コイズミファニテックコイズミ2021年度版「ビーノ」に上棚登場!待望のベーシックデスクが実現 コイズミファニテックの2021年度学習家具ラインナップに「ビーノ」の上棚(デスクシェルフ)が登場しました!幅90cmと105cmの2サイズで、それぞれデスクと組み合わせればベーシックデスクに仕立てることができます。ほか、デコプリのステップアップデスクがカタログに復活しています。 2020.08.05 2コイズミファニテックメーカー2021学習机
堀田木工所堀田木工所の2021学習机は新作「コンセ」登場!天板昇降式「ムービー」廃番 堀田木工所の2021学習机カタログには新作「コンセ」が登場した一方で、天板昇降式の「ムービーWH」、L型デスクの「エルデスク」が廃番となりました。「カルロ」のデスクのサイズバリエーションも半減しましたし、袖薄型(スリムワゴン)も消えました。 2020.07.29 4堀田木工所メーカー2021学習机
無印良品無印良品が家具のサブスクを開始!無垢材デスク+チェアが月額900円から 無印良品とIDÉEが家具の月額定額サービス、いわゆるサブスクを開始しました。「無垢材デスク・引出付き」+「ラウンドチェア・布座・オーク材」の組み合わせの4年契約で月額税込900円から。分割払いと割り切るのもひとつの考え方ですが、途中解約の場合は解約手数料、買取りを希望する場合は買い取り手数料が発生するなど、ともすれば不利な立場に追いやられます。 2020.07.22 0無印良品販売店2021学習机
コイズミファニテックケユカ2020サマーフェアは家具10%引き併用可能だが10%以上値上げ! 毎年恒例のケユカの夏のセール。今年2020年はサマーフェアと称してニノスまたはアロン3点セット購入でチェア半額。さらに家具10%引きセールを併用できます。しかし、実は今年に入ってから10%以上も値上げされているため、あんまりお得ではないという悲しい現実が…。 2020.07.15 6コイズミファニテックケユカ学習机お得情報メーカー販売店2021学習机
メーカー2021年度の「ニノキンデスク」はT型デスクライトに調色機能を装備! 2021年度の大商産業の学習机「金次郎デスク」は「ニノキンデスク」と親しみを込めて呼べば良いのでしょうか。T型デスクライトは調色機能やコンセントを設けるなどかなりバージョンアップ。基本ラインナップはほぼ継続ながら、「MHS-520」には新色が加わるなどしています。 2020.07.11 0メーカー2021学習机大商産業
コイズミファニテックコイズミ2021学習机の一部が明らかに!ファリスにキャビネットシェルフ追加など コイズミファニテックの2021年度学習家具ラインナップの一部が明らかになりました。ファリスにキャビネットシェルフ、ブロストに木製チェアが追加されます。また、ペグが5色展開となり、コットコンポに組み合わせを自由に選べる「セレクト」が追加されるということです。 2020.07.08 0コイズミファニテックメーカー2021学習机
コイズミファニテックコイズミファニテックも学習机を楽天市場で関連会社がネット販売開始! コイズミファニテックの学習机が関連会社であるアルファックス・コイズミ運営の「MyPita(マイピタ)」で販売開始されました。現状はビーノやファリスを中心とする13アイテムに過ぎませんが、今後はスーパーDEALなどでお得に買えるのかもしれません。 2020.06.24 0コイズミファニテックメーカー2021学習机
カリモク家具カリモク家具も公式オンラインショップを2020年7月中旬に開設予定! カリモク家具が公式オンラインショップを2020年7月15日に開設することを発表しました。既に”特約店”であるAID(エーアイディー)がYahoo!ショッピングに出店しているにもかかわらず、敢えて直営店としてオープンさせる理由はどこにあるのでしょうか。 2020.06.17 0カリモク家具メーカー2021学習机
堀田木工所堀田木工所直営「HYGGE(ヒュッゲ)」が楽天市場にオープン! 堀田木工所直営の「HYGGE(ヒュッゲ)」が楽天市場にオープンしました。二段ベッドなど大型家具は学習机は基本的に全品取り扱っています。また、価格も送料込みでオープニングセール中はポイント倍率も大きく激安です。 2020.06.10 2堀田木工所メーカー2021学習机
コイズミファニテック2021年度のコイズミファニテック学習机の発表は「秋」の予定! コイズミファニテックの2021年度の学習机の発表は秋の予定ということです。気長に待ちましょう。 2020.06.03 0コイズミファニテックメーカー2021学習机
レイアウト学習机評論家jrの子供部屋の家具レイアウトと間取りを大公開! 学習机評論家の新居の子供部屋の家具レイアウトと間取りを紹介します。子供部屋で特徴的なのはクローゼットがないこと。そのためベッドや学習机を自由に配置できます。洋服は隣のウォークインクローゼットに収納。いずれもリビングダイニングに面しており、親子でコミュニケーションを取りながら学習に取り組めるのがメリットです。 2020.05.27 0レイアウト学習環境2020学習机
デスクマット・カーペットほかズレないけど毛玉だらけ!サンコー「置くだけ吸着デスク足元マット」 子供部屋の学習机の下にサンコーの「おくだけ吸着デスク足元マット」を敷きました。フローリングにピタッと貼り付いて掃除機をかけてもズレたりめくれ上がることがありません。椅子の滑りもスムーズ。一方で、毛玉が大量に発生するというデメリットがあります。 2020.05.06 11デスクマット・カーペットほか2020学習机
学習椅子まるでスキーをしている感覚!腰痛持ちに最適なハラチェア「プロニーチェ」 HARAchair(ハラチェア)の「プロニーチェ」は座面が左右に割れていてそれぞれ独立して動きます。その座り心地はまるでスキーをしているよう!おかげで姿勢が固まることなく長時間デスクワークに取り組むことができ、私は半月以上も腰痛や肩凝りを患っていません! 2020.04.29 0学習椅子2020学習机
デスクマット・カーペットほかポリカと塩ビの良いとこ取り!EVA樹脂製チェアマット「100-MAT006」 サンワダイレクトのEVA樹脂製チェアマット「100-MAT006」はポリカーボネートと塩ビ(PVC)の良いとこ取りです。上面はエンボス加工されているのでキャスター付きのオフィスチェアを滑らせやすく、適度な硬さもあり、ホコリも付きません。また下面は塩ビのようにフローリングに貼り付いてしまうことはなく、それでいてしっとりと吸い付くような感じです。 2020.04.22 0デスクマット・カーペットほか2020学習机
メーカーアマゾン売れ筋ランキング1位のデスクワゴン「WF036753」買ってみた アマゾン売れ筋ランキング1位のデスクワゴン「WF036753」買ってみました。アマゾンではOSJとなっていますが、箱にはBTMと書かれています。8千円台と低価格であるにもかかわらず、全段フルスライドレールで開閉も割りとスムーズ。無印良品のスチールキャビネットより断然オススメです。 2020.04.15 0メーカー2020学習机その他
ニトリハンパ物&2016年度の商品も!ニトリが学習机の在庫品を大放出中 ニトリが学習机の在庫品をアウトレット大放出中です。上棚なしの2019年度モデル「クロ」のほか、キャスター付き本棚&デスクライトなしの「ハイト」、2016年度モデルの「くみあわせですくJDN」の本棚&デスクライト無しバージョンもあります。ワゴン天板リフティング機能付きの「デスクワゴンセット(DNS-SL LBR)」も魅力的です。 2020.04.08 0ニトリ学習机お得情報販売店2020学習机
レイアウトコクヨのミーティングテーブル「JUTO(ジュート)」を買いました♪ 新居の事務所にコクヨのミーティングテーブル「JUTO(ジュート)MT-JTK189SAWMAWN」を購入しました。脚がフローティングデザインでオシャレです。IKEAの「VANGSTA(ヴァングスタ)」よりも高価ですが、同じメラミン天板でも下地が透けることなく、組立設置もやってくれたので、決して高い買い物ではなかったと思います。 2020.04.01 2レイアウト学習環境2020学習机
学習机の選び方2020年度学習机商戦まとめ&2021年度シーズンに向けて 2020年度学習机商戦についてまとめるとともに2021年度シーズンに向けての所感を述べたいと思います。2020年度は機能性よりもインスタ映えが意識され、無印良品のオーク無垢材デスクの人気が顕著でした。また、ネットで学習机を購入する方が増え、ペイペイの普及に伴いYahoo!ショッピングが売上を伸ばしているということです。 2020.03.25 16学習机の選び方2020学習机
イトーキイトーキから新型デスク「JAQ-F23」と「NUF-2VB」が発売 イトーキから新型デスク2モデルが発売されました。「JAQ-F23」はデスクライト付きのベーシックデスクで、以前にナフコ21スタイルで販売されていた「アンティークデスクJAQ-F9Q」がベースと思われます。「NUF-2VB」はウットフォーク似のデスクでこちらもナフコの「学習机2点セットNUF-18-VB」に似ていると思います。 2020.03.18 21イトーキメーカー2020学習机
学習机の選び方新型コロナウィルスの影響で学習机は通年商品化が進行する? 消費増税後の反動や新型コロナウィルスの流行が学習机商戦に影を落としています。ニトリの月次動向を見ても決して家具店の客数が大幅に減少しているわけではなさそうですが、現品処分をせずしばらくは様子見という感じです。 2020.03.11 0学習机の選び方2020学習机