デスクにシンプルさを求める一方で収納不足に悩んでる~大人のデスク事情

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

カリモク家具の「デスクに関するアンケート結果」がなかなか興味深かったのでシェアしたいと思います。

このアンケートは対象年齢が明記されていないものの、基本的に大人を対象としたものと思われます。ただ、「カリモクの学習机」の1コンテンツとなっているうえに、アンケートの最後にはボナシェルタやスパイオキッズといった学習机のランナップが紹介されているので、本当に大人を対象としたのかどうかは定かではありませんが。

 

学習机購入率とほぼ同じ!約60%がデスクを利用中

今回のアンケートによると、デスクの利用率は59.4%となりました。そのうち男性は65.9%、女性は51.1%となり、男性のほうが利用率が高くなりました。

興味深いのはこの男女合わせてのデスク利用率約60%という数字が学習机購入率の約64%という数字にかなり近いことです。大人が良いと思ったものは子供にも買い与えたいということなんでしょうか。

PCを置くため、自分のスペースとしてデスクを利用

デスクを利用する目的の1位はパソコンを置くため(68.8%)、続いて2位は自分のスペースを作るため(43.8%)、3位は趣味に使うため(36.2%)となりました。意外と仕事に使うのはその次の4位なんですね。

私自身、学習机は勉強よりも子供の居場所を作ってあげるために必要だと考えていますが、大人にとっても子供にとってもデスクの存在意義はやっぱり同様ということではないでしょうか。

 

男性は書斎に、女性はリビングにデスクを置く傾向

デスクの設置場所について問うと、男性は約半数(48.6%)がデスクを書斎に置き、女性は30.1%がリビングに置いているという結果となりました。これは一家の主として男性が我が物顔で自室を確保している可能性もありますが、収納のプロ、性格アドバイザーとしての見地から言うと、男女それぞれの特性によるところも大きいのではないかと考えます。

男性は女性に比べて脳のスペックが低いため、ひとつのことに集中できないとすぐに気が散ってしまう傾向があります。一方で女性はまるで聖徳太子のように複数のことを同時に処理できるマルチタスク型の脳を備えているため、リビングでデスクに向かっても問題がなく、むしろ育児や家事も同時にこなせて効率的なのだと思います。ちなみに女性はこのハイスペックな脳がために多動性の傾向があり、片づけに集中できないところがあると考えられます。

 

デスクに求めるのは、シンプル、上質さ、統一感

デスクに求めることは、デザインがシンプルなこと(68.3%)が圧倒的に多く、素材が上質なこと(38.2%)、家具の統一感を保てること(35.0%)と続きました。

主にカリモク家具のメルマガ購読者が対象のアンケートなので嗜好が似ている可能性もありますが、むしろ先進的な傾向であるように感じます。学習机でも今後はますますこういった嗜好が反映されていくのではないでしょうか。

 

男女とも約80%はデスクの必要性を感じている

今回のアンケートでは、デスクを持っていない人も男女とも約80%の人がデスクの必要性を感じていることが分かりました。またデスクを持っていない理由は、置く場所がないから(67.2%)、リビングダイニングのテーブルを使っているから(64.1%)という理由が圧倒的多数を占めました。これは学習机でもまったく同じことが言えるのではないでしょうか。

私が片づけのアドバイスでお邪魔するお宅でも、自分のデスクを置きたいというご要望はかなり多いです。ほとんどの場合、家具を買いかえれば置き場所は何とでもなるんですが、デスクを買い足すことばかり考えるから置き場所が作れないんですね。これは学習机だけでなく、大人のデスクでも同じことが言えます。

コンパクトな学習机しか置けない!?家具は買い足すより「買い替え」すべし
コンパクトな学習机しか置けないと思ったらこちらをチェック。まず、家具は「買い足す」のではなく「買い替え」を前提に考えてください。できれば背の高い家具に買い替えることで床面を広く見せ、部屋全体が広く見えるようにしてもらうと良いです。

 

引出しがない、浅いなどという不満も多い

最後はデスクのお悩みについて。”デザイン重視で選んだら引き出しが浅すぎて収納力がない”など、引出しがなかったり浅すぎるという不満が多くあがっています。これ、デザイン重視で引出しを軽視する傾向があるように思われるカリモクの学習机そのものなんじゃないかと思ったりもするんですけど、やっぱり大人も子供もデスクは引出しが命だと改めて思わされます。

大人ですら引出しがなかったり浅すぎたりすると使いにくいわけですから、右も左もよく分からない子供がそんなデスクを買い与えられたら戸惑うのも無理はありません。やはりデスクには丈夫でストレスなく使える引出しが十分確保されていることが大切だと言えるでしょう。

関連記事

学習机の袖引出キャスター&天板リフティングはとっても機能的!
袖引出がキャスターの付いたワゴン式になっていたり、天板にリフティング(昇降)機能が付いていても、デスクの横に並べると140cm以上もの幅になってしまいます。なかなかそんなにスペースが取れないお宅が多いため、「そんな機能は要らないかな?」と思...
フルスライドレールだから良い?学習机の引出は何度も開閉して確かめてみよう
学習机の引出しはフルスライドレールが良いと思われがちですが必ずしもそうではありません。フルスライドレールのほうが一般的には丈夫ですが、引出しの奥行を短くせざるを得ないケースもあります。また、国産高級品はスライドレールなしでもスムーズに開閉できますし、変形するリスクがなく、グリスアップする必要もありません。
テレワーク用にIKEA「MICKE(ミッケ)デスク」142cm幅を購入
テレワーク用にIKEA(イケア)の「MICKE(ミッケ)デスク142×50cm」を購入しました。価格が安いのは助かりますが、天板は波打ち、縁はガサガサ。緩衝材がほぼない梱包なので、角打ちがあったら即クレーム発生です。組み立て時間は慣れていても1時間以上掛かります。大変です。
カリモク家具からテレワーク向けのシンプルなデスク「クリアネル」発売
カリモク家具から「CLEARNEL(クリアネル)」というテレワーク用のデスクが発売されました。シンプルでどこに置いても違和感のないデザイン。スチール製パネルでマグネット収納が可能で、ワゴンや引き出しもありますからもちろん学習机として使っても問題ありません。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
カリモク家具
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. かしゅう より:

    はじめまして、勉強机を探している一人暮らしの社会人です。

    近くの家具店を見て回り探しているのですが、
    なかなかよいデスクに出会えません。

    おススメのデスクを教えてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      かしゅうさま

      はじめまして^^

      そうですねー、家具屋の書斎デスク売場を見ても、カジュアルデスクか国産の両袖デスクかという感じで両極端ですから、その中間くらいを求められると選択肢が見つからないかもしれません。

      もしそんな風に思ってらっしゃるのなら、コイズミファニテックのワイズ、フラックス、リファルドあたりはいかがでしょうか?

      学習机と同様に、大人が使うデスクも、何を以ってオススメと言えるかは、予算、サイズ、引出しの数、材質、塗装など、その人のニーズ次第です。
      ご要望をおっしゃっていただければ、他にも提案できるかもしれません^^

  2. かしゅう より:

    収納マンさま

    早速の丁寧なご返信ありがとうございます。

    要望を申しますと、
    予算は3万円くらい
    サイズ90センチから100センチくらい
    引き出しについては、まだ考えが決まっていません。
    材質は木製がいいかなと思っています。

    勉強したり、本を読んだり、書道も出来て、食事も出来るような…。
    ローテーブルは持っているのですが、
    出来れば、椅子を使った生活にしたいと思っています。

    コイズミも検討したいと思います。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      かしゅうさま

      なるほど。そういうニーズでしたら、ワゴンはないほうが良いでしょうね。
      ワゴンなしのほうが足元が狭くなくてゆったり座れますから(ただし収納は少なくなりますが)。

      あと、書道や食事もするなら、自然塗装(オイル塗装)よりもウレタン塗装のほうが良いです。
      自然塗装だと墨汁が浸み込んだり、油汚れが付きかねないですからね。

      それらを踏まえて3万円程度のご予算でしたら、コイズミファニテックのビーノ、ルトラ、レイクウッド(平机)、リファルドあたりがオススメできると思います。
      ちょっと予算オーバーになりますが、ケユカ×コイズミファニテックのニノス、アロン、ノーブルなども良いでしょう。

      ほか、一生紀のフリンク90も良いかもしれません。
      こういう脚形状だと、狭いスペースでも立ち上がりの際に椅子をあまり引かなくても済みます。

      不二貿易のBK-1510WNなんかも価格が手頃で良いですね。

      【参考】ニトリ「メルシー」に強力なライバルが登場!?不二貿易「BK-1510」

      デザインや色の好みはもちろん、幅、奥行も重要なところだと思います。
      特に奥行は広いほうが作業がしやすかったり、本立てを置いて本を並べやすくて良い半面、部屋が狭いと圧迫感がありますからね。
      一概に広ければ良いというものでもありません。

      以上、ご参考になれば幸いです^^

  3. かしゅう より:

    収納マンさま

    わぁ、こんなにも色々と教えていだたき恐縮です。
    かなり参考になりました。
    良い机を選ぶことが出来ると思います。

    今後もブログを楽しみしています。
    本当にありがとうございました。

  4. ころろ より:

    収納マン様

    はじめまして。デスクの新調を考えており、ブログを参考にさせて頂いております。
    一人暮らし用のダイニングテーブルと兼用出来るようなデスクを探しているのですが、アドバイスを頂けませんでしょうか。
    寮で自室が収納無し五畳と狭いのですが(キッチンや水回りは別です)、パソコンや資料を多く広げながら作業をするので、コンパクトだけど幅は80-100、奥行も50前後くらい必要かな?と思っています。
    ダイニングテーブル用に汚れや熱に強く、かつTHE・学習机!のような見た目ではないものを、上棚もワゴンも(何なら引き出しも)要らないので、3万くらいまでで探しております。(といいつつ既に予算超えのがいくつかありますが)
    今目星をつけておりますのは、無印のオーク無垢材デスク引出足元棚付、板と脚でできた木製テーブルシリーズ、大塚家具のリュブレ 86NA8F、堀田木工所のリッケです。
    リッケは天板拡張出来るのに感動しましたが、ブログを拝読すると汚れや熱には強くなさそうですね?
    コクヨのリーンとインベントシェルフも使い勝手が良さそうかつお手頃で魅力的ですが、やっぱりダイニングテーブルとして使う際には木製デスクに惹かれます。。

    こんなに勉強机の世界が深いとは、完全に迷子です。
    何かおすすめはありますでしょうか?
    恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      ころろさま

      はじめまして^^

      ワンルームで使うダイニングテーブル兼デスクをお探しですね。

      サイズは幅80~100cm、奥行は50cm前後ということですが、基本的には幅は80~90cmなどコンパクトなほうが良いでしょう。
      そのほうが棚などの収納スペースを確保しやすいですし、家具レイアウトの変更もしやすいからです(ベッドのように幅が大きい家具は置く場所が限られる)。

      ただ、使い方次第のところもあります。
      テーブルの隅は常に何か置いているのがデフォルトという感じの方なら、大きめのテーブルのほうが良いこともあるでしょう。
      特に奥行は椅子を引くのに差し支えなければ、60cmくらいあったほうが使い勝手が良いかもしれませんね。

      汚れや熱に強いほうが良いということでしたら、いま候補に挙がっている中ではコクヨのリーンとインベントシェルフデスクが該当します。
      これらの天板の材質はメラミン樹脂化粧板で防汚性、耐熱性に優れ、もちろんキズも付きにくいです。

      セラミック塗装のリッケも熱には強いですが、キズはつきやすいです。
      無印良品のオーク無垢材デスク、木製テーブルはウレタン塗装を施したオーク集成材、オカムラのリュブレは同じくオーク突板なので、熱湯がかかったりすると表面が白濁します。
      毎日、陶器を直に置けばキズも目立つようになるでしょう。

      木製デスクでメラミン化粧板のものでしたら、ほかにコイズミファニテックの「ルトラ」、アイリスオーヤマの「ベーシックデスクBDK-8060」など。
      ミーティングテーブルやダイニングテーブルにも選択肢を広げれば、他にもたくさんあります。
      ただ、集成材と違って角に丸みがまったくないので、どうしても安っぽく見えてしまうことが多いのが難点です。

      以上、ご参考になれば幸いです♪

  5. ころろ より:

    ご返信ありがとうございます。
    メラミン化粧板が汚れや熱に強いのですね。確かに、角に丸みがないと冷たい感じといいますか、オフィスデスク感が強いように感じますね。。
    教えて頂きましたようにミーティングテーブルやダイニングテーブルにも選択肢を広げて、メラミン化粧板で木製デスクのものを探してみます!
    ありがとうございました。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      ころろさま

      コクヨのリーンやインベントのように天板の縁にABS樹脂を巻いたものだと、安っぽさは少なくなりますし、角が傷みにくくもなります。
      一方で、ミーティングテーブルに多いのですが、木目調の天板でPVCソフトエッジのものだと、介護施設や保育園のテーブルみたいな感じになってしまいます。

      素敵なデスクorテーブルが見つかると良いですね!^^

      • ころろ より:

        ありがとうございます。
        一度リーンとインベントの実物を見てこようと思いましたが、コクヨに聞くと東京と大阪のショールームしか案内出来ず、他は分からないとのことでした。
        大型の家具量販店等には全く置いていないのでしょうか…
        もし何かご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          ころろさま

          そうなんですよ。
          コクヨに限らず、オフィス家具メーカーは主に法人向けのメインのショールームしかないので、実物を見るのが難しいんですよねー。
          家具販売店ではオカムラなどのオフィスチェアの取り扱いは増やしているものの、コクヨのデスクを置いているところはほぼないのではないかと思います。

          ショールームまで足を運ぶか、ネットでポチッと買うしかありませんね^^;

          • ころろ より:

            そうなのですね~涙
            一般家庭向けにも素敵な机なので、ぜひ取り扱い店舗が増えてほしいですね!
            ショールームまで足を運んでみます。
            ありがとうございました!

          • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

            ころろさま

            同感です!

            もっとも、家具業界は良く言えばウエットなところなので、ドライなオフィス家具メーカーは馬鹿馬鹿しくて付き合えないと思います。
            先に東京インテリア家具に公正取引委員会から指導が入ったところを見ても、オフィス家具メーカーが家具販売店に積極的に関わってくる可能性は極めて低いと言えるでしょう。
            しかも、オフィス家具メーカーの家具はほとんど法人取引で、一般ユーザー向けは微々たる売上ですからね。

            ともあれ、ころろさんのお眼鏡に適う机が見つかることを祈っています。