最近、ブログを運営していて厄介に感じる存在があります。それはいわゆるキュレーションサイトです。ウェルクやメリーの騒動で一気に注目を集めることになった、文章や写真を勝手にパクったり、不確かな情報を垂れ流すウェブメディアのことですね。
最近はさすがにそこまでひどいものを見ることは少なくなりましたが、何ら専門性を持たない人がネットで拾い集めた情報を体裁良くまとめたサイトは相変わらず多いというか、むしろ以前にもまして増えています。こういったキュレーションサイトが検索結果の上位を独占してしまうため、私のブログのアクセスが伸び悩んでしまうのです。
私としても指をくわえて眺めているわけにはいかないので対策を打つのですが、なかなか目立った成果が見えません。そこで、逆にキュレーションサイトの中に潜り込むという荒業に出ました(笑)
先日オープンしたばかりの「マイナビおすすめナビ」というサイトで、基本的に各分野の専門家だけを集めて記事を配信しています。私は第一弾として、バランスチェアの選び方とオススメ商品について記事を書きました。
ここは新聞社並みにチェック体制がシッカリしていて、1本仕上げるだけでも本当に大変でしたよ(苦笑)まあ本当に、重箱の隅をつつくように細かいところを調べ上げて訂正を求められます。私も一連の確認作業で気付いたことがいくつかありました。
それはともかく、マイナビおすすめナビでは全部で7つのバランスチェアをピックアップしています。しかし、本音でこれらすべてをオススメしているわけではありません。あくまで価格重視ならコレ、お手軽に試したいならコレといった具合です。
おそらく、これを読まれる方はバランスチェアを探しているというよりも、子供の姿勢が気になるから良い椅子を探しているということだと思います。また、マイナビおすすめナビの記事は子供の学習用というよりも大人向けです。
なので今回こちらでは、子供の姿勢が良くなる可能性がある学習椅子のBest3を私なりにピックアップしたいと思います。
※この記事は2019年3月24日時点の情報に基づいています(2024年9月12日一部更新)
バランスラボ・バランススイージー
まずはバランスラボの「バランススイージー」。以前は國新産業の「バランススタディ」をおすすめしていましたが子供用の「ジュニア」が廃番になってしまったため、バランスチェアでは現在はこちらがベターな選択肢だと思います。
学習机の脚形状が4本脚やロの字脚でも斜め後ろから滑り込むようにして座りやすく、リビングにも馴染みやすいやさしいデザインという点でもオススメです。また、椅子を倒して「バターン!」と大きな音を立てる心配がなく、圧迫感も少なく、学習机を背もたれで傷つける心配もないのも良いところです。
なお、お子さんが成長して身長が145cm以上になったら「ショートフレーム」に買い替えていただいたほうが良いと思います。もしくは、大人用の「バランススタディ5064」ですね。バランススタディは130cm以上から対応でき、座面の高さ調節も可能です。
ちなみに、子供から大人まで対応可能と謳っているX字型のバランスチェアはいくつかありますが、座面の高さを上げたときに(=お子さんの身長に合わせたときに)座面がひどく傾斜します。お尻が滑りやすく、膝下への負担が大きくなるためオススメしません。
飛騨産業・TF268コブリナチェア
飛騨産業の「TF268コブリナチェア」は座面の後ろの方が8°前傾しており、骨盤の後転を防いでくれます。それによって背筋がごく自然にピンと伸びるのですね。
この現象は実際に座ってみないと分からないと思います。そして一度座ってみれば、これは絶対に欲しいと思えるはずです。価格は高価ですけど、座面の触り心地やオークの質感、デザインも最高です。
MTG・スタイルキッズ
もっと手軽に姿勢を矯正したいなら、学習椅子の座面に置くだけで使えるMTGの「スタイルキッズ」がオススメです。これも原理としては前述のコブリナチェアと同じと言えると思います。
実は私も普段からオフィスチェアに大人用の「ボディメイクシートスタイル」をセットして座っています。最初の頃は骨盤が矯正されて痛かったですけど、今はもう何ともありません。自分で言うのもナンですが、良い姿勢をキープできていると思います。
というわけで、お子さんの姿勢が良くなるかもしれない学習椅子を3つチョイスさせていただきました。ほかにも、足置きステップが大きなイトーキの学習椅子や、浜本工芸の「No.90チェア」も足の裏がベタっと着いて姿勢良く座りやすいと思います。
ただし、これらの椅子も姿勢を崩して座ることはできてしまいます。慣れない間は長時間座るのは厳しいこともあるでしょう。姿勢を意識して、子供が嫌がることなく座れることが大切ですから、慎重に選んでいただければと思います。
コメント 皆様からご質問・ご意見など
はじめまして。
2021年入学予定の長女のために学習机を検討しています。
3学年下の妹の分と合わせ2台購入し、リビング横和室(畳の上にジョイントマットを敷く)に並べる予定です。
こちらのサイトを読ませていただき、予算とも相談し、現状ではコイズミのビーノ(105)かケユカのニノスが有力候補です(いずれもワゴン、上置き棚の3点セットで)。
ちなみに、ほかに検討していたのは無印良品、ベルメゾンの優しいデスク、イトーキ等です。
さて、この度ご質問したいのは椅子についてです。
長女は食卓で何か書くときに椅子に斜めに座るなどしており、姿勢を正すことを意識させたいのですが、なかなか…という状況です。
なので、学習机に合わせる椅子は、バランスチェアが良いかなと考え中です。
椅子を引かなくてもいいということも、バランスチェア推しの大きな要素です。
他方で、木製チェアの足元にランドセルを置けるものも収納がない家なので気になります。
(ちゃんとそこに置くだろうか…というのも気になりますが。)
また、次女は学習机購入時3歳なのでバランスチェアはまだ早いですよね。
次女入学時に椅子を買い替える程度の予算はつけられると思いますが、家具を処分する面倒さは避けたい気持ちもあります。
このような状況で3年後(もっと先)まで見据えた椅子のプランにアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
やまだ家さま
はじめまして^^
2021年度ご入学予定のお嬢様と、もうすぐ3歳のお嬢様に学習机をご用意されるなんて、随分と用意が良いですね!
でも、幼児学習のことなども考えると、早くから自分の机に親しむことは良いことだと思います^^
さて、コイズミファニテックのビーノもしくはケユカのニノスに合わせるバランスチェアをご検討中ということですね。
先に我が家の場合の話をさせていただきますと、我が家では娘が5歳、息子が2歳になったばかりのときに、2人分の学習机を購入しました。
また、そのときは娘に子供用のバランススタディジュニア、息子には大人用のバランススタディを使わせ、娘が小学校3年生になった頃に娘に大人用、息子に子供用を使わせるようにしました。
未就学児のお絵描き程度なら、大人用で高さが合っていなくても何とかなったのかなという感じです。
(その後、息子が小学校3年生になったくらいで子供用は手放し、大人用を追加で購入して現在に至ります)
【参考】浜本工芸の学習机が届きました♪(レビュー、感想)
もちろん、子供の成長に合わせて最適な高さの椅子を買うのが理想的であることは言うまでもありません。
ですが、買い替えるとなるとお金がもったいないような気がしますし、まだ使える椅子を手放すのも難しいものです。
なので、我が家では前述のような手順を踏んだ次第です。
ちなみに、現在は子供用のバランススタディジュニアは廃番となっており、大人用のバランススタディしかありません。
(※國新産業直営オンラインショップではホワイトレッドのみまだ在庫があるようです)
高さ調節可能なバランスチェアもありますが、角度だったり、ウレタンの耐久性の面では、ちょっと微妙かなという感じもします。
【参考】HAG社バランススタディの類似品「バックボーンチェアー」なるものを買ってみました
ランドセルを置く場所のことも考えると、足元収納付きの木製チェアを検討するのもひとつの方法かもしれません。
ただ、その場合はジョイントマットの上だと動かしにくいと申しますか、ジョイントマットがすぐにボロボロになってしまう可能性があります。
もっとも、バランスチェアを置いても遅かれ早かれジョイントマットがボロボロになる可能性があるので、この際にカーペットに変えてもらったほうが良いかもしれません。
なお、椅子の足元に棚があってもそこにランドセルを置くご家庭は少ないというのが実際のところです。
お子さんによって一概に言えないものの、やはり足元に屈んで出し入れするというのはやりにくようです。
重いランドセルを椅子の下に置くと、重くて椅子が動かしにくいという問題もあると思います。
以上を踏まえますと、ランドセルの置き場所は別の場所を考えるのが得策です。
デスク横のフック、近くの棚の上などが理想的です。
椅子はご予算に応じたバランスチェアのほか、足置きが大きめの木製椅子を検討するというのも選択肢かもしれません。
こちらもなかなか選択肢が多くはないのですがご検討ください^^
【参考】子供が落ち着いて座れる!足置きステップが大きな学習椅子まとめ
さっそくのお返事ありがとうございます。
バランスチェアは値段も様々ありますが、モノによっては角度が悪いものもあるのですね。
しかも調べた限りたいていのものは、身長130㎝から対応ですね。おすすめのバランススタディジュニアが廃番杯盤となると、1年生から使えるものは探すのが大変そうです。
足置き大きめの木製椅子も検討したいと思います。
ご指摘のジョイントマットですが、確かにジョイントマットの上に椅子を置くとマットがへこみますし、椅子の出し入れはしにくそうですね。
畳にカーペットというと、昔の大きなピンで固定していたような印象しかないのですが、今時のカーペットはそのような固定は不要なのでしょうか。
我が家の和室は周囲50㎝幅くらいは板張りで真ん中が畳という変わったつくりで、板張りの部分にピンはさせないなぁという考えから、カーペットを除外していました。
やまだ家さま
実際のところ、高さ調節が可能なバランスチェアの多くは身長100cmくらいからでも座れると思います。
ただ、対象年齢を絞ることで安全性を担保するために、身長130cm以上と表示しているんだと私は考えています。
畳にカーペットを敷く場合は、厚手でシッカリとした重量感のあるものを選んでください。
薄手のものはすぐにめくれ上がってしまうだけでなく、波打って使いにくいです。
ただ、厚手でも重くてもピンで固定しないとめくれたりズレたりする可能性はあります。
周囲が板の間という構造でしたら、思い切って全体にカーペットを敷き込むのも方法かもしれませんね。
板の間なら吸着カーペットテープなどで固定することもできます。
椅子の話題から外れて、カーペットの話までアドバイスいただきありがとうございます。
カーペットとピンやテープもよく検討して、決めていきたいと思います。
やまだ家さま
椅子の下に何を敷くかというのはとても重要なことです。
じっくりとご検討いただければと思います^^