その他メーカー

みため正統派のホワイト姫系デスク!アップタウンスタイルのリリーホワイト

ホワイトの姫系デスク「リリーホワイト」を紹介します。もともとアップタウンスタイルが、その後はスタジオ・ゴールド・スターが販売元となっていましたが、現在は合同会社ブルーネイチャーが販売しています。また、リリコのロマンティックデスクもアップタウンスタイルが輸入していました。産地、材質、価格などのスペックを見たうえで、他メーカーの競合商品と比較してみました。
12
学習環境

デスク上にコンセントがない!?そんなときにオススメの電源タップ5選

デスク上にコンセントがない!?そんなときにオススメの電源タップを5つ紹介します。木目調なら机の上に置いても目立ちませんし、最近はシンプルなデザインのものも増えています。Panasonicの「ザ・タップZ」は節電スイッチを備えながらランプが点灯しないのがgood。
0
学習椅子

座りやすさで選べば、木製学習椅子はやっぱり「斜め前脚チェア」がオススメ

座りやすさで選べば、木製学習椅子はやっぱり「斜め前脚チェア」がオススメです。小学校入学時は床に足が着かないので、座ってから椅子を引くことができません。斜め前脚チェアなら斜め後ろから滑り込むようにして座りやすいと言えます。
16
スポンサーリンク
学習椅子

フローリング?カーペット?学習机にセットする学習椅子を選ぶときは床にも注意

学習机にセットする学習椅子を選ぶときは床にも注意が必要です。カーペット式の場合は基本的にキャスター付きのものを、フローリングの場合は4本脚のチェアの脚裏にフェルトを貼って使用するようにしましょう。スキー脚のチェアやバランスチェアなど、どちらでも使えるタイプの椅子もあります。
24
学習机ピックアップ

【2025最新】コンパクトな幅90cm以下の学習デスク23選

コンパクトな幅90cm以下(81cm以上)の学習机を集めてみました。ワゴンが下に収まるデスクを中心にピックアップしています。コイズミファニテックのビーノやルトラ、ファリスなどが人気。浜本工芸のNo.90デスクにも注目です。
25
ベルメゾン

ベルメゾンDAYS×杉工場オリジナルデスク「国産学習デスクメーカーと考えた学習机[日本製]」

「まいにちをかさねよう」がテーマの「ベルメゾンDAYS(デイズ)」。最近、テレビCMもよく見ますね。てっきりアパレルや雑貨が対象かと思ってましたが、学習机もアイテムに含まれていました。それが「なんと!」と言うべきか、「やっぱり?」と言うべき...
14
学習机の選び方

変質が心配?オイル塗装の耐薬品性能について簡単な実験をしてみました

オイル塗装の学習机は色移りしたり変質しやすいのではないかと心配される方もいるかもしれません。今回はキシルのメンテナンスオイルをパイン材の板に塗って耐薬品性能について簡単な実験をしてみました。
0
デスクマット・カーペット

リビング学習に最適!?「お片付けデスクマット」があれば消しゴムかす対策になるかも

リビング学習と言えば聞こえは良いですが、現実には母と子でダイニングテーブルの取り合いになっていることもよくあります。ダイニングテーブルの上にやりかけの宿題を置きっぱなしにされたり、消しゴムかすがテーブルの上にも床にも飛び散ったりするのです。...
0
学習机の選び方

いかにも「学習机」って感じがイヤ?子供の机に上棚があったほうが良い理由

上棚があるといかにも「学習机」という感じになります。また、ついついオモチャなど勉強似ないモノを並べてしまって勉強の妨げになるという意見も聞かれます。そのため、上棚は要らないと考える人もいます。しかしながら、大人でも職場のデスクに仕事に関係ないモノを置くものです。機能性や自分だけの空間という意義を考えれば、上棚は必要と言えるのではないでしょうか。
8
デスクライト・照明器具

興和のLEDアームライト「LUPINUS(ルピナス)EK263」はやっぱりスゴいかもしれない

2016年度の浜本工芸は、興和のLEDアームライト「LUPINUS(ルピナス)EK263」の取り扱いを開始しました。これ、個人的にはちょっと驚いたんですよ。興和のLEDアームライト「ルピナス」自体は2013年度には実物を確認していました。特...
16
学習椅子

学習椅子はどっちが良いの?【木製チェアvs回転チェア】メリット&デメリット

学習椅子は木製チェアと回転チェアのどちらが良いのか。JOIFAや当サイトのアンケート結果とともに、メリット&デメリットをまとめてみました。一概にどちらが良いというわけではなく、お子さんやシチュエーションに合わせて選ぶのが良いでしょう。
43
ランキング

学習机スタイル別ランキング!【3位】平机【2位】ベーシック【1位】は…?

2014年度学習机シーズンの結果として日本オフィス家具協会(JOIFA)学習机用家具部会が公表したデータによると、学習机のスタイルの人気ランキング圧倒的1位は組み替え式デスクです。2位はベーシックデスク、3位は平机と続きます。
0
ランキング

メーカー別 学習家具 売上(推定金額)ランキング

学習机を選ぶ際にそのメーカーの売上やシェアについて気になる人はほとんどいないだろうと思います。私もあまり気にしないんですけど、やっぱり売れているメーカーの学習机のほうが安心という方もいらっしゃることでしょう。ところが学習机のメーカー別売上金...
0
学習椅子

子供の姿勢が良くなる椅子?アーユルチェアーとバランスチェアを比べてみた

子供の姿勢が良くなるという椅子「アーユルチェアー」と國新産業の「バランススタディ」を比較してみました。アーユルチェア―は一般的な回転チェアと比べて違和感なく座りやすいのがメリット。一方でバランスチェアに比べると矯正力が少なく、価格が高いのがネックです。
6
その他販売店

脇木工が運営している「モモナチュラル/ピエニコティ」の学習机ってどう?

モモナチュラル/ピエニコティは一応、木工家具メーカーである岡山市の脇木工が運営しています。メーカー直販だから安いということはなく、国産だから高品質ということもありません。ですが、素敵な雰囲気であることだけは間違いないです。
6
その他メーカー

XYL(キシル)にソックリ!?ヒノキクラフトの学習机

前回紹介しましたXYL(キシル)からの流れで、今回はキシルにそっくりなヒノキクラフトの学習机を紹介したいと思います。同じく静岡!キシルとヒノキクラフトは材質も仕様も瓜二つキシル(浜松市)とヒノキクラフト(静岡市)はともに静岡県のメーカーで、...
20
杉工場

アクタス→こどもビームスにスイッチ!2016年度の杉工場新型は「スティック」

2016年度の杉工場の新型学習机は「スティック」。アクタスから消えたと思ったら、こどもビームスにスイッチしていたのは驚きましたねー。2016年度の価格は前年度比で概ね3~10%アップとなっています。
6
その他メーカー

楠(くすのき)&自然塗装と言えば!橋詰家具(はしづめ家具)の学習机

IDC大塚家具・大阪南港ショールームにも5台ほど並んでいた橋詰家具(はしづめ家具)の学習机。同じ南港ATC・ITM棟の5階にあるCHARDONNAY(シャルドネ)にも昨年は2台ほど並んでいました(今年は行っていないので分かりません)。大阪周...
18
その他販売店

販売員は全員社員!南大阪最強の家具屋「藤光家具」に行って参りました

南大阪最強の家具屋「藤光家具」に行って参りました。収納マンが贔屓にしている家具販売店で、浜本工芸の学習机もここで購入しました。ベテランの店員さんが多いとは思っていましたが、まさか全員が社員とは思いもしませんでした。
4
レイアウト

もし私が子供にリビング学習をさせるとしたら…必要な家具とレイアウトについて考えてみた

もし私が子供にリビング学習をさせるとしたら…必要な家具とレイアウトについて考えてみました。現在はダイニングに学習机を2台置いていますが、ダイニングテーブルで勉強をさせる場合はステンレスユニットシェルフに学用品を収納します。
10
スポンサーリンク