
学習机を選ぶうえで、コスパという視点は大切だと思います。2万円の完全組立式の学習机を買ってもすぐに壊れてしまっては、”安物買いの銭失い”です。逆に、高価な国産品なら良いというわけでもありません。小さな工房で無駄な手間暇を掛けているだけの粗末なものもあるからです。
私が学習机のコスパを評価する際は、メーカー、天板の材質および塗装、引出しの内部材やスライドレール、そしてもちろん価格をチェックします。実際にはもっと多くの項目を見ているのですが、これだけでも一般の方にとっては膨大な作業でしょう。そもそも、それぞれの項目の善し悪しが分からないことが多いと思います。
そこで今回は、平机、ベーシックデスク、組み替え式デスクなどのスタイル別に、コスパ最強と言える学習机を厳選してみました。
※この記事は2025年5月7日時点の情報に基づいています
平机
オフィスコム/オフィスデスク
天板サイズ | 1000×600mm |
---|---|
天板材質 | メラミン樹脂化粧板 |
天板塗装 | – |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | 中国 |
オフィスコムの「オフィスデスク」とOSJのスチールワゴンを組み合わせれば、2万円強で頑丈な平机が用意できます。中高生になっても使える耐久性だけでなく、シンプルなデザインで本当の意味でずっと使うことが可能です。
オフィスデスクならサイズもカラーも豊富。机上ラック(上棚)も追加できます。ちなみに、スチールワゴンはオフィスコムでも扱っていますが、こちらのほうがハイスペック(全段フルスライドレール)でお得です。
一生紀/フリンク
天板サイズ | 1100×500mm |
---|---|
天板材質 | ウォルナット突板 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | ベトナム |
一生紀の「FRINK(フリンク)110デスク+プリンターカート 2点セット」はウォルナットでコーディネートしているリビングダイニングに置くのにピッタリです。奥行500mmで圧迫感が少なく、プリンターカートの上にはランドセルを収納することもできます。
ベーシックデスク
大商産業/LD-960A
天板サイズ | 960×550mm |
---|---|
天板材質 | MDF |
天板塗装 | UVウレタン塗装 |
引出レール | ワゴン最下段:フルスライド その他:シングルスライド |
製造国 | ベトナム |
大商産業の「LD-960A」は完全組立式を除くと最安値クラスの木製ベーシックデスクです。ロウヤの「ラピス」に1万円ほど追加するだけで引出しをひたすら組み立てる苦労から解放され、おまけに10倍くらいの耐久性が期待できます。見た目もこちらのほうが断然上品です。
オフィスコム/AL
天板サイズ | 1000×600mm |
---|---|
天板材質 | メラミン樹脂化粧板 |
天板塗装 | – |
引出レール | シングルスライド |
製造国 | 不明 |
オフィスコムの「AL」はテーパー脚が素敵なメラミン天板のデスク。冒頭のオフィスデスクと同様にサイズ、カラー、机上ラックなどのラインナップも豊富です。ワゴンの引き手は上側ではなく左右両側で使い勝手が悪いということもあり、OSJのスチールワゴンを組み合わせたほうが良いかもしれません。
マナベ/ジュリエット
天板サイズ | 1000×600mm |
---|---|
天板材質 | MDF |
天板塗装 | エナメル塗装 |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | ベトナム |
マナベ・インテリアハーツの「ジュリエット」は大商産業の3Dデスク「MHS-560」をベーシックデスクにした感じです。しかしながら、MHS-560はタイ製、ジュリエットはベトナム製ですから、根本的に別のものと見ることもできます。
ともあれ、ニトリの「スタンダードデスクWR24」よりコスパが良いことは間違いありません。シマホの「ESステラ」とはまったく比べるまでもなく。
一生紀/リフレ
天板サイズ | 1050×580mm |
---|---|
天板材質 | ホワイトオーク突板 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | ベトナム |
一生紀の「REFLE(リフレ)」は無印良品の「木製デスク オーク材」とほぼ同価格ながら、ワゴンは天板リフティング式、引出しは3段、デスク本体を含めては全段フルスライドレールになっている点が魅力です。品質も当たり外れがなく安定していると思います。
イトーキ/ジョイカラー
天板サイズ | 1000×600mm |
---|---|
天板材質 | バーチ突板 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | ワゴン上中段:シングルスライド その他:フルスライド |
製造国 | 中国 |
イトーキの「ジョイカラー ベーシックデスク JC-F」はカラーデスクながら天板などにバーチ材を使っています。また、A3サイズ対応のロングサイズワゴン、専用お片付けトレーも魅力と言えるでしょう。ワゴン中段の引出しが深めなのも使い勝手が良いポイントのひとつと言えます。
なお、「ジュエルキュート ベーシックデスク JB-F6WH」も同価格です。天板はMDFということでジョイカラーと比較するとコスパは劣ると言えますが、ホワイト系が希望ならそこは関係ないでしょう。
イトーキ/NUF-F5VB
天板サイズ | 1000×600mm |
---|---|
天板材質 | ナラ突板 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | ワゴン上中段:シングルスライド その他:フルスライド |
製造国 | 中国 |
イトーキの「NUF-F5VB」のスペックは前述のジョイカラーと大差ありません。違いは天板がナラ突板、アイアン脚、デスクサイドにスチール製の使い分けフック同等のものが付いている点です。
家具の里/リッケ
天板サイズ | 1000×550/630mm |
---|---|
天板材質 | アルダー無垢 |
天板塗装 | セラウッド塗装 |
引出レール | ワゴン上中段:シングルスライド その他:フルスライド |
製造国 | 日本 |
家具の里(トイロ)の「LIKKE(リッケ)」は堀田木工所が作る国産デスクです。天板はセラウッド塗装で、キズや汚れだけでなく紫外線や熱にも強いのが特徴。奥行拡張天板が付いているので、リビング学習から本格的な受験勉強まで対応できます。セール時には実質8万円を切ることもあります。
ユニットデスク
イトーキ/ジョイカラー
天板サイズ | 1000×600mm |
---|---|
天板材質 | バーチ突板 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | ワゴン上中段:シングルスライド その他:フルスライド |
製造国 | 中国 |
ユニットデスクもイトーキのジョイカラーはコスパ良いです。コイズミファニテックの「ミニマル」とさほど変わらない価格でデフォルトでワゴン付き。おまけに天然木突板ですからね。ジョイカラーは中国製で引出内部材が桐という点も評価できます。
なお、「ジュエルキュート」にも同価格のユニットデスクがあります。
一生紀/リフレ
天板サイズ | 1050×580mm |
---|---|
天板材質 | ホワイトオーク突板 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | ベトナム |
一生紀のリフレのユニットデスクはベーシックデスクと比べると価格がアップしますが、コイズミファニテックの「ビーノ」と比較するとコスパが良いのは明らか。半値近くで済むと言って良いくらいです。それでもスペック的にはほとんど変わりません。
組み替え式デスク
ヤマダデンキ/自由にくみかえ学習机
天板サイズ | 1000×500mm |
---|---|
天板材質 | MDF |
天板塗装 | UVアクリル塗装 |
引出レール | ワゴン最下段:フルスライド その他:シングルスライド |
製造国 | ベトナム |
ヤマダデンキ(大塚家具)の「自由にくみかえ学習机」はどこにでもありそうなカラーデスクです。ニトリの「くみあわせデスクGL24」と比較すると、天板の奥行が浅い、塗装はUVでもウレタンではなくアクリルというネガティブな要素もあるものの、鍵やコンセントも付いてこの価格はおねだん以上と言えるでしょう。
境木工/パティ
天板サイズ | 1000×560mm |
---|---|
天板材質 | アルダー無垢 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | マレーシア |
境木工の「Patty(パティ)」はKing of コスパと言って良いほど激安です。アルダー無垢天板で5万円台の学習机なんて皆無なのに、この価格で組み替え式(=書棚付き)ですからね。正気の沙汰とは思えません。大手メーカーの一部商品と同じ工場で作られていますから品質的にもOKです。
ヤマダデンキ/自由にくみかえ学習机 天然木
天板サイズ | 1000×500mm |
---|---|
天板材質 | アルダー突板 |
天板塗装 | UV塗装 |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | マレーシア |
ヤマダデンキ(大塚家具)の「自由にくみかえ学習机 天然木」も前述のパティと同じ工場で作られています。こちらは天板が無垢ではなく突板ですが、一応デスクライトが付属しています。コンセントも付いており、パティに負けずとも劣らないコスパと言えるでしょう。
堀田木工所/カルロ
天板サイズ | 1000×450mm |
---|---|
天板材質 | アルダー無垢 |
天板塗装 | UFO塗装 |
引出レール | ワゴン上中段:シングルスライド その他:フルスライド |
製造国 | 日本 |
堀田木工所の「カルロ」3点セットは通常12万円以上するのですが、なぜか8万円台で販売しているショップがあります。決して詐欺サイトではなく愛知県の老舗(三日月家具)です。少し前にちょっとだけ価格が変更されているので間違いではないはずです。
天板昇降式デスク
ニトリ/プレフェ
天板サイズ | 1000×590mm |
---|---|
天板材質 | メラミン化粧板 |
天板塗装 | – |
引出レール | – |
製造国 | 中国 |
ニトリの「プレフェ」天板にT型脚をセットすれば、低コストで天板昇降式デスクを作ることができます。もしくは、昇降脚をセットしてもOKです。天板を低くした状態でワゴンをセットしたい場合は、天板を幅118cmにして、一生紀の「クオラ」などをセットすれば良いでしょう。
サンワサプライ/100-ERD045
天板サイズ | 1200×400mm |
---|---|
天板材質 | メラミン化粧板 |
天板塗装 | – |
引出レール | 全段フルスライド |
製造国 | 中国 |
サンワサプライの「100-ERD045」はコクヨのくるくるメカのように手動で天板を昇降することができます。しかも、傾斜天板付きなので、お子さんが姿勢良く座ってくれるかもしれません。電動昇降式と違って壊れる心配が少なく、重量が軽いこともメリットだと思います。
マナベ/ゲイル
天板サイズ | 940×500mm |
---|---|
天板材質 | 天然木突板 |
天板塗装 | ウレタン塗装 |
引出レール | ワゴン最下段:フルスライド その他:シングルスライド |
製造国 | 中国 |
マナベインテリアハーツの「ゲイル」は3色のカラーバリエーションが用意されており、それぞれ天板にオーク、ウォルナット、カバの突板が使われています。天然木を使っているマトモな天板昇降式デスクとしてはもっとも価格が安いと思います。
以上、コスパ最強な学習机をスタイル別に18台厳選して紹介しました。最初は10台くらいにまとめるつもりだったんですけど、「あれもこれも捨てがたい…」などと考えるうちに倍ほどに膨らんでしまいましたね(苦笑)
ともあれ、スタイル毎に見ればそんなに数が多いわけではありません。また、カラーで選ぶとなれば、なおさら選択肢は限られるでしょう。
今回ご紹介したデスクはどれも買って損のないものばかりです。学習机を購入する際の指針としてお役立ていただければと思います。
関連記事




コメント 皆様からご質問・ご意見など