私はオフィスでサンワサプライの「EVA樹脂製チェアマット(100-MAT006)」を使っています。
こちらのチェアマットはポリカーボネート製のようにキャスター付きのチェアを動かしやすく、塩ビ製のように床に吸い付く感じで良かったんです。しかしながら、しばらく使っているうちにズレやすくなり、1日に3回くらい位置を修正しなければならなくなりました。
ダイソーで「すべり止めテープ」を買ってきて貼り付けるもあまり効果がなく。やはり1日に1回は椅子を動かしてチェアマットを敷き直す必要があり、プチストレスを感じておりました。
そこで、子供たちが使っているのと同じサンコーの「おくだけ吸着チェアマット」に変えようかと思っていたところ、たまたまダイソーでよく似た商品を見つけたので試してみることにした次第です。
※この記事は2021年3月27日時点の情報に基づいています(2024年4月24日一部更新)
ダイソー・ピタッと吸着マット
JANコード | ベージュ:4549131288094 グレー:4549131850659 ダークグレー:4549131850642 ネイビー:4549131850666 モスグリーン:4549131850673 カフェブラウン:4549131288087 |
---|---|
サイズ | 30×30cm |
材質 | 表面:ポリエステル100% 裏面:アクリル樹脂 |
製造国 | 日本 |
税込価格 | 110円 |
私もインテリアコーディネーターの端くれですから、ダイソーでカーペットのようなものを買うという概念がなくて、こんな商品があることにこれまでまったく気付きませんでした。
こちらの「ピタッと吸着マット」はもちろん税込110円。30×30cmのいわゆるタイルカーペットで、表面はポリエステル100%の日本製。裏面はアクリル樹脂で、サンコーのおくだけ吸着チェアマット同様にストライプ状の滑り止め加工が施されています。また、洗濯可能という点も同じです。
カラバリも豊富
私は今回、オフィスのフローリングに合わせてベージュ色を購入しましたが、ほかにもネイビー、モスグリーン、グレー、ダークグレー、カフェブラウンがあり、カラーバリエーションが豊富です。階段用もあります。
表面はサンコーよりゴワッと硬め
同じ日本製、同じような滑り止め加工ということで、ひょっとしてダイソーの吸着マットはサンコーのマットと同じものではないかと思いました。
そこで、まず表面を比較してみると、サンコーのほうが手触りが柔らかくて、それに比べるとダイソーのほうはアクリルのようなゴワッとした硬い感じです。ちなみに、サンコーもポリエステル100%であることに違いはないです。なお、厚みに違いは感じられません。
ダイソーのほうが滑り止めが少ない
裏面はどうでしょうか。調べてみると、ダイソーのほうがサンコーよりも滑り止めのラインの間隔が広いです。つまり、理屈上、ダイソーのほうが滑り止め効果が劣ると考えられます。
これらのことからダイソーの吸着マットはサンコーの商品とはまったく別のもので、コストを抑えた商品と考えられます。
裏面フィルムを剥がして施工
とは言え、基本的な構造は同じです。裏面の透明フィルムを剥がしてから床に敷き詰めていきます。
簡単に敷き詰め可能
30cm角と小さいですから、敷き詰める作業も簡単です。フローリングの目地に合わせて敷き詰めていけばOK。失敗しても容易に貼り直しできます。
30cm単位でサイズが自由になるので、既製品では合わないときにも便利でしょう。ハサミでカットすることもできます。
継ぎ目もほとんど目立たない
継ぎ目は思ったほど目立ちませんでした。本当に滑らなければ、使っているうちに継ぎ目はもっと目立たなくなることでしょう。
敷き詰め完了!
フローリングに敷き詰めてみたところ、チェアマットより目立たずかなり良い感じです。とても100円ショップで買ったとは思えません(笑)90×120cmの面を敷き詰めるのに12枚購入して、コストは税込1,320円。サンコーの置くだけ吸着デスクマットのおよそ半値で済む計算です。
また、最初は90×180cmのキッチンマットをカットして敷こうと思っていたので、それと比べてもめちゃぐちゃコスパが良いです。
チェアマットよりキャスターの動きが悪い
喜んで椅子に座ってみたところ、あることに気付きました。それはEVA製チェアマットに比べるとキャスター(ウレタン製)の動きが悪いということです。チェアマットなら椅子に座ったままでもサーッと移動できたのに、この吸着マットの上ではお尻を浮かさないと椅子が動きません。
サンコーの吸着マットに比べるとゴワッとしていて、椅子のキャスターの動きは少し重く感じられます。もっとも、そもそもウレタン製のキャスターならデスクカーペットを使う必要はないと思います。
耐久性は…良し悪し
当初はほとんどズレることがなかったのですが、2ヶ月ほど使用すると一部が波打ったり、めくれ上がったりするようになりました。そのため、一部は交換することにしました。この点はタイルカーペットの宿命でしょうか。
またその後、ジュースをこぼしてしまったので洗濯。それまではサンコーのものに比べてちょっと失敗だったかなと思ったりもしましたが、1枚が小さくて洗いやすいし、傷んだ部分だけ交換できるので便利だなと改めて思った次第です。
総合的に考えると、耐久性に関してはメリットもデメリットもあるのかなという感じですね。
というわけで、ダイソーの「ピタッと吸着マット」は一言で言うと、「悪くない」という感じです。サンコーの置くだけ吸着デスクマットの半値で済むコスパは素晴らしいし、汚れても気軽にその部分だけを交換することができます。一方で、タイルカーペットゆえズレたりめくれ上がりやすいという残念なところもあります。
まずダイソーのほうを試してみて、気に入ればサンコーのほうを買ってみるというのも良いのではないでしょうか。
コメント 皆様からご質問・ご意見など
先日浜本工芸さんのナフコオリジナルデスクセットについて相談をさせていただいたものです。
その後、机は子供が使うものなので、子供の意見を聞くと浜本工房さんの机は娘の好みではなかったためお流れになりました(;_;)
結局、子供の意見も取り入れ机はコイズミのCDファーストの水色になりました。狭い我が家には教科書や本を収納するところを多めに欲しかったので、私の受験時期の経験からCDファーストぐらいないと参考書までは置けないなと思ったからです。
そこで相談なのですが、このCDファーストを今のところL字でき組みたいと思っているのですがデスクカーペットのサイズはよくある110×130では足りない気がします。どのくらいのサイズのデスクカーペットがいいでしょうか?
家具屋の特典で無地のデスクカーペットがプレゼントでついてきますが、サイズが110×130です。子供が好きなデザインのもののカーペットだと横110タテが130もしくはサイズアップすると130×170になります。しかも模様が縦方向にしか使えないデザインなのでどのサイズで選ぶべきか悩みます。(子供に聞いたらプレゼントされる無地のデスクカーペットでもいいとのことでしたが、L字に机を置く時にはカーペットのサイズが足りない気がするのでどのみち自分たちで準備しないといけないです)
ご連絡いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
紫野さま
おっ!一転CDファーストになりましたか!
でもお嬢様からすると、気に入った色でL字型にできるCDファーストのほうが良いのでしょうね^^
それはさておき、今回はデスクカーペットのサイズについてのご相談ですね。
CDファーストをL型カウンタースタイルにした場合、幅は1177mm、奥行は967mmとなります。
ただ、椅子を十分に引くにはデスク奥行+椅子奥行は最低限必要となるので、全体の奥行は1200mm程度は欲しいところです。
基本的にデスクカーペットはコイズミファニテックの柄の配置をご覧いただいてもお分かりいただける通り、幅が1100mm、奥行が1300mの状態で使うことを想定しています。
そのため、L型カウンタースタイルにした場合は幅がちょっと足りません。
なので、デスクカーペットを90度回転させて幅1300×奥行1100mmの状態で使うお宅も決して少なくありません。
椅子を引くにはちょっと奥行が十分とは言えないのですが、決して無理と言える状態ではないからです。
あとは、1100×1300mmのデスクカーペットを普通に敷いて、幅が足りない分は書棚の下に薄い板を何枚か重ねて挟むという方法もあります。
書棚を動かすことは基本的にありませんし、見た目の面でも問題ないはずです。
むしろ、一般的に床というのは平らではありませんから、薄い板で調整してやるほうが書棚を安定させることができるとも言えます。
もしくは、もっとも理想的なサイズの幅1200×奥行1300mmのデスクカーペットを探すか、イージーオーダーするか。
または、サンコーの「ズレないデスクマット」を、デスクの脚と書棚が干渉しない部分に敷くという方法もあります。
(デスクの脚などが干渉する場合はカットすることもできます)
ちなみに、デスクカーペットは必ずしも「大は小を兼ねる」ものではありません。
中途半端に大きいと、横に書棚などを置いたときに、書棚などがカーペットを跨いでしまうからです。
(書棚などの片側がカーペットに乗り上げ、もう片側が床に直接乗る状態=書棚が斜めになってしまう)
色んな方法が考えられるので悩ましいところですが、お嬢様と相談していただければと思います^^
ご連絡ありがとうございます!
学習机を購入したお店でデスクカーペットをプレゼントしますとのことでしたが、サイズが合わなければ邪魔になるだけだなぁとお思っていたので、とても参考になりました!!
理想のサイズを探すorオーダーするもしくはズレないデスクマットも検討してみたいと思います♪
ご回答ありがとうございました(^^)
紫野さま
もし学習机メーカー以外のデスクカーペットを探す場合は、摩耗に強いナイロン100%で、カットパイルの毛足の長くないものをチョイスしていただければと思います。
ナイロン100%というのはあまり多くはなく、またナイロンであってもループパイルのものが多くて、その場合は引っ掛かって糸がビローンっと出てきてしまいます。
家具販売店で相談してみて、気に入った色や柄がない場合は他店で探してみてください^^
アドバイスありがとうございます!!
デスク専用以外のカーペットを探す基準がわからなかったのでとても助かります(^^)
今のところ教えて頂いたサンコーのズレないタイプのタイルカーペットかデスクカーペットにしようかなぁと思っています。タイルカーペットだとサイズの調整が効きそうなので…
紫野さま
タイルカーペットは一部がめくれ上がることもありますが、カットしなくても好みのサイズにしやすいですし、汚れても洗ったりその部分だけ取り替えられるというメリットもあります。
サンコーならブルー(水色)もありますから、デスクとコーディネートするというのも良いかもしれませんね^^