【2024最新】子供の勉強に最適な学習椅子の選び方

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

【最新版】子供の勉強に最適な学習椅子の選び方

お子さんの視力の低下を心配して、デスクライトに注目される親御さんは多いです。それに比べると学習椅子はあまり注目されませんが、お子さんに姿勢良く座ってもらいたいと考えれば重要なアイテムに違いありません。

そんなことを言いつつ、こちらでは学習椅子の扱い方を疎かにしていました。あちこちの記事を読み漁らないといけない状態にしてしまっていたんですね。

そこで、遅ればせながら、学習椅子の選び方のまとめページを作成しましたので、学習椅子選びの参考にしていただければと思います。

※2023年12月24日更新

 

学習椅子の種類

まずはどんな学習椅子があるか、その種類から見てまいりましょう。学習椅子を選ぶときはまず床に注目する必要があります。カーペットを敷くか敷かないかで選ぶべき椅子が変わってくるからです。

もちろん、座り心地やデザインの好みから選んで、必要に応じてデスクカーペットを検討してもらってもOKです。また、賃貸住宅に多いクッションフロアの場合は、キャスター付きのものや樹脂脚のものでも特に気を遣うことはないと思います。

カーペットを敷く場合

キャスター付き木製椅子

もっともオーソドックスと言えるのは、キャスター付きの木製椅子です。デザインや材質、色を机に合わせて選ぶのが一般的です。必然的に、机と同じメーカーで選ぶことが多くなります。

学習用の場合、子供が座るとキャスターが沈み込んで固定されるタイプが標準です。キャスターには双輪(上写真のもの)と一輪があります。一輪は「隠しキャスター」とも呼ばれ、デザインを損なわない一方、前後にしか動かない、そのままだとフローリングを傷つけやすいといったデメリットもあります。

回転チェア

イトーキ 学習椅子 KS32 ネイビー

日本オフィス家具協会(JOIFA)学習用家具部会の調査によると、実は木製チェアよりも回転チェアのほうが売上比率が高くなっています。

回転チェアだと子供がグルグル回して遊ぶというイメージがありますが、学習用の場合は回転ストッパー機能を備えたものも少なくありません。子供が座るとキャスターが沈み込むものもあります。また、座面の高さや奥行を調節しやすいのも大きなメリットです。

ハイブリッドチェア

木製椅子と回転チェアの良いとこ取り、それがコイズミファニテックの「ハイブリッドチェア」です。座り心地は回転チェア同様ながら、回転はしません。回転チェアと違って脚部がコンパクトなので、ワゴンを収めた机の下にも収めやすいです。ランドセルがギリギリ置けるくらいの足元収納トレーも備えています。

逆にデメリットがあるのではないかと心配に思われるかもしれませんが、個人的には特に思い当たらないですねー。強いて言えば、デザインや色の好みくらいでしょうか。

バランスチェア

バランスチェアには木製のものやキャスター付きのものもありますが、座り方が特殊です。膝下とお尻の2点で上体を支えるという構造です。正座をルーツとしており、姿勢が良くなる椅子と言われています。

椅子を倒す心配がなく、圧迫感も少ないこともメリット。我が子も使っている「バランススタディ」(上写真)ならウレタン交換もできてコスパも良いです。ただ、ジュニア用が廃番になってしまったことが残念。

フローリングの場合

4本脚の木製椅子

フローリングの上でキャスター付きの椅子を使うと、どうしても押しキズが付く可能性があります。かと言ってカーペットを敷きたくないという場合は、4本脚の木製椅子の脚裏にフェルトを貼り付けるなどして使うのが良いでしょう。

近年はダイニング学習用に4本脚チェアが選ばれることも多いです。ふだん使っているダイニングチェアと一緒に並べても違和感が少ないからです。

どちらでもOK

スキー脚の木製椅子

スキー脚の木製椅子ならカーペットの上で滑らせることも、フェルトを貼ってフローリングの上で使うこともできます。クッションフロアの上だとちょっと滑りが悪くなりますが、それ以外には特にデメリットはありません。

座面の材質

合成皮革

学習椅子の座面の材質は主に3種類あります。まず、PVC(塩ビ)レザーなどの合成皮革は座り心地が良く、汚れや摩耗に強いのがメリット。一方で、鉛筆を突き刺すなどしてちょっと切れ目が入ると、一気に裂けることがあります。また、夏は汗をかいてベタベタし、冬は冷たく感じられます。

布は肌触りが良いのが最大のメリット。防汚加工を施したものもありますが、一般的には汚れやすく、摩耗しやすいのがデメリットと言えます。

一昔前は板座が一般的でした。汚れや摩耗の心配がなく、座布団を敷けば肌触りも問題ないからです。しかしながら、最近は耐久性よりも座り心地を重視して、合皮張りまたは布張りを選ぶ方が多いと思います。

 

足置きが重要

学習椅子とそれ以外の椅子の違いは、足置きステップの有無にあると思います。大人用の回転チェアでも座面の高さ調節は可能なので、子供の身長に合わせることは可能です。しかしながら、足が床に着かず、ブラブラとして落ち着きません。なので、集中して勉強するためには足置きステップはとても重要なのです。

足置きステップには、ただ足を置けるものと、面が広くて足全体をベタッと乗せることができるものがあります。後者の選択肢はまだ少ないですが、できるだけ足置きステップの大きいものをオススメします。

なお、中学生以上になると、足置きステップがなくても足が床に着くことが多いと思います。その場合はもちろん、足置きステップは不要なので大人用の椅子を選んでもらって問題ありません。ただし、学習机の天板下に引出しがある場合は、肘付きの椅子が収まらないことが多いので注意しましょう。

 

学習椅子の幅

座面の幅が広い椅子なら、お子さんが成長して体格が大きくなってもゆったり座ることができます。一方で、椅子の幅が広いと机の下に椅子とワゴンを並べて収めることができないこともあります。なので、椅子の幅は広いほうが良いと一概に言えるわけではありません。

机の下にワゴンを収める場合は、机の脚間寸法からワゴンと椅子の幅を引いて2cm以上余ればOKです。かなりギリギリのように思えますが、学習家具の場合はこれくらいが普通です。

ただし、椅子に座った状態で床に足が着かない間は、座った状態で椅子を引くことができませんから、適当な位置に椅子を置いた状態で斜め後ろから滑り込むようにして椅子に座る必要があります。なので、机もしくは椅子の前脚が斜めになったもののほうが座りやすくてオススメです。

なお、回転チェアの場合は脚部全体の幅が大きいので、机の下にワゴンを収めると回転チェアの脚部全体は収まりません。5本脚の場合は2~3本しか収まりませんが、それでOKです。座面の幅さえ収まれば問題ないと考えて良いでしょう。

 

メーカーが違ってもOK

一昔前と違って学習机のデザインは多様化しています。そのため、机と椅子のデザインを揃えるために同じメーカーの商品を組み合わせることが多くなっているように思います。

他方で、4本脚の椅子が良いのにキャスター付きの木製椅子しか用意されていないということもあります。その場合はもちろん、ほかのメーカーの商品を組み合わせるかたちでもOKです。

 

ランドセル置きは必要?

学習椅子の足元にランドセルを置くスペースがあると便利です。ただし、ランドセルを置くと椅子の動きが重くなりますし、 子供は面倒臭がってそこに置いてくれないことが多いです。逆に、足元収納があっても、ランドセルの肩ひもを椅子の背もたれに掛けていることのほうが多いように思います。

なので、足元のランドセル置きはあればベターですが、なくてもそれほど問題ないのではないでしょうか。

 

以上の通り、学習椅子を選ぶうえでチェックしていただきたい内容を一通りまとめてみました。特に重要なのがカーペットを敷くか否か。リビングダイニング学習で使用する場合はカーペットを敷かないことが一般的なので、4本脚かスキー脚の木製椅子を選ぶことが多くなるでしょう。

また、特に新入学児童は座った状態で椅子を引くことができませんから、椅子の脚形状だけでなく机の脚形状にも気を付けたいところです。幅が広い机を選んだり、ワゴンをセットしない、もしくはワゴンは机の横に並べるといった方法でも対処可能です。

そして何より大切なのは座り心地です。サイズ感の確認も必要なので、実際に店頭で座ってみることが望ましいことは言うまでもありません。子供と言えど、座り心地の好みは十人十色ですから、是非いろいろ試していただければと思います。

関連記事

学習椅子はどっちが良いの?【木製チェアvs回転チェア】メリット&デメリット
学習椅子は木製チェアと回転チェアのどちらが良いのか。JOIFAや当サイトのアンケート結果とともに、メリット&デメリットをまとめてみました。一概にどちらが良いというわけではなく、お子さんやシチュエーションに合わせて選ぶのが良いでしょう。
子供の姿勢が良くなる!?バランスチェアのメリットとデメリット
バランスチェアに座ると本当に子供の姿勢が良くなるの!?その真偽を私の経験から説明しつつ、バランスチェアのメリットとデメリットについて紹介します。最大のメリットは圧迫感がない、倒す心配がない、座りやすいといったことだと思います。
子供が落ち着いて座れる!足置きステップが大きな学習椅子まとめ
足置きステップが大きな学習椅子なら子供が落ち着いて座ることができます。今回は大型の足置きステップを備えたチェアを、カーペット上、フローリング上別に一覧にしてみました。
ダイニングテーブルにセットするのに最適な4本脚の子供用学習椅子まとめ
ダイニングテーブルにセットするのに最適な4本脚の子供用学習椅子をまとめてみました。ダイニングセットの下にはカーペットを敷かないことが一般的なので、4本脚のチェアの脚裏にフェルトを貼って使うのがオススメです。もちろん、カーペットを敷かない場合の学習机にセットするにもオススメのものばかりです。
この記事を書いた人

学習机評論家。前職である家具メーカー勤務の経験をもとに、オススメの学習机を紹介しています。
日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロでもあります。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
学習椅子2022学習机
収納マン(芝谷 浩)をフォローする
学習机評論家のオススメ

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. makky より:

    初めまして。
    こどもの学習机を選ぶ際に参考にさせていただいておりました。
    今は学習椅子を選んでおり、またまた参考にさせていただいているのですが、
    机よりも選ぶのが難しく、ご相談させていただきたくてコメントさせていただきました。

    まず部屋なのですが、
    4.5畳と狭くすでにミドルロフトベッド(約100×200)を置いてます。
    学習机は、ボナシェルタの幅100cm×奥行60cmを購入。
    付属として、ワゴン(幅40cm)とブックスタンドを購入しました。
    机幅110cmにしなかったのは、
    部屋も狭い+ワゴンを横並びにしたら幅が広がるので100cmでも十分かな、と100cmを選択しました。

    そして、後から書棚と椅子を購入しようとしておりました。それが今です。
    ちなみに書棚はカリモクのHT2265を購入予定、
    机と横置きのセッティングにしようと思っています。
    ワゴンは当初予定通り机から出して横に並べようと思っていますが、
    欲を言えば、ワゴンを机の中に入れた状態でも机に収まる椅子がいいな、と思い始め探しているのですが、、、

    収納マン様のどこかのページで、
    ボナシェルタ100cm幅でワゴンを入れたときに収まる椅子を探すのは難しい、
    という記載を最近見まして・・・
    え、そうなの!? とサイズを測り愕然としました。。。

    そこで、ご相談です。(長くなりました、すみません。)
    ボナシェルタ幅100cmとワゴンを机に収納していても机の中に納まり、
    ボナシェルタと材質が似ている椅子
    を教えていただきたいです。

    自身で調べたところ、下記くらいしか収まる椅子は探せませんでした。。
    コイズミ 4ステップチェア
    ISSEIKI LIFE デスク チェア、ソラーナ

    部屋はフローリングで座ったときに椅子を引くのに滑りやすい方が良いだろうと、
    キャスター付き(+透明床マット購入)で探していましたが、
    収納マン様のページを見て、フェルトを貼ればいいのかと考え直しているところです。
    が、カリモクで見てみてもワゴンと収まるサイズの椅子はない、ですよね。。。

    探すのに行き詰ってしまったので、
    ぜひとも、ご意見をいただきたく、、
    宜しくお願い致します。

    • 収納マン より:

      makkyさま

      はじめまして^^

      詳しく状況を教えてくださいましてありがとうございます。

      ですが、読み進めていくうちに、サーッと血の気が引いてきました((+_+))
      「4.5畳にそんなに置けるものなの!?」とも思いましたが、それよりもおっしゃる通り、ボナシェルタの100cm幅デスクの足元に幅408mmのワゴンを収めると、セットする椅子が非常に限られるからです。

      ボナシェルタの脚間寸法は860mm、ワゴンは408mmですから、差し引き452mmです。
      椅子は最大でも440mm以下に収めなければなりません。

      また、ボナシェルタは4本脚ですから、椅子は4本脚ではなく前脚が斜めになっているもの(Aライン脚)が理想的と言えます。
      それなら椅子を多く引かなくても、お子さんが足を左右から出して降りやすいからです。

      透明床マット(チェアマット)を敷かれるご予定でしたら、幅435mmのXT0901はギリギリOKと言えるかと思います。

      同じく幅413mmのコイズミファニテック・4ステップチェアなら問題ありません。
      一生紀のライフチェアも幅420mmでOKですが、ソラーナは幅438mmなのでコレを選ぶくらいならXT0901のほうが良いと個人的には思います。

      あとは、ナラ・オーク系で椅子で困ったときは浜本工芸が鉄板です。
      DSC-23DSC-25DSC-28のいずれも幅421mmです。
      ボナシェルタと比べると丸みのあるデザインですが、ラバーウッドの4ステップチェアより木目の印象は近いと思いますし、デスクの色によっては色味も合わせやすいかと思います。

      以上、ご参考になれば幸いです^^

  2. makky より:

    収納マン様

    早速の回答、ありがとうございます!

    透明マットを敷いた際のおすすめ参考になりました。
    カリモクXT0901 はギリギリOKですか?
    隙間が少ないのでダメかな、と思っていたのですが・・・。

    ちなみに透明マットではなくフェルトを付ける4本脚木製タイプで
    ボナシェルタ100cmに入る
    収納マン様のおすすめのAライン椅子はありますでしょうか?

    また、ワゴンを机に収納しない場合はもちろん選択肢が広がりますが、
    幅の制限がない場合のおすすめの椅子も教えていただきたいです。

    宜しくお願い致します。

    • 収納マン より:

      makkyさま

      > カリモクXT0901 はギリギリOKですか?

      木製椅子を選ぶ際は20mm以上ゆとりを見ることが推奨されますので、あくまでギリギリOKという感じです。

      > フェルトを付ける4本脚木製タイプでボナシェルタ100cmに入る収納マン様のおすすめのAライン椅子はありますでしょうか?

      キャスターのない4本脚の学習椅子で幅432mm以下のものは残念ながら見つけることができませんでした。

      > ワゴンを机に収納しない場合はもちろん選択肢が広がりますが、幅の制限がない場合のおすすめの椅子も教えていただきたいです。

      その条件なら、個人的には迷わずXT2401(クレシェ)です。
      座り心地は良いし、軽いし、カーペットの上でもフローリングの上でも使えるスキー脚です。
      木目はボナシェルタとは違うものの、色合いは概ね合わせることが可能です。

      あとはガラッとイメージは変わりますが、コイズミファニテックのハイブリッドチェアというのも悪くないと思います。
      好みにもよりますが座り心地が良いですし、高さや奥行の調節も容易。
      脚部が樹脂ですからデスクの脚を傷つける心配も少ないですし、モールドウレタンなので板ウレタンよりは長寿命です。
      ただし、キャスター付きとは言え、クレシェに比べるとお子さんには重く感じられると思います。

      ともあれ、サイズを気にしないのであれば、やっぱり座り心地や色の好みが一番大事なんじゃないでしょうか。
      なかなか簡単に家具屋さんに足を運べないご時世ではございますが、いろいろ座り比べていただければと思います^^

    • くまくま より:

      初めまして。机を欲しいなと考え始めてから半年以上、いつも拝見させていただいています。今回は椅子について(こちらが椅子のページのためこちらに書き込み致しましたが最新の記事の方がよろしかったらすみません)質問させていただきます。

      リビング学習です。105センチ✖️60センチのデスクを購入予定(おそらくビーノかケユカのニノスか…になりそうです)のデスクに、ワゴンは机の下ではなく隣に収納予定です。

      環境はデスクと背中合わせでダイニングテーブルがある状態になります。

      私はリビングに置くためバランスチェアを考えいましたが……三年生の娘がどうしても回転チェアが良い!と言っております。

      背の低い娘で足場が必須、なるべく圧迫感が欲しくない…くるくる遊んでほしくない…

      このような理由で回転チェアは避けたいと思っていたのですが……

      もし回転チェアでおすすめのメーカーさんなどアドバイス頂けましたら娘との妥結案が見つかるのでお力を貸していただけたらと思います。。

      よろしくお願いいたします。

  3. makky より:

    収納マン様

    返信遅くなり申し訳ありません。

    週末少しだけ見てきました。
    親が座った感じですが、XT2401(クレシェ)良さそうでした。
    ワゴンの収納を気にしないのであればこれを勧めてみようと思います。

    キャスター付きでいうと、コイズミのコーディネートチェアというのもありギリギリ入りましたが狭いですね。
    ただ、座ってみてわかったことは、
    勉強している間はそんなに椅子を奥まで入れないのでぶつかりはしないのかも、ということです。狭いはすぐ横にワゴンと書棚がくるので狭いは狭そうですが・・・

    ●コイズミのコーディネートチェア BDC-37


    これだったらおすすめいただいたカリモクのキャスター付きの椅子の方が統一感はあるのかもしれないですね。

    ということで、椅子はなんとか決まりそうです!
    ありがとうございました。

    • 収納マン より:

      makkyさま

      いただいたコメントがスパム処理されて表示されておらず、返信が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

      クレシェは良いですよ~^^
      軽いし、座り心地も申し分ないでしょう。

      コイズミファニテックのコーディネートチェアだと隙間は本当にないですよね。
      大人であれば上手に収められても、お子さんには難しすぎると思います。

      ワゴンはデスク横に並べてクレシェか、ワゴンをデスク内側に収めてXT0901か。
      それがもっとも良い選択肢でしょうね^^

  4. はと より:

    収納マン様

    はじめまして。自室の机の買い替えを検討していた際にこちらのブログを参考にさせていただき、その後も引き続き拝見しています。
    今回は学習椅子ではなく大人が使用する椅子についてのご相談なので本来ならばトピック違反だと思うのですが、何かアドバイスをいただけると幸いです。

    現在、110cm幅のボナシェルタの下に幅40.8のワゴンを収納して使用しており、この状態でセットできる椅子を探しています。計算上の幅は55.2cmですが、自宅での実寸は53cmでした。初めはイトーキのバーテブラ03の回転イス型のデザインが素敵だし座りやすそうだなと思ったのですが、幅が合わないことと値段が張るという2点で断念しました。

    希望としては
    ・耐久性が高い
    ・シンプルなデザイン
    ・机とワゴンを傷つけない
    ・座面or背面が青か水色(理想はcobrinaデスクチェアのような色です)
    ・予算は5万円以下

    現在の候補は
    カリモクのクレシェXT2401、バランススタディ、コクヨのエントリー(樹脂脚タイプ)の3つです。

    XT2401は評判がいいし、机と同じメーカーなので統一感が出て良いかなと思うのですが、口コミを見ているとやはり使われているのはお子さんが多く、メインのターゲット層は児童なのかな?という不安があります。

    バランススタディには昔から憧れがあり、収納マン様のお子様たちも実際に使用されていたということで性能も素晴らしいのだと思いますが、本体がスチールパイプなので机やワゴンに傷がつかないだろうかというのが心配です(木製のバランスイージーは幅が合いませんでした)。

    エントリーは値段も手頃でシンプルなデザインも良いなと思うのですが、雰囲気が木製の机と合うかな?というのと、会社でもコクヨのEAZAを使っているので自宅が職場っぽくなってしまったら嫌だなあという不安があり……

    このような感じで優柔不断でああでもないこうでもないと、この状態がずっと続いてしまっています。もしもよろしければ収納マン様からアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • 収納マン より:

      はとさま

      ボナシェルタにセットする椅子をお探しですね。

      イトーキのバーテブラ03は私はまだ座ったことがないのですが、本当に素敵なデザインですよね!
      でも今回は残念ながら幅が合わないということで、カリモク家具のクレシェ、バランススタディ、コクヨのエントリー(樹脂脚タイプ)の3つを候補に挙げられているわけですか。

      クレシェは大人でもまったく問題なく座り心地は良いと思います。
      ただ、足置きは不要だと思うので、ちょっともったいない感じがしますよね。

      バランススタディは丸パイプを使用しているので、デスクやワゴンを傷つける心配は少ないと思います。
      しかしながら、荒っぽい私の息子が使うと、脚の先の樹脂パーツでワゴンの側面を擦ったり、巾木を傷つけたりしています。
      ただ、これは一般的な回転チェアなどでも同様のことが言えると思います。

      あと、バランススタディは座れ慣れないとちょっと厳しい可能性があります。
      最初は姿勢を意識して座る必要があるので、強い意志を持って購入したほうが良いでしょう。

      それに比べるとコクヨのエントリーは無難です。
      座り心地、座面のカラーともに、理想的ではないでしょうか。

      オカムラの「CG-M」ミディアムブルーも色合いは合いそうです。

      イトーキの「サリダYL2」やコイズミファニテックの「ラファン」だとちょっと可愛らしすぎるでしょうか。
      もっとも、これらは機能的にはシンプルなものです。

      以上、ご参考になれば幸いです。

      • はと より:

        収納マン様

        早速のご返信ありがとうございます。

        バランススタディを使われていた息子さんの実際の体験談をお聞きすることができ、傷をつける可能性については他の回転チェアでも変わらないとのことで納得しました。

        収納マン様のご意見をうかがって、ややエントリーが優勢になってきましたが、あとは、自分の姿勢がスタディバランスに耐える覚悟を持てるか?ということも検討しつつ、購入する椅子を決めたいと思います。

        この度は本当にありがとうございました。

        • 収納マン より:

          はとさま

          椅子は座り心地が重要とは言え、店頭で試しにちょっと座る程度ではなかなか分からないものです。
          ロッキングの強弱を調整するだけでも印象が変わるのですから尚更です。

          でも、だからこそ慌てずジックリと座り比べてみてください。

          良い椅子が見つかることを祈っています^^

  5. くまくま より:

    追記
    床のタイプをお伝えするのを忘れておりました。

    床はフローリングの上にコルクマットを部屋全体に引いております(賃貸で下にかなり響くためマットを敷いております)

    • 収納マン より:

      くまくまさま

      はじめまして^^

      リビングにコイズミファニテックのビーノかKEYUCAのニノスあたりを置いて、それに合わせる椅子をご検討中とのことですね。

      親としてはバランスチェアにしてくれたほうが圧迫感がないし、椅子を倒す心配もなくて安心なのですが、子供は回転チェアのほうが良いと言いますよね^^;

      回転しないことだけを考えればコイズミファニテックのハイブリッドチェアを選ぶことが一般的です。
      回転をロックさせることができる回転チェアもあります。
      詳しくは下記をご覧ください。

      【2024最新】定番チェア徹底分析!コイズミ「ハイブリッドチェア」
      コイズミファニテックの「ハイブリッドチェア」は回転チェアのようなソフトな座り心地と木製椅子のような安定感を備えた、座面が回転しない学習椅子です。ニトリには布張り、島忠ホームズとナフコ21スタイルには背もたれが高いオリジナル仕様もあります。イトーキや大商産業、オカムラには、回転をロック&解除できるものもあります。

      でも、たぶんこれはチェック済みですよね…。
      回転しないだけでなく、ボリューム感のないものじゃないとダメということでしょう。

      イトーキの「ウットフォークチェアKS81-0VB」ならボリューム感が少なく、ビーノにも合う木目ですが、残念ながら回転をロックする機能はありません。
      座り心地もお嬢様が納得されるものではないかもしれませんね。

      コイズミファニテックの「ブロストチェアCDY-610MB」なら座り心地の点でご納得いただけるかもしれませんが、やはり回転をロックする機能はありません。

      大人用の回転チェアであればコクヨの「ピコラ・ミニバック」などのように背もたれが低いものもありますが、学習用でこういったモノは今のところないですね。

      強引にバランスチェアを採用しても座ってくれないと意味がないですし、かと言って喜びのあまり回転チェアで室内サーキットをされても困るし、悩ましいところですね^^;

      • くまくま より:

        収納マン様

        先日はとても分かりやすくご丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました!!

        お返事が遅くなってしまい
        申し訳ありません…涙!

        何度も本文もリンクも読ませていただきました。ハイブリッドチェア、まさに収納マンさんの記事を拝見しまして質問の数日前に初めて存在を知りました!!私の中でも今ハイブリッドチェアなのかなぁ。。回りそうな見た目で回らないけど(親はそこが嬉しい笑)と思っておりましたので背中を押していただけて嬉しいです!

        貼り付けてくださった他のチェアもリンクから見てみました!m(_ _)mシンプルでリビングには良さそうですね、しかしやはり見た目以上に使い勝手かな、となんとか私も(笑)妥協することができそうです。

        今度ハイブリッドチェアを店舗で見てみようと思います。頑固な娘がくるくる回るの…となると…同じくコイズミでハイブリッドチェアと共に見かけるコイズミの回転チェア達にしようかなと、流れが見えてきました!(娘は120センチでとても小柄で足置き台は必須だなと思っています。欲を言えばハイブリッドチェアがもう少し足置き台が広くてもと思います)

        色々と詳しくありがとうございました!

        • 収納マン より:

          くまくまさま

          イトーキの回転ストッパー機能付きのチェアがまだ市場に出回っていた頃ならハイブリッドチェアと並んで有力な選択肢になったと思いますが、今は事実上ハイブリッドチェアか否かという感じですね。

          ハイブリッドチェア、回転チェアともに、座る場所や高さの設定がちょっと違うだけでも印象が変わることがあります。
          Pタイルの床とデスクカーペットの上で安定感が違うと感じたり、たまたま座面の高さが低すぎて合わないと感じてしまったり。
          ハイブリッドチェアの場合はカタログモデルはPVC張り、ニトリ版は布張りで、触り心地や見た目の印象がまたちょっと違います。

          あまり色々見て回ってもワケが分からなくなってくるところもありますが、できれば何店舗かに足を運んでいただいてお試しいただければと思います^^

          • くまくま より:

            収納マン様

            アドバイスありがとうございます。高さによって雰囲気?が全然違うのですね、それは全く想像していませんでした。来月あたりに大きなホームセンターにいく予定でそこにはビーノが全ての色の全てのサイズが揃っているそうです。椅子も同じコイズミなのでおそらくあるかなと思っておりますが念のため確認して行ってみようと思います。色々とありがとうございました(^人^)

          • 収納マン より:

            くまくまさま

            そうです。椅子の座面高さの設定次第で座り心地の印象が変わることがあります。
            もっと言えば、座面奥行調整の程度などによっても違ってきますし、靴を履いたままではなく靴を脱いで座ってみてもまた印象が変わります。

            なかなかそこまで比較検討するのは難しいと思いますが、できるだけ多くを試してみてください。
            同じ椅子でも色が違うだけで、もしくはセットしている机が違うだけでも、お子さんの反応がまったく違ったものになることも多々あります。

            ビーノが全ての色、全てのサイズが揃っている大きなホームセンター、楽しみですね!
            私も行ってみたいです^^;

  6. みけねこ より:

    初めまして。
    2025年入学の子供を持つ者です。
    多分毎年数件はあるホワイト系デスクについての問い合わせです。

    ローラアシュレイは復活したようですが、家具の扱いがないようで。。。
    他ですと、リリージョンかニトリ・はたまたカリモクになるようですが、
    デザイン的にはリリージョンが気に入ってしまっています。

    ですが、学習机として考えるならば、、、と迷いもあります。
    学習机からのドレッサー的にも将来使えるものと考えるとなかなかないのです。
    どこかいい処、ご存じないでしょうか?