購入前後で2回行くべし!浜本工芸の大阪ショールームに行ってきた

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

2018年末(12月27日)にオープンした浜本工芸の大阪ショールームにようやく行って参りました。本当はもっと早く行きたかったんですけど、営業所も東大阪市からショールームに移転、催事も重なったということで、なかなか取材のアポが取れなかったのです。

ともあれ、オープンから約2ヶ月。ようやく大阪ショールームに行って参りましたので、その様子をレポートさせていただきたいと思います!

※この記事は2019年3月6日時点の情報に基づいています(2023年12月7日一部更新)

 

谷町四丁目駅出てすぐ!中央大通FNビル

出来立てホヤホヤの浜本工芸の大阪ショールームは中央大通沿い、地下鉄谷町線&中央線の谷町四丁目駅6番出口を出てわずかワンブロック先にあります。上写真の中央大通FNビル1階で、まあとにかく立派なところなのです。

中央大通を挟んで向かい側には、マルニ木工、シラカワ、ナガノインテリア工業のショールームもあり、高級家具メーカーのショールームのメッカと言える場所です。ちなみにこのあたりは大阪府警本部や家裁があるなど、結構お堅いところが集積しているエリアです。

 

人通りの多い好立地!

浜本工芸・大阪ショールーム

こんな立派な場所なので、私はてっきり1階と言っても奥のほうだと思っていました。しかし、人通りの多い中央大通に面した好立地!これには身震いしました。

ちなみに、元はボディーアートジャパンというヨガやフィットネスのウェアを扱うショップが入っていた場所のようです。

 

いざ中へ!

浜本工芸・大阪ショールーム

では、さっそく中に入りましょう。

 

浜本工芸・大阪ショールーム

おおーっ!学習机はもちろん、ソファやダイニングセットなど、総合家具メーカーらしい品揃えです。

 

浜本工芸の学習机が全モデル揃う

浜本工芸の学習机が全モデル揃っている

学習机はNo.09、No.17、No.78、No.28、No.32、No.57、No.61、No.89、No.90、No.6000と、全モデルが揃っています。おまけにNo.5000ベッドも。

各店オリジナルモデルこそありませんが、完全なるフルラインナップです。

 

書斎デスクも

浜本工芸・No.2000デスクユニット

おまけに、No.2000デスクユニットもあります。両袖机がないなど、書斎家具は全部揃っているわけではありませんが。

各社とも苦境が伝えられる今年度の学習机商戦についてうかがったところ、浜本工芸は前年並みをキープしているのだとか。また、こんな立派なショールームを作るということはきっと大手家具販売店の販売不振の影響をモロに受けているのかと思いきや、リビングダイニング家具も好調に売れているのだそうな。

うーん…あるところにはあるものなんですねー。

 

断面サンプルが至るところに

浜本工芸・ダイニングチェア断面

ショールーム内にはダイニングチェアやソファーを真ん中でぶった切ったサンプルが至るところにあります。そして、事務員や営業マンがこの椅子がどのようにして作られるかをすごくうれしそうに説明してくれるのですね。

ちなみに、家具のショールームと言ったらコンパニオンのようなお姉さんがいるというイメージですが、こちらにはショールーム専任のスタッフというのはいないそうです。代わりに純朴な社員の皆さんが対応してくれるというのは、いかにも浜本工芸らしくて良いと思います。

 

別注仕様もあり

浜本工芸・ダイニングセット

販売店オリジナルの商品はありませんが、別注仕様のダイニングチェアがありました。こちらは通常ファブリック張りのところ、レザー張りとなっています。

メーカーの社員が常駐している直営ショールームなら商談がスムーズで良いですね。

 

新商品が早い

浜本工芸・ダイニングセット

場内の商品はほとんど昨年うかがった広島本社での新作発表会で見たものばかりでしたが、こちらは初めて見ました。写真で見るとすごく地味ですけど、とても座り心地が良く、デザインも細部までうっとりするほど美しいです。

こんなダイニングセットを買えたら本当に幸せだろうな―と思いました。また、今年の初夏には新作デスクがいち早く見れるかもしれないと勝手に期待してしまいました。

 

来場者特典!牛皮革端材プレゼント

牛皮革の端材

ご対応くださったSさんに「ここに来るメリット、他にないですかー?」とうかがったところ、「工場で余った牛皮革の端材があるので、ご自由にお持ち帰りいただいても良いですよ」とのことでした。

あとでネットで調べたら牛皮革のハギレって500gでだいたい1,000円以上はするそうです。しかもこちらは国産で、型押しだけでなくスムース革もあります。「お一人様1枚まで!」とか書いておかないと、がめつい大阪人に全部持って行かれちゃうんじゃないかと変な心配をしてしまいました(笑)

ちなみに、ピンクやイエローのシールが貼ってあるのは、キズをチェックした箇所です。ほとんどが「どこ!?」というレベルで、浜本工芸の品質基準の厳しさが垣間見れます。

※牛皮革の端材の配布はたぶん大阪ショールームだけです

 

カープステップアップ!

浜本工芸×カープステップアップ!

こんなものもありました。「カープステップアップ!」。こちらは試作品ながら、広島カープの公式グッズとして50台限定で販売したところ、注文殺到で抽選販売になったとか。既にヤフオクやメルカリでプレミア価格で販売されています。

そんな貴重なものを拝めるなんて、それだけでもここに来る価値があるというものですが、こんな無造作に置いてしまって大丈夫なんでしょうか(苦笑)

※カープステップアップが置いてあるのはたぶん大阪ショールームだけです

 

小売販売は致しません

浜本工芸・大阪ショールーム

浜本工芸の商品はIDC大塚家具や島忠ホームズ、東京インテリア家具、藤光家具などに行けばそれなりのボリュームで展示されています。なので、ショールームの必要性については少し疑問がありました。これはきっと、販売店に黙って小売販売をするに違いないという確信すら持っていました。そうでもしないと、こんなテナント料の高いショールームが賄えるはずがありません。

それについて単刀直入にSさんに質問したところ、こちらのショールームでは小売販売は一切おこなっていないそうです。また、私がSさんなら来場者に自分の担当店を強引に紹介しそうなものですが、基本的には「お近くのお店でご相談ください」というスタンスなのだとか。なんと控えめな草食系男子でしょう!

 

いつでも行けるファンミーティング

つまるところ、こちらのショールームでは商品を一切小売販売しません。こちらから売ってくれと言ったところで、レジもないし、物理的に不可能だそうです。それどころか、販売店の紹介すらしません。これはつまり、消費者としてはノーガードで商品を見ることができるということです。

それでいて、大半は大型家具販売店に行けば見れる商品。牛皮革の端材がもらえたり(たぶん在庫限り)、カープステップアップが拝める以外にメリットはなさそうに思えます。

しかし、実態はそうではありませんでした。少なくとも私はますます浜本工芸のことが好きになりました。普通に大型家具販売店で家具を見る場合はあれやこれやと目が移ろいがちですが、ここならお互いに逃げることも追い掛けることもなく浜本工芸の商品についてじっくりと落ち着いて話をすることができるのです。

これから浜本工芸の学習机の購入を検討されている方はもちろん足を運んでいただければと思いますが、それよりも既に浜本工芸の学習机を買った方にこそこちらのショールームに足を運んでいただきたいと思います。そうすれば、たとえば15万円で買った学習机の価格が30万円の価値に感じられるはずです。

決して、レクサスやアウディで自動車を買ったときのような優越感に浸れるわけではありません。しかし、「ああ、やっぱり浜本工芸の学習机を買って良かったな」と心の底から思えるはずです。ショールームに入ったら、くるりと一周見て終わりじゃなくて、浜本工芸の社員に一声掛けてみてください。

 

というわけで、ザッと浜本工芸の大阪ショールームを紹介させていただきました。

実際に足を運ぶまで、正直、「こんなの、消費者にとって何かメリットある?」と思っていました。なので、おこがましくも「私がブログで紹介してジャンジャン集客しなきゃ!」などと考えていました。

しかし、特に何か宣伝しているわけでもないのに、お客さんがコンスタントに来るそうです。実際、私が取材させていただいている間も来客が途切れることはありませんでした。

中央大通沿いで人通りが多いということもあるでしょう。ビルの上階にはお役所もテナントとして入っているので、そこで働く人が来場することも少なくないそうです。もちろん、家具販売店からの紹介もあります。

でも、それだけじゃない何かがあるような気もします。70周年を迎えた浜本工芸に対する信頼と親しみ。ここに来てそれが一気に開花したように思えました。

なお、浜本工芸は昨年11月以降、東京は五反田、札幌、埼玉、名古屋にもショールームを開設し、本社広島を含めて計6ヶ所のショールーム体制となりました。是非お近くのショールームに足を運んでいただければと思います。

現在の浜本工芸ショールーム一覧は下記をご覧ください。なお、大阪ショールームの学習家具は2023年秋から近くの別館に移動しています。
ショールーム|浜本工芸株式会社
良質な素材を使い、加工から仕上げまで全て“国内生産”にこだわった「本物の家具」をお届けする浜本工芸。全国6か所のショールームでは、木の温もりと優しさを感じられる、多彩な家具のラインナップをご用意しています。

関連記事

2023年9月オープン!浜本工芸大阪SR「デスク別館」に行って参りました
2023年9月にオープンしたばかりの浜本工芸大阪ショールーム「デスク別館」に行って参りました。15台の学習机のほか書棚や二段ベッドなども展示されています。No.6000デスクユニット金属脚もチェックしてきました。
【2025最新】浜本工芸の学習机は国産最高級だけどコスパは最強!
浜本工芸の会社概要に始まり、学習机のラインナップと特徴についてまとめてみました。浜本工芸のデスクは皇室に献上されたことでも有名で、その品質は間違いありません。しかし、ただ高級なブランドではなくコスパが非常に良いです。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
浜本工芸
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など