子供からせっつかれて学習机を買うことになったというお宅もあれば、逆に親はノリノリでも子供がまったく学習机に興味を示さない…というケースも決して少なくありません。特に最近はコロナ禍で、よそのお宅にお邪魔して学習机を見る機会がないことも影響していることでしょう。
でも、もし自分の部屋に学習机を置いてみたら…。学習机のある生活というものが、子供でもイメージしやすいに違いありません。
そんな願いを叶えるツールが堀田木工所からリリースされました。それが「hotta woody AR」です。
※この記事は2022年12月17日時点の情報に基づいています
hottawoody AR
このたび堀田木工所からリリースされた「hotta woody AR」は、AR(拡張現実)技術を使って、堀田木工所の学習机を実物大で目の前にポンと出現させてしまうことができるツールです。もちろん、場所や向きを指定して配置することができます。
これまでも「RoomCo AR」というアプリを使えば、堀田木工所のほか、コイズミファニテック、ケユカ、くろがね工作所、カリモク家具、無印良品、ピエニコティ(モモナチュラル)などのデスクをARで試し置きすることができました。しかし、今回のhotta woody ARはアプリをインストールすることなく、ブラウザだけで見ることができるというところがナイスです。
ぶっちゃけ、滅多に使わないアプリをインストールするって面倒臭いんですよねー。その点、hotta woody ARは「ちょっと試してみようか」という気持ちになりやすいと思います。
なお、対応機種および動作環境は”iOS 12 以上の iPhone 7 以降または iPad 5 以降”もしくは、”Android 8以上でARCore対応機種”となっています。初代iPhone SEでも気合いを入れれば大丈夫でした。Androidは比較的新しいミドルエンド以上のモデルならだいたいOKという感じでしょうか。
ARボタンをポチッと押すだけ
それでは、さっそく使ってみましょう。サファリやクロームなどのブラウザで「hotta woody AR」を開いてください。
基本的にhotta woody ARは堀田木工所の学習机のカタログモデルすべてに対応しています。表示された一覧の中から、もしくは拡大表示した3Dモデリングから、右下の「AR」ボタンを押すことで、目の前に堀田木工所の学習机を置くことができます。
ちなみに、要件を満たさないスマホでも目の前の背景を取得しない3Dモデリングは利用可能(背景がグレーの状態)。パソコンからも同様です。
目の前に学習机が出現!
そうすると、こんな風に堀田木工所の学習机が出現するんですねー。スマホを動かしても机の位置がズレないので、想像以上に臨場感が得られます。
なお、横向きだけではなくて縦向きもOKです。
背面など細部まで見ることができる
3Dモデリングだけでも結構使えますよ。背面や引出しの大底(おおぞこ)まで見ることができます。
ワゴンの底のすき間から内部が空洞であることが確認できるので、これが写真ではなくCGだと分かります。でも、CGとは思えないほどの出来栄えです。
というわけで、hotta woody ARを紹介しました。一通り試してから、ロウヤの「ハイビジョンAR」とほぼ同じものだったと気付きましたが、こちらは学習机に特化しているということで、より気軽に使えると思います。アイテムが膨大すぎても選ぶのが大変ですからね。
気軽に試してもらって、お子さんが学習机に興味を持つきっかけにしてもらえたらと思います。
コメント 皆様からご質問・ご意見など