパクトデスクES23

タイプ通常価格キャンペーン価格実質値引き率
上棚セット19,900円18,900円5.0%
デスク単体14,900円13,900円6.7%

IKEA(イケア)の「MICKE(ミッケ)」に似た「コンパクトデスクES23」もキャンペーンでお買い得になっています。わずか1,000円と思われるかもしれませんが、5%以上も値引きしてくれたら御の字でしょう。

 

そのほか、今回のキャンペーンではネット限定商品も含めてニトリの売れ筋上位が軒並み値下げされています。一昔前に学習机メーカー各社ががシーズン末期に一律値引きをやったのと同じような様相です。おそらく、このままいくと在庫が膨れ上がってしまうことから、カンフル剤を投入したというところでしょう。

不自然な値下げや有利誤認表示まがいの行為には少々不信感を生じさせるものの、少なくとも損をするわけではないと思います。キャンペーンだからと慌てることなく、冷静に判断したうえで購入してもらえば良いのではないでしょうか。もうすぐ楽天スーパーセールも始まりますからね。

関連記事

値上げ&スペックダウンの嵐!ニトリの2023年度学習机はオワコン
ニトリの2023年度学習机は値上げ&スペックダウンの嵐です。昨今のコストアップを考えると値上げは致し方なしとしても、スペックダウンはちょっと眉をひそめるところがあります。この価格、この仕様なら、ほかで買ったほうが良いと言えるものが多いと思います。
この記事を書いた人

学習机評論家。前職である家具メーカー勤務の経験をもとに、オススメの学習机を紹介しています。
日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロでもあります。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。詳しいプロフィールはこちら

収納マンをフォローする
ニトリ販売店2023学習机
収納マンをフォローする
学習机評論家のオススメ

コメント 皆様からご質問・ご意見など