これから流行るかも?L字型デスクをピックアップしてみました

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

L字のデスクは書斎用デスクとしても意外と人気で、その良さを知っているお父さんが子供の学習机にL字のデスクを探していることがあるように思います。今のところ学習机としてはまったく流行らないL型のデスクですが、私は密かに注目しています。5年後くらいにL型のデスクが学習机の主流になっているかも・・・そんな風にすら思っているのです。

ま、そんなわけでとりあえず、現在販売されている主なL字型のデスクをピックアップしたいと思います。

 

浜本工芸・No.6000デスクユニット

浜本工芸のNo.6000デスクユニットはシンプルながらナラ無垢の高級仕様のユニットデスクで、L字型デスクとして組み合わせることが可能です。お値段はなかなか立派ですが、品質的にもデザイン的にも大人でも十分使えるシロモノです。

 

カリモク家具・ユーティリティプラス

カリモク家具のUtility plus(ユーティリティプラス)。ユニットデスクと言えばやっぱりカリモク家具ですよね。デザイン、質感ともに申し分ないです。Utility(ユーティリティ)もL字型に組むことができます。

 

イトーキ・エルコディ


イトーキのエルコディはまさにL字型に組むことを前提に設計された学習机です。あまり目立たない商品ですが、大人っぽさを十分に保ちながら、学習机のノウハウを盛り込んだ一品と言えるでしょう。

 

コイズミファニテック・ワイズ

コイズミファニテックのWISE(ワイズ)は学習家具カタログではなく書斎家具カタログに掲載されているデスクです。コイズミファニテックの学習机作りのノウハウがギッシリ詰まったコストパフォーマンスの高いデスクと言えます。

 

現状、主だったところではL字デスクを扱っているのは上記4メーカーです。浜本工芸とカリモク家具はかなり高価ながらサイズバリエーションやオプションパーツのラインナップも豊富。イトーキとコイズミファニテックは組み合わせのレパートリーは少ないですが価格的には手頃です。

このようにL字デスクは選択肢が少ないのですが、天板昇降式デスクが流行ったように数年後にはL字デスクのブームが来るんじゃないかなーと、個人的には勝手に妄想しておりますが・・・さて、どうなんでしょうねー?(笑)

 

学習机ピックアップ2015学習机
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学習机評論家のオススメ

コメント 皆様からご質問・ご意見など