インデックスを更新順に変更しました。新着記事はサイドバーなどからご確認ください。

学習椅子にキャスターって必要?動かないほうが良いのではという意見も

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

先日から当ブログへのアクセスを分析していて、学習椅子にキャスターが付いていることを疑問視していると思われる検索ワードが少なくないことに気づきました。「学習椅子 キャスター 必要」とか「椅子 キャスター いらない」といった具合です。

私はこれまでもフローリングの上で使う場合は4本脚やスキー脚の学習椅子を推奨してきました。また、ナイロン製の一輪キャスターよりもポリウレタン製の双輪キャスターのほうが床にキズがつきにくいうえに前後左右に動かせて便利だという話もしました。しかし、キャスターの必要性という切り口はちょっと盲点でしたね(苦笑)

そこで今回は、「学習椅子にキャスターって必要?」という質問に真正面からお答えしてみたいと思います。

 

学習椅子にキャスターは必ずしも必要ではない

たなとつくえ・ハロウチェア

「学習椅子にキャスターって必要?」と疑問に感じられる方は誤解されていることが多いのではないかと思います。

先に少し触れた通り、キャスターが付いていない4本脚やスキー脚の学習椅子もあります。私がデザインした「ハロウチェア」(上写真)もそのひとつです。こういった椅子は脚裏にフェルトを貼ることでフローリングの上を滑りやすくするとともに、床にキズがつくのを防ぐことができます。

4本脚やスキー脚の学習椅子の存在が示す通り、キャスターは必ずしも必要ではないのです。

2023/06/21追記:上記のハロウチェアは販売を終了しました。現在はカタログモデルとして「No.90チェア」が販売中です。

学習椅子のキャスターは座ると沈み込むのが一般的

学習椅子にキャスターが付いていることを疑問視される方は、ひょっとするとその機能をよくご存じないのかもしれません。

学習椅子に付いているキャスターはほとんどの場合、子供が座ると沈み込んで固定されます。そのため、後ろにもたれかかって倒れる危険性が低い一方、移動する際は楽に動かすことができます。

なので、カーペットの上で使用するのであれば、キャスターは付いていないよりも付いていたほうが良いのです。

 

学習椅子のキャスターは取り外すことができる

オカムラ・学習椅子 ヴィチーノ VICINO 木製チェア 865JCC-WG37

出典:Yahoo!ショッピング

ひょっとすると、既にお使いの学習椅子のキャスターが壊れてしまうなどして、全部取ってしまいたいと考える人もいるのかもしれません。

基本的に木製学習椅子のキャスターはネジで留めてあるだけなのでドライバーで取り外すことは可能です。もっとも、そのままだと床にキズをつける可能性があるので、脚裏にフェルトを貼ったほうが良いでしょう。

 

キャスターなしの回転チェアもある

「いやいや、そういう話じゃないんだよ。回転チェアにキャスターが付いているのが危ないと思うんだよ。そんなことも分からんのかね、チミは!」とおっしゃる方もいるのかもしれません。

すいません。お言葉を返すようで恐縮ですが、学習用回転チェアも木製椅子と同様に座るとキャスターが固定されるものがほとんどです。また、上写真の「アーユルチェア ルナ」のようにベース脚タイプの椅子もあります。

ただ、回転チェアはだいたい10kg前後あってとても重いので、キャスターが付いていたほうが移動しやすくて良いとは思います。ちなみに、木製椅子はその半分から10kg未満というのが一般的です。

 

バランスチェアという選択肢も

前述のベース脚という選択肢はかなり限られています。その点、バランスチェアは基本的にキャスターが付いていないものがほとんどで、選択肢も少なくありません。

バランスチェアならキャスターが付いていないうえに重心が低いため、転倒のリスクがほとんどありません。また、低重心のため持ち運びも比較的楽にできます。

 

以上の通り、学習椅子にキャスターは必ずしも必要ではないし、キャスターが必要ないのであれば他の選択肢が用意されていることをご理解いただけたでしょうか。

もちろん、すべての学習椅子にストッパー付きのキャスターが装備されているわけではありません。価格が安いものには安全性や機能性の面で不十分なものもあります。その点、大手メーカーの学習椅子は消費者が気づかないところまで十二分に配慮して作られていると私は思います。

和気産業の「キャスタースリッパ」を装着することでタイヤの回転を止めてしまうこともできます。
「キャスタースリッパ」ならカーペット不要でフローリングのキズ防止OK
和気産業の「キャスタースリッパGK-501」を試してみました。取り付け、取外しはとても簡単。カーペットを敷かなくて済むのはすごく気持ちが良いです。一方で、ちょっとの移動もお尻を浮かせて椅子を引きずる必要があります。コイズミファニテックや浜本工芸の回転チェアにも使えます。

関連記事

【2024最新】子供の勉強に最適な学習椅子の選び方
子供の勉強に最適な学習椅子の選び方をまとめてみました。特に重要なのがデスクカーペットを敷くかどうかで選ぶタイプが変わってくるということ。リビングダイニング学習の場合はカーペットを敷かないことが多いので、4本脚やスキー脚のチェアを選ぶのが良いでしょう。
回転チェアのキャスター【ナイロンvsウレタン】メリット&デメリット
テレワークで使う回転チェアを選ぶ際に、キャスターはウレタン製のほうが優れているというスタンスで語られることが少なくありません。しかしながら、ウレタンキャスターはナイロンキャスターよりも寿命が短いというデメリットもあるのです。
意外な盲点!?木製学習椅子のキャスターは一輪と双輪の2種類がある
木製学習椅子のキャスターには一輪と双輪の2種類があります。一輪キャスターのメリットは目立たないこと。一方で双輪キャスターは前後左右に自在に動かせる、床にキズが付きにくいといったメリットがあります。
学習椅子はどっちが良いの?【木製チェアvs回転チェア】メリット&デメリット
学習椅子は木製チェアと回転チェアのどちらが良いのか。JOIFAや当サイトのアンケート結果とともに、メリット&デメリットをまとめてみました。一概にどちらが良いというわけではなく、お子さんやシチュエーションに合わせて選ぶのが良いでしょう。
間違って後悔しないために!メジャーな定番「バランスチェア」7脚を比較
バランスチェア選びで後悔しない!有名どころ7脚を比較しました。國新産業・バランススタディ、バランスラボ・バランス イージー、ヴァリエール・バリアブル、宮武製作所・プロポーションチェア、大商産業・スタイルチェア、ニトリ・北欧風スタイルチェア、パスカルジャパン・ニーリングチェア。
この記事を書いた人

学習机評論家。前職である家具メーカー勤務の経験をもとに、オススメの学習机を紹介しています。
日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロでもあります。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
学習椅子2021学習机
収納マン(芝谷 浩)をフォローする
学習机評論家のオススメ

コメント 皆様からご質問・ご意見など