ウットフォークに似て男前!ブルックリンスタイルの学習机をまとめてみた

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

2020年度の学習机シーズンはひとつの大きな変化がありました。それはイトーキのウットフォークが売場から消えると同時に、似たようなデザインの学習机を競合各社が一気に展開したということです。

まるでイトーキの特許が切れたかのような動きには戸惑いを隠せませんが(苦笑)、イトーキとしても実害はないということで問題視する必要がないのでしょう。販売店サイドとしても、せっかく売れるデザインなのだからイトーキのものでなくても売場に欲しいに違いありません。

ともあれ、これだけ一挙にブルックリンスタイルの学習机が揃うと、消費者としてはどれを選んで良いのやらという感じだと思います。というわけで今回は、それらを一堂に集めるとともに、それぞれの特徴をまとめてみました。

※この記事は2019年11月6日時点の情報に基づいています(2023年12月9日更新)

 

イトーキ・ウットフォーク

まずは元祖イトーキの「ウットフォーク」から紹介しましょう。ウットフォークはカジュアルなデザインを採用しながら、天板にはナラ無垢を使用した本物志向の学習机です。

デスク本体は奥行が2サイズ用意されており、ワゴン、上棚、積み重ね可能なシェルフなどがラインナップされたセレクトタイプです。そのため、平机やベーシックデスクとして使うこともできますし、組み替え式デスクのようなレイアウトも可能。デザインだけでなく、質感、使い勝手の面でも非常に良くできたデスクと言えます。

現在はイトーキオンラインショップでのみ購入可能となっています。

コイズミファニテック・ブロスト

コイズミファニテックの「ブロスト」の天板はオーク突板で奥行55cmですが、ウットフォークのテイストを忠実に再現することで売場の穴を埋める役割を担っていると言えます。

一方で、ウットフォークは組み替え式デスクのようにして使えるのに対し、ブロストは書棚をデスク側面に向けて置くユニットデスクとしての趣きが強くなっています。また、上棚の仕切り板が可動式になっていたり、タブレット学習に対応しているのがオリジナリティがあるところと言えるでしょう。

 

くろがね工作所・ヴィンテ3

くろがね工作所にもブルックリンスタイルの学習机「ヴィンテ3」が用意されています。天板は天然木ではありませんが、ヴィンテージ感あふれるデザインに仕上がっています。別売のシェルフの向きを変えることで自分だけの空間を作り出しやすくなっています。

 

シマホ×くろがね工作所・ヴィネット

2020年度は島忠ホームズでヴィンテのパンチングボード仕様が販売されていましたが、現在はスチールパネル仕様の「ヴィネット」が販売されています。ヴィンテが2024年度からワゴン別売となった一方、ヴィネットはワゴン付きなのでコスパが良いと思います。

 

一生紀・フェロー

一生紀(いっせいき)の「フェロー」はホワイトオーク突板にウレタン塗装を施したデスクです(ナチュラル系はオイル塗装)。奥行50cmとコンパクトですが、逆にリビングダイニングに置くならちょうど良いかもしれません。リフティングワゴンが用意されているので、それで天板を拡張するという考えもアリでしょう。

 

イトーキ・NUF-F5VB

ウットフォーク似もっとも似ているのは同じイトーキの「NUF-F5VB」でしょう。こちらはウットフォークと同じ中国製ながら天板をナラ突板にすることで、お手頃価格を実現しています。8万円台になってしまったリーモより、こちらのほうがお買い得だと思います。

 

イトーキ・NUF-S4VB

イトーキの「NUF-S4VB」は前述のベーシックデスクNUF-F5VBの上棚に代えて書棚をセットしたものです。天板面を広く使いたいという方にはこちらのほうが良いでしょう。

 

以上、イトーキのウットフォークを含めて7台のブルックリンスタイルの学習机を紹介しました。

ウットフォークを初めて見たときは学習机にここまでインテリア性を求める消費者なんているのかと思いましたが、これだけ似たようなデスクが続々と登場すると、案外普通に思えてくるのですから不思議です。それだけに、パイオニアであるウットフォークが店頭で見れないのが残念でなりません。

一方で、ニトリは2018年度に、リビンズは2019年度にウットフォーク似のデスクを投入するも、いずれも翌年度には継続していません。このテイストは需要がありそうで実際にはまだ市民権を得たと言える状況ではないのかもしれませんね。

関連記事

2020年度もニトリからイトーキとくろがね工作所の学習机が登場!
2019年度に引き続き2020年度もニトリからイトーキの「ロータイプデスクAPD-2」、「ユニットデスクAUT-2」、くろがね工作所の「学習机RP-NT20CD」が登場しました。しかし、APD-2は増税後も売価据え置きなのに対し、AUT-2とRP-NT20CDは10%以上の値上げです。
コスパ良し!学習机としても使える「スチールデスク」のオススメ5選
学習机としても使える「スチールデスク」のオススメを5台紹介します。プラスの「スチールデスクSH」はコスパ良いですがさすがにリビングダイニングに置くのは抵抗があるかもしれません。イトーキ、コクヨ、ジャーナルスタンダードファニチャー、IKEA、一生紀からピックアップしました。
【2024最新】「イトーキ」の学習机の特徴は収納力にあり!
イトーキの会社概要に始まり、学習机のラインナップと特徴についてまとめています。イトーキは2020年度からほとんどの家具販売店から撤退し、ネット販売が主体です。カモミール、リーモ、ウットフォーク、ジョイカラー、ジュエルキュートなどが主力です。

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. 子どもファースト より:

    はじめまして。 学習机を購入するにあたり、ご相談させてください!
    兄弟2人分(新小4/新小2)を探しています。
    マンション住まいなので、子供部屋の余裕はありません。
    リビングに置くことになります。 引っ越しの予定もないです。
    「子どもファースト」ですので、部屋の見た目や価格はそこまで気にしておりません。
    これまではいわゆるリビング学習で、食卓の上を使用していましたが、上の子が塾に行くことになったので、さすがに限界かな…、と。
    どうせならまとめて買ってしまえ、エイヤッ!、となったわけです。

    兄弟レイアウトで紹介されていたような、向かい合わせで上棚をついたて代わりにするような感じで考えています。
    KEYUCAのニノス、いいなぁ~と考えていましたが、妻曰く、収納が足らない、と。
    たしかに、塾の教材やらを大量に収納する必要が出てくるので、通常の上棚だけでは明らかに不十分です。
    本棚を他に増設するほど、部屋のスペースもないし・・・
    となると、机の上棚を高くするしかなかろう、ということなのです。

    で、サイト内をいろいろチェックさせていただいた結果、目についたのがイトーキ/ウットフォークです。
    シェルフを重ねて使えば、まさにニーズにぴったりですよね。
    子どもらしさは失われるけど、男子っぽくて、長く使えそうな感じもするし。
    アイアン素材のハイブリッドも、考えようによってはむしろいいのかな?、と思い始めました。
    (コストダウン・頑丈さUP・すっきり感・大人びた雰囲気、などなど)

    どう思われますでしょうか? 他に有力候補はありますか?
    ご意見伺いたく、コメントさせていただきました。

    よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

    • 収納マン より:

      子どもファーストさま

      はじめまして^^

      我が家も上棚付きの学習机を背合わせで配置するレイアウトなので良いと思いますよー♪

      塾に通うようになるとプリントなどが一気に増えるので、別に書棚を置かない場合はやはりハイタイプの上棚は必要になるでしょうね。
      奥行さえ問題なければ、足元棚もある組み替え式デスクが収納力があって良いと思います。

      そういう条件で選ぶと、イトーキのウットフォークのほか、以下のような候補が挙がると思います。

      イトーキ・リーモ・ハイタイプ
      コイズミファニテック・WDスペシャル
      コイズミファニテック・woody1
      浜本工芸・No.32デスク
      カリモク家具・ボナシェルタ

      ウットフォークを選ぶメリットは、男前なデザインのほか、ナラ無垢で素材感があり、棚を上下分割して別々に使える、余計な組み替えの機能がないのでシンプルといったところです。

      リーモ・ハイタイプやWDスペシャル、woody1は、リフティングワゴンとシェード幅の広いデスクライトがセットされている、拡張天板で天板奥行を変えられるという点などがメリットと言えるでしょう。

      予算が許すようでしたら、浜本工芸のNo.32デスクもオススメです。
      また、ボナシェルタの本棚の前にデスクを置いた「収納デスク」はウットフォークに近いスタイルと言えるかもしれません。
      ただし、ボナシェルタにスリムではないワゴンをセットする場合は、デスクの幅を1100mm以上にする必要があります。

      デザインをもっとも重視するなら、ウットフォーク一択と言って良いでしょう。
      それに比べると、大商産業のJDD-200はかなりチープですからね^^;

      ちなみに、デスクライトのほか、チェアが盲点だったりすることもあります。
      ウットフォークの場合は回転チェアの「KS81-0VB」がベストマッチですが、リビングでカーペットを敷かない場合は4本脚チェアの脚裏にフェルトを取り付けて使用するほうが良いかもしれません。
      そうでなくとも椅子は好みが分かれるところですから、事前に座り心地などを確認しておいたほうが良いでしょう^^

  2. 子どもファースト より:

    早速ていねいなお返事をいただき、ありがとうございます!

    一通り、全部見てみました。
    自分で買うなら(ルックス的に)ウットフォーク一択やん!、と思ってしまいましたが、奥さんが一刀両断で「透け透けすぎるので不可」、と。。。
    横や後ろは、板が貼ってないと嫌らしいです。 まあたしかに、子供用だし一理あるかなと。
    ご紹介いただいた浜本は、さすがに2つは買えないかなという値段ですね…。

    ということで、

    イトーキ・リーモ・ハイタイプ
    コイズミファニテック・WDスペシャル
    コイズミファニテック・woody1

    が候補に残りました。

    サイトを見させていただくと、「イトーキ・レイクウッドの上棚ハイタイプ」もあるという記載も拝見しました。

    ハイタイプの上棚で、大きくなって机から分離したときに、本棚としても使えるというのが希望ということになりますが、、、

    これら4つだと、何で選んだらいいんでしょうね、、、(写真は激似…)
    というか、そもそもコンセプトは何が違うんでしょうか?(メーカーサイトを見ても全然わからん…)

    • 収納マン より:

      子どもファーストさま

      > 自分で買うなら(ルックス的に)ウットフォーク一択やん!、と思ってしまいましたが、奥さんが一刀両断で「透け透けすぎるので不可」、と。。。

      まるで私と妻のやり取りを見ているようで強く共感してしまいました^^;
      ただまあ、ウットフォークも本などを収めてしまえば同じように圧迫感を感じるので、実用性を重視すれば奥様のご意見はごもっともだと思います。

      コイズミファニテックのレイクウッド上棚ハイタイプは今年度はまだ見てません。
      今年度からコイズミファニテックはモデル数を絞り込んでいるので、おそらくもう作らないのだと思います。

      そうすると、候補はイトーキのリーモ上棚ハイタイプ、コイズミファニテックのWDスペシャル、woody1の3モデルに絞られます。

      これら3つの違いは様々な角度から見ることができるのですが、まずは材質。
      リーモはアルダー無垢、WDスペシャルはナラ突板、woody1はラバーウッド無垢です。
      木目が薄いほうがお好みならリーモ、木目がシッカリしているほうが良いならWDスペシャル、予算重視で木目にはこだわらない場合はwoody1という感じでしょうか。

      イトーキとコイズミの機能面の違いは概ね以下の通りです。

      【2019年度版】イトーキ「リーモ」vsコイズミ「レイクウッド」ベーシックデスク徹底比較

      上記はリーモとレイクウッドの比較なので材質はWDスペシャルやwoody1とは異なりますが、機能的なところは基本的に同じです。
      ちなみに、woody1もレイクウッド同様に引出し前板のパネルの色替えができるようになっています。

      収納面を重視されるならリーモのほうがオススメです。
      A3用紙対応のロングサイズワゴンは2段目が少し深めなので大きめのモノが収めやすいですし、本体引出しの専用お片付けトレーは仕切り板が動かせるので使い勝手が良いと思います。
      使い分けフックは巾着や手提げバッグを掛けるのに便利でしょう。
      また、天板奥行を520mmから650mmに+130mmも拡張できるというのもメリットです(WDスペシャルは536mmm→616mm、woody1は530mm→610mmでいずれも+80mm)。

      対してWDスペシャルやwoody1は総合力で選ぶという感じです。
      操作性の良いデスクライト、ランドセルを掛けやすいランドセルハンガー、変形しにくい全段フルスライドレールなど。
      また、椅子の選択肢もコイズミファニテックのほうが豊富なので、ここで一気にイトーキからコイズミにひっくり返ることもあります。

      あとは写真では分かりにくいかもしれませんが、リーモは直線的でエッジの利いたデザイン、WDスペシャルとwoody1は角に丸みがあって無難なデザインです。
      実際に店頭でご覧いただければ、「なんだ、全然別ものじゃないか!」と感じていただけると思います。

      ちなみに、これらを効率良くご覧いただくには島忠ホームズに足を運んでいただくのがオススメです。
      リーモはベーシックタイプしか店頭にありませんが、ほかに扱っている家具店がありませんので。

      それ以外だとWDスペシャルとwoody1を一緒に見れる店舗としては、東京インテリア家具、かねたや、ルームズ大正堂、ファニチャードーム、ナフコ21スタイル(woody1はオリジナル仕様)あたりでしょうか。
      ニトリ以外の大手では結構な確率でwoody1を扱っていると思います。

      なお、候補に挙がっている3台のコンセプトはどれも同じと言って差し支えないと思います。
      自動車で言えば、日産・セレナと、トヨタ・ノア&ヴォクシーみたいなものですね^^;

      今年は意外とリーモ上棚ハイタイプとWDスペシャルのご相談が多いので、また近日中に比較記事をアップしたいと思います^^

  3. 子どもファースト より:

    「調べといてくれる?」「考えといてほしい。」って言っといて、簡単にぶった切ってくるから、ほんまムカつくんですよね(笑)

    今回も、角ばってるのは無理、とリーモを一刀両断、、、
    たしかに、男兄弟ですので、角があるデザインは何かと不安です。

    挙げてくださった店舗、すべてチェックしてみましたが、
    うちは京都在住なので、大津にある「ナフコ21」っていうのに行ってみようかと思います。
    ここのオリジナルのwoody1はハイタイプじゃないようなので、WDスペシャルの一択になりそうです。

    比較記事も、目を通させていただきました。
    自動車のたとえは、とってもわかりやすいですね。。。(苦笑)

    詳細に答えていただき、感謝です!
    リーモ上棚ハイタイプとWDスペシャルの比較記事も、楽しみにしています。

    • 収納マン より:

      子どもファーストさま

      >「調べといてくれる?」「考えといてほしい。」って言っといて、簡単にぶった切ってくるから、ほんまムカつくんですよね(笑)

      オクサマは社長って感じですかね^^;
      ちなみにウチは百獣の王ライオン(←どうぶつ占い)なので逆らえません( ;∀;)

      それはさておき、子どもファーストさんは京都在住ですかー。
      京都でナフコ21スタイルがあるのは八幡市と精華町。

      八幡市なら、枚方家具団地でリビンズ系ののインテリア森田にもwoody1があるかもしれません。
      精華町だと、湯川家具奈良店にも同様にwoody1があるかもしれません。

      それとスイマセン、リーモの上棚ハイタイプに関して、2020年度からデスクライトから調色機能がなくなったようです。
      今のところリーモは有力候補ではなくなったようですが、念のためお伝えしておきます。
      比較記事は明日12/18(水)21:15公開予定です。

  4. 子どもファースト より:

    ありがとうございます!

    うちはアクセスが京都の南のエリアはむしろ難しくって、逆に滋賀の方が近いのです。
    大津店っていうのに行こうと思っています。

    サイトを見てみたら、税抜 157,000円。。。 けっこう高い…!

    ライトはセットされてるんですよね?
    これに椅子を別売で購入するわけですね。

    安く買う工夫はあるでしょうか? ナフコ21では多少値引きされているわけですか?
    送料も別にかかってきますよね?
    電動工具などは持っていないので、玄関渡しでは厳しいように思うのですが、、、

    woody1は廉価版な感じなんですよね?
    いいものを長く使えるのなら、定価の差は許容しようかと思います。

    • 収納マン より:

      子どもファーストさま

      ナフコ大津店に行かれるなら、もうちょっと東まで足を延ばして近新の近江大橋店まで行かれるのも良いかもしれません。
      滋賀県では近新がもっとも有力なチェーン店ですから。

      ちなみに、近新大三大橋店のブログを見たら、OD1-woodyが紹介されていました。

      WDスペシャルはもともとコイズミファニテックのハイエンドモデルですから、価格は結構高いです。
      楽天市場で買って玄関届けでも税込11万円台、店頭では税込13万円前後といったところだと思います。

      その点、OD1-woodyはお手頃ですよ。
      税込8万円くらいですから。

      廉価版と言っても基本的にはナラ突板に代えてラバーウッド無垢になっているだけですからね。
      あと、デスクライトがツインライト(SB-545)ではなくストレートライト(SB-655)になっています。
      ひょっとしたら引出し内部材は白塗りの桐だったかもしれませんが。
      いずれにせよ、質感にご不満がなければコスパは良いと思いますよー。

      WDスペシャルもOD1-woodyもデスクライトは付属です。
      椅子、デスクマット、デスクカーペットは別売です。

      ナフコで値引きというのはあまり聞かないですねー。
      普通なら早期割引などがありそうなものですが、ナフコはそもそも展開が遅くて、ようやく学習机が並んだかなというところですから。

      配送設置料については、最近は別途必要になることが多いです。
      ナフコの場合はちょっと分かりませんが、1台あたり1,000~3,000円程度というのが相場だと思います。

      ネットショップで購入してご自分で組み立てる場合、大人二人でやれば組み立て自体はそれほど難しくはありません。
      ただ、重いので家の中に運び入れるのが大変ですし、梱包材も重くて硬くて処分するのが大変です^^;

  5. 子どもファースト より:

    ご紹介いただいてありがとうございます!

    「思い立ったが吉日」ということで、さっそく近江大橋の近新まで行ってきました~。
    OD1は、ブログの通りに展示されていました。
    おっしゃる通り、ちょうど税込8万円ぐらいでした。
    たまたまキャンペーン中で若干のキャッシュバックがあるようでした。
    サービス特典で、デスクマット・カーペット付きとのこと。

    WDのデスクもたまたま出してきて見せてくれたのですが、較べるとOD1の方は(悪い意味でなく)雰囲気が軽く、ポップな感じがしました。
    仕様が微妙に違うようで、L型コーナースタイルにするとちょっと角が不細工なのですが、
    うちは当面スタンダードでの配置を予定していますから、そこはまあいいかな…、と。

    全然不満はなかったので、値段もだいぶ差がありますから、OD1でいこうかと思いました。
    2つ買うとなるとやっぱりコスパも気になりますし、ご紹介いただいて感謝です!

    椅子ももらってきたコイズミのカタログを見ていますが、ベストフィットチェアっていうのがいいかな?、と。
    Cadetっていうやつだと長く使えるようですが、どう思われます?
    足置きと回転止めの有無が違うように読めます。
    ちなみに、下の子(新小2)も割と大きい方で、130cm近くはあります。

    しかし、平日の雨の閉店間際とはいえ、4階建ての大きな店舗が貸し切り状態でした、、、
    店舗型の従来式の家具屋は大変だなぁ~、と改めて。。。

    イスはネット販売で済ますという手もありますが、けっこう値段違うもんですか?

    • 収納マン より:

      子どもファーストさま

      おおーっ、早速、近新に足を運ばれたのですね!

      デスクマット、カーペット付きというのも、どこでもありそうで意外と少ない特典です。
      価格的には魅力的ではないでしょうか。

      椅子については、これは実際にお子さんに座り比べてもらわないと分からないでしょうねー。

      大人がベストフィットチェアに座ると、なんだか背あたりが悪いように感じることが多いと思います。
      また、ちょっと重いように感じると思いますが、そのほうがお子さんにとっては安定感が良いうえに、座面回転ストップ機能やキャスター固定機能もあるので落ち着いて勉強できるというメリットもあります。

      身長が130cmもあれば一般的には大人用の椅子でも問題ないと思います。
      まだちょっと足裏が床にベタっとという状況ではないでしょうけど、ワンサイズ上の洋服を着せるような感覚で買うのもアリでしょう。

      椅子の組み立ては簡単なので、デスクだけ家具店で購入&配送組立してもらって、椅子はネットで買うという方も少なくないです。
      ぶっちゃけ、私もそうしました(笑)

      それにしても、平日の家具店の客入りはどこも無残なものですよねー。
      一方で、ネットショップも送料が高くなり過ぎて大変だそうです。
      家具業界で儲かっているのは本当にニトリだけですよー^^;

  6. 子どもファースト より:

    返信ありがとうございます!
    リーモ vs WD の比較記事も、拝見しました。

    週明けにもう一度行って、決めてくる予定です。

    椅子も座り比べさせようと思いますが、ネットとは数千円の開きが、、、
    店員のおばちゃんは親切でしたが、さすがに金額が違いすぎますね。。。

    またご報告します!

    • 収納マン より:

      子どもファーストさま

      椅子の価格の違いについて、そこは家具屋も商売ですから、「ネットで買ったほうが安いのでネットで買おうと思います」と言ってもらえば良いと思いますよ。
      ベテランの店員だと「やれやれ」という表情をするかもしれませんが、近江商人ならそこは勉強しますと言ってくれる可能性もあるでしょう。
      遠方の届けですが、2台セットですからね。
      お店も決して悪い条件ではありません。

      ともあれ、お子様方が気に入ってくれると良いですね^^

  7. 子どもファースト より:

    昨日、購入してきました!
    椅子は同じコイズミのハイブリッドチェアになりました。

    子供たちも気に入っていましたよ~、デスクマットが…!(笑)

    「近新」の方、みんな親切で、Amazonの値段にも興味を持って(?)くださいまして、
    OD1 woody+椅子+マット+カーペットが2セットで、セット割引やらなんやかんやで、20万円いかないぐらいになりました。
    ちなみに、配送料は1000円でした。

    家族みんなが納得のいく買い物になって、本当によかったと思っています。
    ご相談に乗っていただき、ありがとうございました!

    あとはカーペット2枚分、260x110cmのスペースを捻出しないといけません、、、汗

    • 収納マン より:

      子どもファーストさま

      おーっ!さすが近新、近江商人の意地を見せましたね~^^

      ウチの子供たちも学習机本体よりデスクマットにおめめキラキラで、最初はそれを見るために机に向かっていたようなものです^^;
      学習机そのものの良さに気づくのはもう少し時間が掛かるかもしれませんね。

      デスクカーペットを敷くと相当なスペースが必要ですけど、お父さんの腕の見せどころだと思います。
      奥様も大満足のコーディネートを実現させてください^^

  8. さっちん より:

    学習チェアのハイブリッドチェアかトワイスかで、お世話になりました、さっちんです。その節は、ありがとうございました。(ハイブリッドチェアのブラウンに決めました♪)

    机についても、アドバイスいただきたく、再度コメント質問で失礼します。

    デザイン面で、ウットフォークに決めていたのですが、サイズ感的に、ホントにこれで大丈夫?と一抹の不安を抱えておりました。

    子どもの学習机は100×60で十分、という記事も拝見しましたが、私自身が、学生時代から大きな机が勉強しやすかったこと(及び、いずれ子供が使わなくなった時のこと)を考えると大きい方が良いかな、と。

    そして「パソコンデスクやスチールデスクのほうが合理的?学習机が高いワケ」を拝見しまして、こちらも検討しています。

    スチールデスク ブラック 平机 引き出し 幅1200×奥行700×高さ720mm 配線穴 事務机 ビジネスデスク
    【送料無料・請求書後払い可能】スチールデスク ブラック 平机 引き出し 幅1200×奥行700×高さ720mm 配線穴 事務机 ビジネスデスクの通販|オフィスコム 取扱商品数11万点以上!オフィス家具、オフィス用品の激安通販はオフィスコムにお任せください!


    (天板:ウォルナット、本体:黒)

    ただ、リビングの一角に置くのに、このサイズ感の違いがどこまで影響するのか、イメージが掴みきれずにおります。

    子どもの使い勝手と、リビングでの存在感の観点から、どちらがオススメか、アドバイスいただけないでしょうか?
    (比較検討しているスチールデスクは、収納マン様の記事にはでていないものなので、もしこの質問が不適当であれば、削除くださいませ)

    ウットフォーク
    ◯デザイン、子ども用に作られたもの、質感が良さそう

    スチールデスク
    ◯大きい、コンセントなどがある点で使い勝手が良さそう

    いずれかで決めるつもりでおりまして、いずれの場合も天板にデスクマットを置くつもりです。
    また、机の上に棚板は置かず、キャビネットは様子を見て必要そうであれば購入、と考えております。

    なお、スチールデスクに関しては、足元の黒板部分には、壁との一体化を狙って白のマグネットシートを貼ろうと思います。(脚部は黒のまま)←ちなみにこのアイデアも、収納マン様のブログを拝見していて、思いついたものです。

  9. さっちん より:

    さっちんです。
    机の上が散らかっていて、お恥ずかしいですが・・・。現状、こんな感じです。
    右奥に84×60×43(幅、奥行き、高さ)の幼児用机を置いていますが、ここに新しい机を置く予定です。

    • さっちん より:

      参考になるか分かりませんが、反対側のリビングスペースは、こんな感じです

      • 収納マン より:

        さっちんさま

        うわ~っ、立派なウォールナットのダイニングテーブルですね!
        奥に見える椅子はひょっとして豊橋木工のアップライトですか?
        ソファはカリモク60?
        天井にはpopIn Aladdinを設置されているなど、インテリアには相当こだわっておられますね♪

        それはさておき、机ですね。
        個人的には、コンセント付きで机上面の広いオフィスコムの机は学習環境として理想的だと思いますよ。
        耐久性の面でもまったく問題ないはずです。

        ウォルナット系の大きな天板が2枚、同じ部屋の中に並ぶということで、インテリア的に違和感が生じる可能性はあります。
        ただ、それはウットフォークと比べて大きな違いがあるとは言えません。
        広い作業面でのびのびと勉強やお絵描きをしてもらいたいと考えれば、見た目と大きさはトレードオフでしょう。

        一方で、インテリア面への悪影響は最小限に抑えたい、もしくはダイニングテーブルを際立たせたいとお考えの場合は、学習机はその横の棚に合わせてナチュラル系のカラーにしたほうが良いかもしれません。
        そうすることで、同じような大きな天板が同じ空間に2つという違和感を和らげてくれると思います。

        もっとも、棚のほうは追々ウォールナット系のものに買い替えられる予定かもしれませんね。
        その場合はやっぱり机のほうもウォールナットで揃えたいところだと思います。

        いろんなアイディアが湧いてきそうで楽しいですねー^^

  10. さっちん より:

    こちらも丁寧なアドバイス、ありがとうございます。

    一瞬、教えていただいた通り、ナチュラル系カラーか、脚部を含めてオールホワイトにすれば、ダイニングテーブルと主張し合うことなく部屋に馴染んで良いやん、と雰囲気重視に走りそうになりましたが…。

    やはり、白やナチュラル系は嫌!(女の子っぽい)と、息子断固拒否、でした(笑)
    しかも、キャビネットは必須だそうで…。
    (存在感がマシマシになるので、個人的には要らん〜と思うのですが^^;)

    主体は子供なので、濃いめブラウン×黒のスチールデスクにします。
    アドバイスいただいたおかげで、到着してから、「こんなはずじゃなかった…」とならずに済みそうです。

    インテリアは夫婦ともに好きですが、”ウォルナット系の大きな天板が2枚、同じ部屋の中に並ぶということで、インテリア的に違和感が生じる可能性”について、全く考えておらず…。
    プロの視点ってすごいねぇ、恥ずかしい(厚かましい)を超えて訊いてみて良かったね、と話しております。
    お忙しい中、貴重なお時間を使っていただき、ありがとうございました。

    YouTubeならスパチャとかありますが、ブログには、そんな機能はないですよね…。
    言葉のみのお礼にとどまり、恐縮です。本当に、ありがとうございました。

    <追伸>
    おっしゃる通り、アップライトです。
    こんな一部分だけで特定されるって、すごすぎる〜・:*+.\( °ω° )/.:+
    お値段がお値段なので、かなり躊躇しましたが(5歳になってからの購入)確かにコレは良いと思います。きちんと合わせて使えば子どもの姿勢が悪くなりようがないです。(これを学習椅子として兼用、も考えました笑)
    そして棚は無印良品です。赤ちゃんの時代から使い続けて、ついこないだまで横倒しに使用しておりました。リビング学習のうちに書棚を追加(交換)するのか、まだ未定ですが、今後もブログを参照させてくださいね。(背面収納のアイディア、いいなぁと今から子ども部屋の妄想をしています♪)

    • 収納マン より:

      さっちんさま

      ウォルナット系のデスクはお子さんのご希望だったのですね!
      そうとは知らず、余計なことを申し上げました(+_+)
      お子さんが気に入ったものを選んでいただくのが一番良いと思います。

      また余計なことかもしれませんが、2枚の大きな天板が同じ空間にあるとどうしてもそちらに目が行ってしまうので、壁に黒い額のアートなどを飾ってもらうとバランスを取りやすいかもしれません。
      壁掛け時計でも良いでしょう。

      アップライトチェアは本当に良いですね。
      お子さんが座りやすいことはもちろん、さすが高級品だけあってコレがあるだけでもインテリアが引き立ちます。

      棚は無印良品のパルプボードボックスでしたかー。
      こちらは変に主張せず、使い勝手も良いですね。
      状況に応じて他の部屋に移動したり使い回しがきく点も大きなメリットだと思います。

      ともあれ、たいしてお役に立ってませんが、少しでも参考になったようでしたら私としてはうれしいです^^

      机一式が揃ってお子さんの笑顔を見るのが楽しみですね!