デスクマット・カーペットほか「イージーライティングボード」など傾斜する学習台ってどう?類似品と比較 バランスラボの「イージーライティングボード」などの傾斜する学習台は視線が上がることで子供が姿勢良く座ることを期待する商品です。ただし、子供が持ち運ぶには重い、落とすとテーブルや床をキズつける、テーブルの上で使うときにガタツキを生じることがあるなど問題を感じることもあるようです。類似品と比較するともっと安いものもあります。2023.10.180学習環境デスクマット・カーペットほか2024学習机
イケアIKEA「グラードホイデン」はトロッテンより手軽に天板を昇降できる机 IKEA(イケア)の新型デスク「GLADHÖJDEN(グラードホイデン)」を見てきました。電動ではなく手動で天板を昇降させる、大人用のスタンダード~スタンディングデスクです。「TROTTEN(トロッテン)」と違ってハンドルを回す必要がないのが良いと思います。2023.10.140イケア販売店2024学習机
ヒカリサンデスクヒカリサンデスクは2024年度も新作続々!カヌレ&スモア&トルテ ヒカリサンデスク(光製作所)の2024年度新作学習机はオーク突板ベーシックデスクの「B-カヌレ」、パイン突板でオールホワイトの「L-スモア」、ボナシェルタのような組み替えができる「U-トルテ」の3台です。2段ベッドはヒュッテに代わって「ガレット」が登場しています。2023.10.112023.10.174ヒカリサンデスクメーカー2024学習机
その他販売店値段の違いはどこ?LOWYAの学習机を1万円台から価格帯別に見た結果 LOWYA(ロウヤ)の1万円台から5万円台の学習机を見てみると、価格によってどういう違いがあるかがよく分かります。1万円台のラピスと2万円台のアニスクは引出しから組み立てる必要があり、大変なだけでなく耐久性にも問題があります。2023.10.070販売店2024学習机その他販売店
浜本工芸2023年9月オープン!浜本工芸大阪SR「デスク別館」に行って参りました 2023年9月にオープンしたばかりの浜本工芸大阪ショールーム「デスク別館」に行って参りました。15台の学習机のほか書棚や二段ベッドなども展示されています。No.6000デスクユニット金属脚もチェックしてきました。2023.09.300浜本工芸メーカー2024学習机
コイズミファニテックコイズミ2024学習机カタログ発行!ワイズやデスクライトが値下げに 2024年度のコイズミファニテックは値上げナシ。逆にワイズ、CDコンパクト、ブロストが値下げです。また、デスクライトやマルチラック、木製チェアなども値下げされています。WDスペシャル、レイクウッド、オルレアの品番が変更になっているのは、書棚下箱が組立式になったためです。2023.09.230コイズミファニテックメーカー2024学習机
コイズミファニテックコイズミ新型学習机「ステップアップデスクM」が○○○○○なワケ コイズミファニテックの新型学習机「ステップアップデスクM」を”ワゴンとデスクライトを省いた低価格モデル”と見てしまうと完全に見誤ります。ステップアップデスクMは現代の消費者ニーズを踏まえて学習机に求められる機能を再定義すると同時に、コイズミファニテックの学習机ラインナップまでも再構築するという大役を担った超大型商品なのです。2023.09.202023.09.210コイズミファニテックメーカー2024学習机
学習環境ぬいぐるみで子供の背筋がピンッ!ドリームズ「ふんばるず」超かわいい ドリームズ「ふんばるず」のウサギさんを試してみました。ぬいぐるみを机とおなかの間に挟むことで、不思議と背筋がピンと伸びて姿勢良く座ることができます。とてもかわいいので一緒に勉強したくなるはずです。子供だけでなく大人でも使えます。2023.09.092023.09.100学習環境2024学習机
イトーキイトーキ「サリダPSデスク」なら3Dプリンター使って親子でパーツ自作も イトーキの「サリダPS」シリーズはコクヨの「リーン」と比較すると、奥行がコンパクトで、ラックがあり、ワゴンが木製というところに違いがあります。また、3Dプリンターでアドオンパーツが作れるようにデータが提供されています。2023.09.060イトーキメーカー2024学習机
リビンズリビンズ・キヅクの2024新作はリノリウム天板の「リノ」!ワゴンなし 2024年度のリビンズ「キヅク」は新作デスク「LINO(リノ)」が登場。天板にリノリウムを使ったオーク材のデスクです。一方で、「エヴォル2」が廃番に。価格は前年度と比較して多くが据え置きとなっているものの、最大30%近く値上げされているものもあります。2023.09.020メーカー2024学習机リビンズ