これは期待以上!無印良品「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

先日、無印良品から新型の「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」が発売されることを速報したところ、多くの方から反響をいただきました。

無印良品が足元棚付の「オーク無垢材デスク」発売!従来型と比較してみた
無印良品から「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」が発売されました。おそらく「無垢材デスク(引出付)・オーク材」の後継モデルと考えられますが、どこがどう違うのかをスペックなどから比較してみたいと思います。

スペックを見る限り期待して良さそうなのですが、もちろん実物を見ないことには何とも言えません。しかし、ようやく販売開始となる2月中旬を迎えたので、グランフロント大阪店に行って実物を見て参りました。今回はそのレポートをお送りします。

※この記事は2019年2月21日時点の情報に基づいています(2022年10月23日一部更新)

2021年9月頃からベトナム製の「木製デスク・オーク材」が発売、2022年1月頃から中国製に切り替わっています。2023年12月現在、足元棚付きは販売されていません。
【2025最新】定番デスク徹底分析!無印良品「木製デスク オーク材」
無印良品の「木製デスク オーク材」は2023年1月から4割も値上がりしてしまったとは言え、6万円台で買えるオーク無垢の上棚付きベーシックデスクなんて他にありません。他方で突板やアルダー材も候補に入れれば競合はたくさんあります。

 

質感は従来品以上ニノス以下

無印良品・オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)

出典:無印良品(以下同)

まずはもっとも気になっていた質感から。結論から言うと、これは期待以上でした。従来品の「無垢材デスク(引出付)・オーク材」は粗悪なオークをニスで塗り固めたような感じでしたが、新型はもうちょっと質のマシなオーク材にウレタン塗装をした感じで、強いて言えば「スタッキングシェルフ」に近い質感です。

「えー!その程度!?」と言われるかもしれませんけど、わたし個人の主観としては遥かに良くなったと思います。天板に節やクサレ(墨汁をこぼした痕のような感じ)が若干あるものの、ワイルドさがあって良いと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

節やクサレよりも気になったのが、デスクとワゴン(それぞれ別売)の色が違うということ。ただ、この価格でそれを言うのは酷というものでしょう。

ちなみに、同じくオーク無垢を使ったケユカ×コイズミファニテックのニノスやアロンに比べると質感は明らかに1~2段格下です。ですが価格は半分以下ですから、これはこれでアリだと私は思います。

引出し内部材が従来品よりキレイ

オーク無垢と塗装の質感よりも意外だったのは引出しの質感が従来品に比べてかなり良くなっているということです。従来は灰汁(あく)がひどくてザラザラしていましたが、新型はコイズミファニテックやイトーキの上級モデルと比較しても遜色ないほどにキレイな桐なのです。

しかも、デスク本体引出しは金属製スライドレールなしでもスムーズに開閉できます。ヒカリサンデスクよりも遊び(=すき間)が少なく、この価格帯ではちょっと考えられないくらい精度が良いと感じました。

ちなみに、同じ感覚で隣にあったブナ材デスクのデスク本体引出しを開けようとしたら指の第一関節がちぎれるかと思いました(苦笑)まあ、アクタスの学習机もそんな感じですし、この価格帯なら仕方ないのかもしれません。

 

ワゴン上段引出しのレールはイマイチ

ワゴンの引出し内部材も同様にアップグレードされています。また、上段の引出しのスライドレールはローラー式からベアリング式に変更されたのは良かったものの、品質が悪いようでキチンと閉まりません。もちろん個体差があると思いますし、スライドレールそのものよりも取り付けの精度の問題かもしれません。

ワゴンについては奥行の浅さも懸念材料のひとつでしたが、確かに奥行は浅いと感じました。一方で天板と引出し前板は無垢、側板と背板は突板ですから、この価格帯では信じられないくらいコスパは良いです。

 

上置き棚の質感もGOOD

上置き棚もとても6千円弱とは思えないほどに質感が良いです。側板は無垢なのでクサレがあったりして品質が良いとは思えないものの、棚板は突板なので割りと木目も色合いもキレイです。

また、取り付け金具が非常に良くできています。金具は「ら」の字型をしており、先端をデスク側面の穴に差し込んでからアーレンキー(六角レンチ)で固定し、さらに上置き棚の側板内側からもアーレンキーで固定するようになっています。そのため、机の上でズレる心配がないうえに、外側から目立って見えることがありません。

ケユカ・ニノスとの比較

ケユカ×コイズミファニテック・ニノス

出典:KEYUCA

期待を裏切らなかったというか、期待以上に良かった無印良品の「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」ですが、では他のメーカーや販売店のデスクと比較してみるとどうでしょうか。

たとえばケユカ×コイズミファニテックの「ニノス」(上写真)と比較した場合。ニノスはデスク+ワゴン+上棚の3点セットで税込88,560円127,270円です。対して新しいオーク無垢材デスクは3点セットで同48,790円40,890円。無印良品なら約1/3で済む計算です。

あくまで私の価値観で申しますと、予算が10万円あれば迷わずニノスでOKだと思います。オーク無垢と塗装の品質が全然違いますし、鍵も付いているし、引出しも1杯多いからです。

ニノスは2020年に値上げされ、さらに配送料も高くなってしまったため、オーク無垢材デスクと比較することはほぼなくなってしまったと思います。

 

アクタス・フォピッシュ2との比較

では、アクタスの「フォピッシュ2」(上写真)と比較した場合はどうでしょう。フォピッシュ2の3点セットは税込121,000円136,400円です。価格帯的にはニノスと比較することはあっても、オーク無垢材デスクと比較することはないでしょう。ですが個人的には結構悩ましいところです。

フォピッシュのほうがオーク無垢も塗装も質感は上です。でも引出しのレベルはオーク無垢材デスクと似たり寄ったりじゃないかと思います。満足感でフォピッシュを取るか、身の丈に合わせてオーク無垢材デスクにするか、という感じですね。

ニトリ・メルシーとの比較

次にニトリの「スタンダードデスク・メルシー」(上写真)と比較した場合。メルシーは税込49,900円54,900円なのでオーク無垢材デスクと比較すると1万円近くも高価です。

しかし、これが微妙に悩むところです。メルシーはアルダーまたはバーチの突板ですが、やはり定番だからこその安心感があるからでしょうか。逆に言うと、オーク無垢材デスクは届いたら節やクサレが多かったりパーツごとの色の差が多かったり、そのうち天板が割れたり反ったりするかもしれないという不安を抱えることになりそうです。

でも、私としては何も問題がないことを天に祈りながら、オーク無垢材デスクを買ってしまうような気もします(苦笑)

無印良品・木製デスク(中国製)との比較

NEW 木製デスク キャビネット 上置きセット

出典:無印良品

最後に同じ無印良品の「木製デスク オーク材」(中国製バージョン)と比較してみたいと思います。

おそらく、まったく何も知らない人が見たら、「足元棚が付いているほうが便利じゃない?」と思うことでしょう。しかし、木製デスクは足元棚がない代わりにワゴン(キャビネット)の奥行が深いです。また、木製デスクはワゴン下段引出しのスライドレールがソフトクローズ、上置き棚にはクランプ式デスクライトを装着可能というメリットもあります。

一方で、足元棚付きのほうのメリットはデスク側面に横桟があるので、ランドセルやリュックをフックに掛けたときに内側に入り込むことがないことくらいでしょうか。

 

コイズミファニテック・ビーノとの比較

読者のミムラさんのリクエストにお応えしてコイズミファニテックの「ビーノ」(上写真)とも比較してみましょう。ビーノは105cm幅デスク+リフティングワゴン+デスクシェルフの3点セットで楽天市場の場合、クーポンやポイントを別として表示価格では税込110,000円くらい。リアル家具店でもだいたい同じくらいだと思います。

かたやオーク無垢、かたやナラ突板ではありますが、いずれもシンプルでナチュラルなデザインという共通点があります。とは言え、ビーノのほうが2倍以上も価格が高いです。

しかしながら、ビーノならスリムワゴンやシェルフが選べるし、コンセントやランドセルハンガーが付いているということで機能的です。また、塗装の質感や木目はビーノのほうが無難だと思います。

 

以上の通り、新しいオーク無垢材デスクは期待以上にかなり良い手応えです。エスリボン時代から無印良品に親しみ、独身時代はインテリアのほとんどを無印良品で固めておきながら、アンチ無印良品でもあるという私の目から見て、非常に高く評価できると思います。

後半の他社製デスクとの比較はあくまで私の価値観に基づくものなのでイマイチ参考にならなかったかもしれませんが(苦笑)、満足のいくものには投資を惜しまず、期待値を超えないならタダでも要らないという現代の30~40代の方々には共感していただけるところもあるのではないでしょうか。

過剰な期待は禁物ですが、決して悪くないと思いますよー。あとは足元棚付きにするか、無しのほうにするか、ですね。

現行モデルはこちら

関連記事

【2025最新】無印良品「木製デスク」vsニトリ「メルシー」徹底比較
2025年度最新版。無印良品「木製デスク オーク材」+キャビネット+上置き棚の3点セットと、ニトリ「スタンダードデスク メルシーQ」を徹底比較してみました。低価格ながらオーク無垢の天板ということを考えると無印良品は魅力的。一方で、安心感や無難さを求めるならメルシーという選択肢もアリかもしれません。
ニトリの「メルシー」って本当におねだん以上?レイクウッド&リーモと比較
ニトリの「くみあわせですく・メルシー」は本当におねだん以上なのか?イトーキの「リーモ」とコイズミファニテックの「レイクウッド」と比較してみました。価格の違いは約3.4万円ですが、LEDデスクライト、奥行拡張天板などの各種装備、材質やスライドレールを見れば、価格差は十分説明可能と思われます。
ケユカで学習机を買うなら「ニノス」と「アロン」どっち?比較してみた
ケユカで学習机を買うなら「ニノス」と「アロン」のどちらがオススメか比較してみました。サイズ、脚形状、上棚、スライドレール、椅子、価格で比較してみた結果、やはりデザインの好みもしくはリビングダイニングに置くか否かが重要な指標となりそうです。
【2025最新まとめ】無印良品の机って学習机として使えるの?
無印良品の机はもちろん学習机としても使えます。現在販売中の「木製デスク・オーク材」は「オーク無垢材デスク(引出・足元棚付)」の質感を引き継ぎつつ、2世代前の「無垢材デスク(引出付)」の形に近くなりました。そのほか、ランドセルなどの学用品を収納するのに「スチールユニットシェルフ」などもオススメです。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
無印良品
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. ミムラ より:

    こんばんは!
    楽しみにしていたのでさっそく拝見しました。

    ホントーーに悩ましいですね(^_^;)
    こんなに高評価なら、結局1周して無印になってしまいそうです(笑)

    見た目はドンピシャで好みなのですが、
    私が無印デスクで気になるところは、奥行き55センチで上棚を乗せたら狭くないかということ、高さ70センチでも将来問題ないかということです。
    その辺りはいかがでしょうか。
    それと、収納マン様だったらコイズミファニテックのビーノと比べて、どちらを選ばれるのかも気になります!

    価格なのですが、デスク・ワゴン・上棚の3点セットだと48,790円ではないでしょうか?
    私の場合チェアは購入しないので、15%オフにならないのは残念ですが、それでも5万を切るのは魅力です!
    無印週間を利用すればもっとお得ですものね!
    また悩みが復活してしまいました(笑)

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      ミムラさま

      オーク無垢材デスクの3点セットの価格が間違っていたことについて、ご指摘くださいましてありがとうございます!
      本当に助かりました!
      ついでに、文脈が少し変わってくるところがあったので、いくつか修正させていただいております。

      ともあれ、本当にこれは悩ましいと思います^^;

      奥行については、これは意外と狭く感じませんでした。
      小学校低学年くらいなら、むしろ上棚に手が届きやすくて良いかもしれません。
      上棚が不要になっても、捨てても惜しくない価格というのも魅力です。

      天板の高さについては、膝を打たない高さが良いという方もいらっしゃれば、できるだけ低いほうが良いという方もいらっしゃるので、何とも言い難いところです。
      ただ、身長179cmで座高がウンと高い私でもまったく違和感はありませんでした(苦笑)

      コイズミファニテックのビーノとの比較については、記事に追記させていただきました。
      とにかくシンプルであることを良しとするならばオーク無垢材デスク、リフティングワゴン、コンセント、ランドセルハンガー、あとは塗装の質感や見た目の美しさを重視するならビーノだと思います。

      オーク無垢材デスクの場合、届いたものが節やクサレが多かったり、パーツごとに色が全然違ったり、割れたり反ったりしてきたら最悪だなーという不安はありますね^^;

      • ミムラ より:

        追記までして頂いてありがとうございました!
        大変参考になります。

        狭さや高さも、長身の収納マン様でも違和感なかったとのこと!
        ますます魅力に感じました。
        横揺れもほとんどないとのことなので、最初の不安がほとんど解消されてしまいました。
        多少の不満は価格の面ではカバーされるので、選ばない理由がなくなってしまったように思います(笑)
        あとは外れをひかないかという心配だけです(^_^;)

        昨日店舗に行ってみたのですが、従来のデスクしか展示されていませんでした。
        お店の方に聞いてみたのですが、今の所、展示される予定は近隣の店舗を含めてないとのことでした。
        しかし、アクタスのフォピッシュを見ずに無印に行った昨日は、従来品でも十分素敵に感じました(笑)
        品質が上がっているとのことなので、実物を見れなくてもあまり不安はないように思います。

        ということで、かなり無印デスクに気持ちが傾いています。
        ビーノをまた確認して、一応子どもの意見も聞いてみてから結論を出そうと思います。

        ありがとうございました!
        またご報告いたします(^_^)

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          ミムラさま

          私なら従来品は絶対買わないですが、新しいほうを見たら飛びついて買っていると思います。
          それほど格段に良くなっているということです。

          ただ、冷静になってビーノと比べるとめちゃぐちゃ悩むと思います。
          手触り、色などは、ビーノと比べれば月とスッポンです。
          機能的なこと、ハズレを引くリスクを考えると、価格の違いは安い保険と言えるのかもしれません。

          ともあれ、実際に使うお子さんの反応も気になるところです。
          これからおそらく10年以上も一緒に過ごす相棒ですから、お子さんが気に入ったほうを選びたいですね^^

          • ミムラ より:

            こんばんは!
            お世話になっております。
            先日ついに机を購入したので、ご報告です(^_^)

            ビーノを確認するつもりで東京インテリアに行ったのですが、何とイトーキのスクリプトが気に入ってしまいました。
            前回見に行った時は、おそらく上棚に注目していたので、ちゃんと見ていなかったんだと思います。
            サイドのマガジンラックと黒いラインがいらなーいと思った覚えがあります。
            ですが今回見た時に、木の感じがビーノよりもこっちの方が好きだな〜と思って確認して見たらオーク突板!
            どうしても私はオークが好きみたいですσ(^_^;)

            角ばっていて、四角い足とか、ワゴンのデザインも好きでした。
            黒いラインは私はない方がいいけど、男の子っぽいし引き出しが開けやすくていいのかもしれないと感じました。
            そして何より、横揺れがほとんどしない!
            やっぱりサイドや後ろに板があるからでしょうか、感動するほどがっしりしてたのも決め手になりました。
            息子もビーノよりこっちがいいという意見。

            東京インテリアでは120㎝の展示品しか残っていませんでした。
            ネットでもどこも完売になっていて、105㎝が良かったので、ビーノにするか無印にするか、2020年度を待つか…と悩みましたが、店員さんの「105㎝だと将来狭くなってワゴンを外に出すことになる。中学生はみんな120㎝を買う。」という言葉にのせられ、これを逃したらもう買えないし、展示品だけど20%オフだし、買っちゃえ!となりました。
            デスク、ワゴン、上棚の3点セットで62,800円でした。

            収納マン様にご相談せずに買うのは正直不安でした(それでも酷評がないかさっと検索しました!)。
            夢に見るほど悩んでいたのに最後は衝動買いになってしまったし、
            奥行60㎝、幅100〜110㎝、ロータイプの上棚付きという希望のものではありませんでしたが、デザイン、機能、価格の面で満足できる買い物ができたかなぁと思っています。

            ところで、ゆうじゅうふだんこ様のコメントを見てびっくりしました。
            東京インテリアに行くまでは、ほぼ無印デスクに決めていて、3月15日からの無印週間に購入するつもりでした。
            ということは、私は上棚を買えなかったということ…!
            確かにオンラインショップから上棚の存在がなくなっていました。
            結構衝撃でした。
            ちょっとだけモヤモヤします(笑)

            やっと我が家の机選びは終了しましたが、学習机の奥深さにハマってしまったので、毎年店舗に見に行ってしまいそうです。
            これからも楽しみに記事を拝見させていただきます。
            本当にありがとうございました!

          • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

            ミムラさま

            おーっ!イトーキのスクリプトに決まったのですねー!
            しかも、その価格はとてもスクリプトとは思えないほどお買い得じゃないですか!(@_@)
            その値段なら間違いなく無印良品よりもスクリプトですね。

            しかしまあ、アクタスのリーヴェから始まってまさかスクリプトに行き着くとは思いもよりませんでしたねー^^;
            学習机選びは本当に面白いと改めて思います。

            何より、お子さんが気に入られたというのが良かったですね。
            やっぱりそこが一番大事だと思います♪

            一時は夢にまで出てきた机選びもこれで終わりかと思うと少し寂しい感じもするでしょうけど、本当にお疲れさまでした!
            あとは親子で届くのを待つばかりですね^^

  2. ゆうじゅうふだんこ より:

    はじめまして。
    こちらを何度も見て無印良品の机に決めたものです。
    他との比較の記事、まさに私が迷っていたことだったので役に立ちました!
    上置き棚ですが一昨日に行ったところ店舗にはもう既に完売で置いてなくて泣きそうだったのですが(笑)ちょうどキャンセルが出たとのことで(!!)なんとか購入することが出来ました。店舗にあるからといっても限定商品だったようです。
    私の第一条件がオークの机に上置き棚で、ずっと迷い続けてて、無印良品に上置き棚が出たとこちらにあったのでやっと決めることが出来ました。オススメのビーノも上質で素敵ですが、なんとなく好きな方を選びました。小さい机で我慢させてた小2息子にやっと大きい机を与えてあげられます…。
    こらからもブログ頑張って下さいね。ありがとうございました。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      ゆうじゅうふだんこさま

      はじめまして^^

      無印良品の新しいオーク無垢材デスクの上置き棚を、たまたまキャンセルが出て買えたなんて、これは運命以外の何物でもないですね!
      一気に机の幅が大きくなって、お子さんもさぞ喜ばれることでしょう♪

      うれしいご報告をありがとうございました!

      皆様のお役に立てるようにこれからも頑張って更新してまいりますので、また時々覗きに来てください^^

  3. ウーノ610 より:

    はじめまして。
    今、小3の娘の学習机を選んでおりまして、収納マンさまのブログを発見し色々拝見させてもらっています。どれもとても勉強になります!
    最近、無印良品のオーク無垢材デスクと上置き棚を購入しました。デスクライトがまだ決まっておらず、コイズミのECL-357がいいなと思っております。しかし上置き棚をつけると取り付けできないのか、横に取り付ければいいのかと色々悩んでおります。
    上置き棚がある場合のデスクライトで収納マンさまのオススメはありますでしょうか。

  4. 机迷子 より:

    はじめまして。
    こちらのブログを見つけた時は娘にすでにコーディを買ってしまったあとだったので…息子の机の際にはと思っていたのですが。
    予算等都合からカリモクが買えず…
    6万円以内で机、上棚、キャビン、椅子を取り揃えるつもりです。

    そこで無印の新型オーク無垢というのをこちらの記事で発見し、無印まで足を運んだのですが、旧型しか置いてなく…
    新型を見ずに購入しようかとも思うのですが…

    椅子もどこのものを買えばいいか悩んでるところです。

    その他におススメありますでしょうか?

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      机迷子さま

      はじめまして^^

      お嬢様にはカリモク家具のコーディを既に購入し、息子さんにはこれから無印良品の新しいオーク無垢材デスクを購入しようかなというところですね。

      記事で期待を煽ってしまったことは申し訳ないのですが、コーディと比べると品質の差はまさに月とスッポンですよ。
      高級車に乗ってから軽トラに乗ったときのような落差があります。
      人間は一度、贅沢を覚えるとなかなか抜け出せません^^;

      ともあれ、色々とご事情がありそうです。
      それでも姉弟で机を買ってあげたいという気持ちは素敵だと思います♪

      6万円以内でデスク本体、上棚、ワゴン、さらに椅子までとなると、これはもうニトリでメルシーを買うか、新しいオーク無垢材デスクを買うか、という感じですよね。
      基本的にこの価格帯では当たり外れは避けられないため、つまるところはどちらを信じるかというところでしょう。

      新旧のオーク無垢材デスクを比較した場合、私がたまたま見た展示品が良く出来すぎていた可能性はあります。
      新しいほうも従来品と同様に木目に関するクレームが多いようです。

      ただ、それこそエスリボン時代からのユーザーである私に言わせれば、「無印良品に何を期待しているの?」という感じがします。
      無印良品は基本的に「わけあって安い」わけですから、多少のキズや木質の悪さは笑って済ませるべきでしょう。

      ちょっと話が変な方向に行ってしまいましたが、新しいオーク無垢材デスクを展示しているのはごく一部の店舗だけのようです。
      私が見たのは初期ロットで良く出来すぎていた可能性もありますが、総じて従来品より品質は向上しているのではないかと思います。
      ただ、前述の通り品質については過剰な期待はできません。
      何も問題がないことを祈りながらポチる必要があるでしょう。

      次に、新しいオーク無垢材デスクに合う椅子ですが、キャスター付きと4本脚のどちらが良いでしょうかね?
      とは言え、6万円の予算で新しいオーク無垢材デスクのセットを買うと、残りは1万円ですからなかなか選択の余地がありません。

      フローリングの上で4本脚ならニトリの「アルナス」一択かなーと思います。
      カーペットを敷いてキャスター付きなら、こちらもニトリで恐縮ですが「メルシーG」などですかね。

      いずれもオークではなく、前者はアルダー、後者はラバーウッドですけど、さすがに1万円ちょっとでオークはありません。
      また、新しいオーク無垢材に合う色を探すというのはなかなか難しいですねー^^;
      ましてや座り心地は人それぞれ好みが違いますから、見た目だけで選ぶわけにもいきません。

      なお、オーク無垢材デスクやメルシー以外でご予算に合ったデスクについては、下記のページをご参照ください。

      【価格帯別オススメ学習机2019】4万円台はイトーキ「アンティーク」が最強
      【価格帯別オススメ学習机2019】今年もイトーキが5万円台でヤバイ!

  5. カエル より:

    収納マンさま
    こんばんは。初めてコメントさせていただきます。
    約2年前、ナフコにて浜本工芸とのコラボ品?の机、引き出し、椅子のセットを現品で購入いたしました(No.89をベースにしたものだと思います)。品物には大変満足しているのですが、子どもが3年生になり、物も増えてきており、上棚の追加購入を検討しているところです。
    浜本工芸のものを購入できれば良いのですが、なかなかお値段もするので決心がつかず、そんな時に見かけたのがこちらの無印の上棚です。お値段が非常に手頃で、質感も悪くないとのことなのですが、果たして無印以外の机にセットは可能でしょうか?収納マンさまが取り付け金具についても書いてくださっているのですが、私の想像力が乏しく、あまりピンときておらずで、申し訳ありません。やはり他の学習机には難しいでしょうか?

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      カエルさま

      はじめまして^^

      浜本工芸のNo.89デスクのナフコオリジナル仕様というと、2015年度の「34プリンス」ですかねー。
      幅110×奥行63cmで、足元棚が床スレスレに付いているデスクです。

      結論から申しますと、こちらのデスクに無印良品の「オーク無垢材デスク用上置き棚」を取り付けることはできません。
      取付金具の形状が合わないからです。

      ただ、デスクの上に乗せることができる幅なので、固定せずに置くことは可能です。
      しかしながら、家具転倒防止ジェルマットなどを挟んでも横方向への落下の危険性は否めません。

      また、奥行の広いデスクに一旦慣れてしまうと、今さら上置きを置くと狭く感じてしまう可能性があります。
      それを避けるには、No.89ミドルタイプブックスタンドを利き手側奥に設置するほうが無難ではないかと思います。

      もしくは、スペースに少しでも余裕があれば、幅30cm以上、高さ100cm程度のカラーボックスのような棚をデスク横に置き、そこに本などを収めつつ、その棚にもたれ掛けさせるようにデスクの奥に本を少し並べるのが合理的ではないでしょうか。
      一度、ご検討ください^^