今回は、2025年度の価格帯別オススメ学習机で5万円台にピックアップした「PATTY(パティ)」という組み替え式デスクについて詳しく紹介したいと思います。
※この記事は2025年4月23日時点の情報に基づいています
境木工・PATTY(パティ)

税込価格 | 59,900円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 1000×560mm |
天板材質 | アルダー無垢 |
デスクライト | × |
コンセント | × |
鍵 | ○ |
スライドレール | 全段フルスライドレール |
フック | スイング |
製造国 | マレーシア |
パティはkagu-worldなどを運営する境木工という会社が販売しています。発売は2019年(2020年度)頃と思われ、決して新しい商品ではありません。しかしながら、私の目が節穴だったがために、その存在に気付くのが遅れたというのが実情です。
このパティ、何が注目に値するかと言うと、とにかく激安だということです。これだけのスペックなら8万円は下らないはずが、約6万円で買えてしまうのです。
とは言え、もっと具体的に説明しないと、その激安っぷりが十分に伝わらないと思います。そこで、今回はパティのどういったところが素晴らしいのか、また競合商品と比較した場合にどれほど安いかということを詳しくご紹介したいと思います。
充実したスペック
アルダー無垢天板
パティの天板はアルダー材の無垢板を使っています。5万円台でアルダー無垢天板の学習机なんて数えるほどしかありませんから、これだけでも十分に価値があるというものです。
ちなみに、パティはアルダー無垢と言っても、フローリング状に木材を接ぎ合せた「フィンガージョイント」です。これはデスクの幅と同じ長さの木材を接ぎ合せた「巾ハギ」よりもワンランク下に位置付けられますが、あくまで見た目の話であって、強度的にはまったく問題なく、むしろ反りや割れの心配が少ないのがメリットです。
なお、天板はアルダー無垢ですが、脚にはラバーウッド無垢が使われていると思われます。また、色合いは商品写真よりも濃く、コイズミファニテックのレイクウッドに近い感じです。
スイングフック搭載
デスク側面にはコイズミファニテックと同様のスイングフックが付いています。この価格帯なら通常、樹脂製のチープなフックです。スイングフックなら樹脂製フックよりもランドセルなどが掛けやすいだけでなく、丈夫で見た目もGoodです。些細なことと思われるかもしれませんが、これは結構ポイント高いですよ。
全段フルスライドレール
パティの引出しは上棚の小引出しを除き、すべてフルスライドレールを採用しています。これも5万円台ではほとんどありません。フルスライドレールなら引出しの奥まですべて見渡せるだけでなく、シングルスライドレールよりも変形しにくく、スムーズに開閉することができます。
タカシマウッドワーク製
そのほか、この値段でワゴンに鍵が付いている、上棚のブックエンドがスライド式になっているなど、評価できるポイントがあるのですが、そういった細かいことよりも重要なのがマレーシアのタカシマウッドワークで作られているということです。
タカシマウッドワークは某大手学習机メーカーの一部商品も作っていることから、品質管理は優れていると言えます。某大手学習机メーカーのように手厚いアフターサービスは期待できないものの、工場出荷時点では同程度のクオリティーと言って差し支えないと思います。
他の組み替え式デスクとの比較
以上の通り、パティのハイスペックぶりを説明してもなお、ピンと来ない方は少なくないことでしょう。そこで、他社製の天然木を使った組み替え式デスクと比較してみたいと思います。
コイズミファニテック/レイクウッド
税込価格 | 106,000円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 1000×535~615mm |
天板材質 | アルダー無垢 |
デスクライト | ○(調色式) |
コンセント | ○ |
鍵 | ○ |
スライドレール | 全段フルスライドレール |
フック | スイング+ランドセルハンガー |
製造国 | 中国 |
コイズミファニテックの「レイクウッド」はアルダー無垢を使った組み替え式デスクです。デスクライトを差し引いた実売価はおよそ10万円となります。
つまり、奥行拡張天板、コンセント、ランドセルハンガー、品質の安定している中国製、コイズミファニテックというブランドに4万円の価値を感じられれば、十分に比較対象になると思います。
コイズミファニテック/OD1ウッディー
税込価格 | 89,800円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 1000×530~610mm |
天板材質 | ラバーウッド無垢 |
デスクライト | ○(調色式) |
コンセント | ○ |
鍵 | ○ |
スライドレール | 全段フルスライドレール |
フック | スイング+ランドセルハンガー |
製造国 | マレーシア |
「OD1ウッディー」はコイズミファニテックのカタログ外定番モデルです。デスクライトを差し引くと、実売価は7万円程度と言ったところでしょうか。都合、パティよりも1万円ほど高いと言えます。
OD1ウッディーも奥行拡張天板、コンセント、ランドセルハンガーが付いている点がパティよりもハイスペックです。一方で、天板はアルダーよりも格下のラバーウッド。作っているところは同じです。
くろがね工作所/シンプルプラスPTS-24M
税込価格 | 79,900円(送料別) |
---|---|
天板サイズ | 960×520mm |
天板材質 | アルダー無垢 |
デスクライト | ○(調色式) |
コンセント | ○ |
鍵 | × |
スライドレール | 全段フルスライドレール |
フック | 樹脂 |
製造国 | ベトナム |
くろがね工作所にはカタログモデルの「シンプルプラス PTK-24M」があるのですが、今回はより低価格の島忠ホームズで販売されている「シンプルプラスPTS-24M」と比較してみましょう。こちらもアルダー無垢天板で、デスクライトを差し引くと実売価は約6.5万円といったところです。
都合、パティより5千円ほど高いだけですが、コンセントが付いている一方で、デスクもワゴンも幅がコンパクトになります。鍵がなく、フックは樹脂製で、品質はあまり良いとは言えないベトナム製です。
ニトリ/くみあわせデスク メルシーQ
税込価格 | 79,990円(送料別) |
---|---|
天板サイズ | 1000×550mm |
天板材質 | 天然木突板 |
デスクライト | ○(調光式) |
コンセント | ○ |
鍵 | × |
スライドレール | ワゴン最下段:フルスライド その他:シングルレール |
フック | 樹脂 |
製造国 | 中国 |
ニトリの「くみあわせデスク メルシーQ」はデスクライトを差し引くと72,990円となります。パティよりも約2万円高価です。
本棚が4分割できるほか、コンセント付きで、品質の安定している中国製、近場のニトリで購入できるという点については評価できるものの、それ以外はパティよりも低スペックです。
ヤマダデンキ/自由にくみかえ学習机 天然木
税込価格 | 65,780円(送料別) |
---|---|
天板サイズ | 1000×500mm |
天板材質 | アルダー突板 |
デスクライト | ○(調光式) |
コンセント | ○ |
鍵 | ○ |
スライドレール | 全段フルスライドレール |
フック | 樹脂 |
製造国 | マレーシア |
パティとガチで対抗できるのはヤマダデンキ(大塚家具)の「自由にくみかえ学習机 天然木」かなと思います。デスクライトを差し引くと実売価は6万円弱となり、パティとほぼ同価格です。
こちらのデスクを作っているのはパティと同じくタカシマウッドワークです。ただ、天板は同じアルダーでも無垢ではなく突板。コンセントが付いている一方で、フックは樹脂製です。
それでも、クランプ式デスクライトが上棚に取り付けられるのは魅力的と言えるかもしれません。
大商産業/MWD-550
税込価格 | 60,090円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 950×550mm |
天板材質 | ラバーウッド無垢 |
デスクライト | × |
コンセント | × |
鍵 | ○ |
スライドレール | 全段フルスライドレール |
フック | 樹脂 |
製造国 | タイ |
大商産業の「3Dデスク MWD-550」はパティとほぼ同じ価格です。しかしながら、幅はコンパクト、天板はラバーウッド無垢、フックは樹脂製です。上棚にクランプ式デスクライトが取り付けられるのはメリットと言えるものの、総じてパティと比較すると見劣りすると感じてしまいます。
同価格帯の学習机との比較
続いて、組み替え式デスク以外の天然木デスクと比較してみるとどうでしょうか。同価格帯で主要な商品と比較してみたいと思います。
ニトリ/スタンダードデスク メルシーQ
税込価格 | 59,990円(送料別) |
---|---|
天板サイズ | 1000×550mm |
天板材質 | 天然木突板 |
デスクライト | ○(調光式) |
コンセント | ○ |
鍵 | × |
スライドレール | ワゴン最下段:フルスライド その他:シングルレール |
フック | 樹脂 |
製造国 | 中国 |
ニトリの「スタンダードデスク メルシーQ」はパティとほぼ同じ価格のベーシックデスクです。デスクライトを差し引くと52,990円となります。
組み替え式デスクではないので、本棚の下箱部分はありません。コンセント付き、中国製、安心のニトリという点は評価できるものの、パティと比較すると総じて低スペックです。
無印良品/木製デスク オーク材

税込価格 | 65,556円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 1100×550mm |
天板材質 | オーク無垢 |
デスクライト | × |
コンセント | × |
鍵 | × |
スライドレール | デスク本体:木桟 ワゴン上段:ローラー式 ワゴン下段:フルスライド |
フック | スチール |
製造国 | 中国 |
無印良品の「木製デスク オーク材」はパティよりも5千円程度高いです。デザインがシンプル、幅が10cmワイド、中国製という点は評価できる可能性はあるものの、ワゴンの引出しが2杯しかないなどの点でパティと比べるとコスパは見劣りします。
一生紀/リフレ
税込価格 | 64,970円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 1050×580mm |
天板材質 | オーク突板 |
デスクライト | × |
コンセント | × |
鍵 | ○ |
スライドレール | 全段フルスライドレール |
フック | 樹脂 |
製造国 | ベトナム |
無印良品ライクでコスパを求めるなら一生紀の「リフレ」のほうが適切でしょうね。リフレはパティよりも5千円ほど高価ですが、あくまでベーシックデスクを希望ということでしたらパティと同等のコスパだと思います。
リフレは本棚下箱がない代わりに、コストが高くつくワゴン天板リフティング機能を備えています。また、天板は突板ながら、引出前板にはオーク無垢を使っています。一般的にベトナム製は品質に不安があるものの、一生紀は自社工場なので品質が安定しています。
イトーキ/APD-2LBRX
税込価格 | 59,900円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 1050×550mm |
天板材質 | ラバーウッド無垢 |
デスクライト | × |
コンセント | ○ |
鍵 | × |
スライドレール | デスク本体:フルスライド ワゴン上中段:シングル ワゴン最下段:フルスライド |
フック | スチール |
製造国 | ベトナム |
イトーキではどうでしょうか。「APD-2LBRX」はパティと同価格ですが、1万円OFFクーポンが常態化しているので約5万円と見ても良いかもしれません。天板はラバーウッド無垢にナラの木目をプリントしたものです。
以前に実物をニトリで確認した私としてはベトナム製という点が厳しいと感じるものの、5万円でベーシックデスク希望ということでしたら、これはこれでアリではないかと思います。
堀田木工所/OED
税込価格 | 59,800円(送料込) |
---|---|
天板サイズ | 1000×600mm |
天板材質 | アルダー無垢 |
デスクライト | × |
コンセント | × |
鍵 | × |
スライドレール | × |
フック | 樹脂 |
製造国 | 日本 |
実はパティと同じ価格で国産の学習机が買えます。堀田木工所の直営ショップ限定モデル「OED」がそれです。ただし、引出しは1杯も付いていません。引出しを1杯付けるごとに1万円ほど価格がアップしていくので、そうすると家具の里×堀田木工所の「リッケ」などを検討したほうが良いと思います。
という感じで、パティの激安っぷりを説明したわけですが、お分かりいただけたでしょうか。
パティのスペックは大手メーカー品と比較してもまったく遜色ありません。大手メーカー品で天然木デスクとなればデスクライトを無しにしても10万円前後、低価格帯のニトリでも7万円くらいになりますが、パティはそれよりも安いわけです。これを激安と言わずして何と言いましょう。
もちろん、組み替え式デスクを検討しているわけでもないのに、コスパが良いからと言ってパティを選ぶことはありません。その場合は一生紀のリフレなどを軸にご検討いただければ良いでしょう。リフレなら上棚なしや書棚とのコンビネーションも選ぶことができます。
ともあれ、値上げ続きの昨今において、パティの安さはチート級です。こんなのを相手にしながら戦わなければならない学習机メーカー各社には同情の念しかありません。ですが、切磋琢磨して学習机市場が盛り上がってくれたら消費者としてはうれしいですね。
関連記事




コメント 皆様からご質問・ご意見など