先月、久しぶりに大阪のLABI1なんばの家具売場に足を運んだところ、まるでニトリのような組み替え式のカラーデスクが展示されていて驚きました。大塚家具が別会社だった頃は大手メーカー以外の学習机は扱っていなかったからです。
もっとも、郊外のテックランドに行くとホームセンターのインテリア用品売場みたいな感じですから、さもありなんとは思いました。ともあれ、ことさら取り上げるほどのことではないと思っていたところ、ヤマダデンキからオリジナル学習机販売のプレスリリースが出ていたので、こちらでも触れておきたいと思います。
※この記事は2023年3月11日時点の情報に基づいています
自由にくみかえ学習机
2023年1月下旬から販売しているヤマダデンキのオリジナルデスクは3台あります。まずひとつめは「自由にくみかえ学習机 YGDK700001」。パッと見た感じは普通の組み替え式カラーデスクです。
ニトリ・くみあわせですくと比較
ヤマダデンキ | ニトリ | ||
---|---|---|---|
商品名 | 自由にくみかえ学習机 | くみあわせですくDL23 | くみあわせですくGL23 |
デスク天板サイズ | 1000×500mm | 1000×550mm | |
天板材質 | MDF | ||
天板塗装 | アクリルUV | アクリル | ウレタン |
引出内部材 | 白塗りMDF | 積層合板 | |
鍵 | ○ | × | |
書棚 | 上下2分割 | 上下左右4分割 | 上下2分割 |
コンセント | USB+コンセント2口 | ||
デスクライト | 3段階調光式 | 5段階調光式 | |
カラー | 2色 | 3色 | |
製造元 | ヤマトヒューマンヘルスケア | 不明 | |
製造国 | ベトナム | ||
税込価格 | 75,680円 | 73,900円 | 63,900円 |
※いずれも仕様および価格は2023年3月11日現在
端的に言うと、ヤマダデンキの「自由にくみかえ学習机」のカラーデスクはニトリの「くみあわせですくDL23」(旧リビオG)と「くみあわせですくGL23」(旧リビオSEN)を足して2で割った感じです。
機能的にはGL23と同じ書棚上下2分割ながら、デスク天板サイズと引出内部材はDL23と同じです。価格はヤマダのほうがDL23よりも1,780円高いですが、その代わりに天板はUV仕上げでキズがつきにくく、デスク引出しには鍵が付いています。
ニトリに比べて生産ロットで不利なヤマダがこの価格で正面から挑むというのはスゴイことだと思います。ニトリがキャンペーン価格で安くなっていることを考えればなおさらです。赤字覚悟と言うと大袈裟ですが、ニトリを強烈に意識してある程度の勝算を見込んできたことは間違いでしょう。
自由にくみかえ学習机 天然木
ヤマダデンキのオリジナル2台目は「自由にくみかえ学習机 天然木 YGDK700002」です。こちらは前述のカラーデスクに比べると1万円以上も高価ですが、天板にアルダー突板を使った上位モデルと言えます。
ニトリ・メルシーと比較
ヤマダデンキ | ニトリ | |
---|---|---|
商品名 | 自由にくみかえ学習机 天然木 | くみあわせデスク メルシー |
デスク天板サイズ | 1000×500mm | 1000×550mm |
天板材質 | アルダー突板 | 天然木突板 |
天板塗装 | ウレタンUV | ウレタン |
引出内部材 | ファルカタ | 白塗りMDF |
鍵 | ○ | × |
書棚 | 上下2分割 | 上下左右4分割 |
コンセント | USB+コンセント2口 | |
デスクライト | 3段階調光式 | 5段階調光式 |
カラー | 1色 | 3色 |
製造元 | タカシマウッドワーク | 不明 |
製造国 | マレーシア | ベトナム |
税込価格 | 88,880円 | 74,900円 |
※いずれも仕様および価格は2023年3月11日現在
ニトリで天然木突板のデスクと言えば「メルシー」シリーズ。メルシーで組み替え式は「くみあわせデスク メルシー」ですから、今度はこれと比較してみましょう。
ヤマダのほうが13,980円も価格が高いですが、天板はUV仕上げ、引出内部材はファルカタ(洋桐)、鍵付き、マレーシア製のため品質面で安心といったところがメリットと思われます。一方でメルシーは価格が安いことに加え、天板奥行が50mm深く、書棚は上下左右4分割、カラーは3色から選べるという点がメリットと言えるでしょう。
個人的には悩ましいところですが、逆にもう1万円ほど頑張ってコイズミファニテックの「レイクウッド」を検討したいところですね。
自由にくみかえ学習机 天然木セレクトYGDK700003
「自由にくみかえ学習机」、「自由にくみかえ学習机 天然木」に続く3台目は「自由にくみかえ学習机 天然木セレクトYGDK700003」。商品名にキーワードがプラスされてどんどん長くなっていくネーミングは家具に対する愛が感じられないですね。せめて「カラー」、「天然木」、「セレクト」とかで良かったんじゃないでしょうか。
それはさておき、こちらは天板にラバーウッド無垢を使った、コイズミファニテックの「ビーノ」を意識した感じのセレクトタイプのデスクとなっています。
キヅク・トライラバーと比較
ヤマダデンキ | キヅク | ||
---|---|---|---|
商品名 | 自由にくみかえ学習机 天然木セレクト | トライラバー | |
デスク天板サイズ | 1000×600mm | 1000×500mm | |
天板材質 | ラバーウッド無垢 | ||
天板塗装 | (未確認)UV | ウレタン | |
引出内部材 | (未確認) | 桐 | |
鍵 | ○ | × | |
コンセント | コンセント2口 | × | |
カラー | 1色 | ||
製造元 | (未確認) | リビンズ | |
製造国 | (未確認) | ベトナム | |
税込価格 | デスク | 32,450円 | 29,800円 |
ワゴン | 17,600円 | 18,000円 | |
チェストシェルフ | 35,530円 | 38,700円 | |
本棚 | 7,700円 | – |
※いずれも仕様および価格は2023年3月11日現在 ※トライラバーの価格はランドセルとベビー家具専門店楽天市場店
天板がラバーウッド無垢のセレクトタイプということでキヅクの「トライ・ラバー」と比較してみましょう。
私が2月にLABI1なんばで確認したときは「自由にくみかえ学習机 天然木セレクト」は展示がなかったので詳細は分かりません。また、トライラバーには本棚(上棚)がないのですが、それ以外の価格はほとんど同じです。
一方で、ヤマダは天板奥行が60cmでゆったり、天板塗装はUV仕上げでキズがつきにくく、鍵やコンセントも付いています。これなら十分、存在意義があると言えそうです。
以上の通り、ヤマダデンキのオリジナルデスク3モデルはいずれもどこにでもありそうな学習机ではありますが、さすが大塚家具のDNAを引き継いでいるだけあってマトモです。ロットが読みにくい現状で、ここまでのものを用意できたことはスゴイことだと思います。
一方で、敢えてヤマダを選ぶという決め手に欠けるのもまた事実です。もうちょっとオリジナリティーを打ち出せたら良かったと思うところもあります。2024年度以降に期待しましょう。
関連記事



コメント 皆様からご質問・ご意見など