イトーキからコンパクトに折り畳めるデスク「ONOFF(オノフ)」発売

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

今年度はほとんどの家具販売店から姿を消すことになったイトーキの学習机。先日、東京インテリア家具大阪本店に行ったら、展示が1台もなくなってしまっていて、ちょっとゾッとしました。いくら消費者がネットで情報を得るとともにネットで購入する時代になったとは言え、実際に商品が見れない状態でイトーキがどこまで頑張れるかはまだ未知数です。

当のイトーキもさすがに数字を読みかねているところがあるでしょう。なので、さすがに今年度は新作デスクは期待できないものと考えていました。

ところが予想に反して、新作デスクの登場です。折り畳み式のワークデスク「ONOFF(オノフ)」と言います。

※この記事は2019年7月5日時点の情報に基づいています

 

イトーキ・ONOFF(オノフ)

オノフは、鎌倉市役所、東京大学、地域住民、イトーキの4者が協働して、社会と地域の課題解決に取り組む「鎌倉リビングラボ」から誕生した商品の第一弾。 どっちかというと学習用というよりは「働き方改革」にともなう在宅ワークニーズを狙ったデスクのようです。

閉じればコンパクトに

オノフの最大の特徴は扉を閉じればコンパクトになるというところです。それによって、仕事の時間(ON)と普段の生活(OFF)を切り替えることを目的としています。

なお、折り畳んだ状態の本体の奥行は240mm(床に接する安定板は350mm)と非常にコンパクト。幅は800mm、高さは1200mmで、圧迫感も少なめです。

扉がパーテーション代わりに

扉は中身をすっぽり隠すだけでなく、パーテーションのような役割も持っていて、仕事や勉強に集中できる空間を作り出してくれます。扉にはドリンクホルダーも付いており、一人で籠るにはピッタリです。

なお、デスク天板の奥行は500mmと意外に広いです。幅も750mmあるので、ノートパソコンを広げながら書類を書いたり、計算ドリルとノートを並べるくらいなら十分すぎるくらいのスペースですね。

収納量が少ない

一方で、良いことばかりでもありません。まず、結構かさが高い割りには収納量が少ないように思います。たとえば足元の棚は紙製ファイルボックスが収まっている様子から察するに奥行内寸は100mmほどしかありません。

文庫本を収めるならちょうど良さそうな奥行ですけど、それなら棚板を増やして欲しいとこところです。また、普通にA4ファイルを並べられるような奥行だったらと思うのですが、それだと圧迫感が強いので、あくまで見た目を優先したということでしょうか。

ポリ&プリント合板で税込89,900円

オノフの天板はポリ合板。一般的にポリ合板はちょっと高級な書棚の棚板に使われることが多く、デスクの天板に使われることは決して多いとは言えません。せめてメラミン合板を使って欲しかったところです。

そして本体は主にプリント合板。これで税込89,900円というのは、いくら国産でもちょっと割高感があります。同じお金を出すなら、ぶっちゃけ私なら浜本工芸の「No.90デスク」を買いますね。全然スタイルが違いますけど(苦笑)

 

オノフの開けばデスクに、閉じればコンパクトに、というスタイルの提案は良いと思います。インテリアとしてのセンスも良いです。リビングダイニングに置くには最適だと思いますし、個人的には結構気に入っています。

でも、早ければ年明けくらいには類似品が〇ウヤで2万円以下で売られてそうです(笑)で、商品ページの下のほうに”当社デザイナーがこだわりを持って完成させたオリジナル商品です”なんて堂々と書かれるという毎度のパターン(爆)

もしそうなったら、イトーキなら訴えるでしょうね。それをきっかけにオノフの存在が世間に知れ渡って売上に結び付く…というシナリオも悪くないかもしれません。

2019/07/07追記:オノフはヨコタウッドワークの「畳むんデス」に似ているんじゃないかというご意見を頂戴しました。こちらでも以前にチラッと紹介しましたね。なるほど、確かに。
リビング学習に最適?ヨコタウッドワークのモバイル学習台「マナベル」
ヨコタウッドワークのモバイル学習台「マナベル」はリビングやダイニングのテーブルの上に置いて使う台です。教科書類を収納して持ち運ぶことも可能。ただ、子供にとって高いと感じやすいテーブルの天板面がさらに高くなってしまうのと、果たして教材を持ち運ぶ必要があるのかという問題があります。

関連記事

リビング学習やテレワークに最適な「ライティングデスク」まとめ
リビング学習やテレワークに最適なライティングデスクをまとめてみました。ライティングデスクは省スペースながら収納力があり、フラップ式の天板を閉じれば見た目もスッキリ。おまけに価格も比較的お手頃なものが多いです。
【2024最新】「イトーキ」の学習机の特徴は収納力にあり!
イトーキの会社概要に始まり、学習机のラインナップと特徴についてまとめています。イトーキは2020年度からほとんどの家具販売店から撤退し、ネット販売が主体です。カモミール、リーモ、ウットフォーク、ジョイカラー、ジュエルキュートなどが主力です。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
イトーキ
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など