家具のプロが教える!学習机をアウトレット価格で購入する3つの方法

家具のプロが教える!学習机をアウトレット価格で購入する3つの方法

一時期は「アウトレット家具」とか「B級家具」という看板を掲げた家具店が増えました。しかし、そういう店の大半は大ウソだったので、次第に消費者から見放されるようになりました。

アウトレット家具のカラクリはこうです。たとえば「一流メーカー品」の「定価12万円」のものが「赤字覚悟の60%引き!」で「なんと4万8千円!!」なんていう感じで売られていたりするのですが、私が見れば「は?どこのメーカー?」な品質の悪い海外製の商品が「大手国産メーカー並みの定価表示」を添えて「その商品に見合った価格」で販売されているにすぎません。つまり、完全な二重価格なのです。

B級家具に関しても同様で、インドネシアやマレーシアなど東南アジアなどで製造された安物家具は、そもそも雑な作りである上に、船便で運ぶ際は梱包も扱いも雑ですから荷ズレするのが前提で、店頭に並ぶ際には「キズ物=B級」になっているというわけですね。たまたまキズ物になったから安いのではなく、製造・輸入する前からキズ物になることをあらかじめ予想して売価を決め、驚くような値引率を打ち出せるような定価をつけるというわけです。

では本当の「アウトレット家具」や「B級家具」の学習机が存在しないかというとそうでもありません。幸か不幸か一流メーカー品でも必ずアウトレット品やB級品は発生します。今回はそんな本物のアウトレットやB級の学習机はどこで買えるのかということをこっそり(?)お教えしましょう。

 

関西在住なら豊中市のデスクランド

デスクランド(ヤマモク)@大阪府豊中市

まずは地域限定の方法で恐縮ですが、関西在住なら迷わず豊中市にある学習机専門店の「デスクランド」を目指すことをオススメします。キズ物、ハンパ物というのは、実物を確認するのがもっとも確実ですし、デスクランドなら年間を通じて定休日(金曜日)以外はいつでも見ることができるからです。

デスクランドではオフシーズン(夏頃)にメーカーの廃番品を中心に大量に仕入れており、同じシリーズの色違いなどがズラリと並んでいたりします。お世辞にもキレイなお店とは言えませんけど、社長の学習机を愛する気持ちは錦よりも美しいです!

ちなみに、「東京にもデスクランドみたいな店はないですかー?」などと聞かれることが多いのですが、残念ながら大阪のデスクランドのような店は他にはないですね。

2020/12/08追記:残念ながらデスクランドはキズ物現品の取り扱いをやめてしまったようです。これはコイズミファニテックが物流センターを大阪市西成区から福岡県大川市に移管したことによる影響が大きいと思います。さて、B級品はどこに流れてしまったのでしょうか?
大阪が誇る学習机専門店「デスクランド」がリニューアルしたので行ってきた
大阪が誇る学習机専門店「デスクランド」がリニューアルしたので行ってきました。残念ながらアウトレット品はなくなってしまいましたが、社長の学習机愛は変わりません。CDコンパクトのレイアウトパターンがすべて見れるし、価格も安くて配送も安心です。

 

ネットでもアウトレット学習机は買える!

ネットでもアウトレットの学習机は購入可能です。ただし、かなり怪しげなショップで特価品を見つけて「これどうですか?」とご質問いただくケースが後を絶ちません。フィッシング詐欺の可能性が高いので、以下にご紹介する確実な方法でご購入いただくことをオススメします。

イトーキオンラインショップ

イトーキオンラインショップ楽天市場店

※イトーキオンラインショップ楽天市場店・スクリーンショット

ネットショップで買う場合にもっともオススメできるのは、イトーキ公式オンラインショップ楽天市場店を利用する方法です。イトーキの直営なので基本的にはイトーキの学習机だけですが、メーカー直営の安心感があります。しかも、廃番品を中心に、メーカー直営にあるまじき破壊的な価格の特価品が販売されます。

楽天市場店ならクーポンが使えることもありますし、買い回りセール対象でかなりお得に買うこともできます。また、イトーキオンラインでは家具の配送設置まで無料という商品も多々あり、安心なうえに超お得です(通常は玄関届けが多数=重いうえに梱包材の処分が大変)。

ちなみに、楽天市場内には他に、くろがね工作所オカムラの直営ショップがあります。いずれも店頭には並ばないweb限定モデルなども揃っています。

2020/12/08追記:コイズミファニテックは関連会社の直営店(マイピタ)で学習机を一部扱っていますが、今のところアウトレット品やweb限定モデルは扱っていません。

協進ファニチャーランド楽天市場店

デスクランドで基本的に扱わなくなったアウトレット品がどこに流れたかが謎でしたが、ひょっとしたら「協進ファニチャーランド楽天市場店」に流れているのかもしれません。いったん2019年4月に閉店したものの9月に復活しており、これはコイズミファニテックの物流センターが移転した時期と一致するからです。

ただ、首都圏で生じたコイズミファニテックのアウトレット品は相当な量になるはずです。他メーカーでも数年分の在庫が一気に吐き出されるようなことがあるので、しばらくはコイズミファニテックのアウトレット品が市場に出回ることがないのかもしれません。

なお、楽天市場には他に「アウトレットひょうたん島」というショップがあり、こちらでもコイズミファニテックのアウトレット品を扱っています。

ほかにも楽天市場で「アウトレット 学習机」と検索してみると色々出てきますが、十中八九、冒頭で紹介したニセのアウトレット家具やB級家具の部類です(苦笑)楽天市場も100%安心というわけではなく、絶対に取引がないはずのメーカーの学習机を扱っている「何でも屋」みたいなところが紛れています。必ず出店者情報を確認して、リアルに家具販売店を営んでいるショップから買うようにしてください。基本的に大手学習机メーカーは実店舗がないショップとは取引しません。

ニトリネットのアウトレット

ニトリネットのアウトレット・スクリーンショット

※ニトリネット・スクリーンショット

ほか、ニトリ直営のニトリネットでもキズ物やハンパ物の学習机を買うことができます。店頭で現品特価になっているものを見つけたほうが早いような気もしますが、地域を統括している物流センターに在庫されているので、店頭とはまた違う商品が見つかるかもしれません。地域別に販売可能な商品が異なるのでご注意ください。



家具店の大型催事やセールも狙い目

地域販売店名場所
関東かねたやルームデコ幕張メッセなど
ルームズ大正堂横浜大さん橋ホールなど
村内ファニチャーアクセスパシフィコ横浜など
多慶屋池袋サンシャインシティなど
東海服部家具センター吹上ホール、あいおいホール
大善家具インテリアハウスDEPO
関西近新京都パルスプラザ

以前は地域密着の中堅家具販売店が特価品の学習机をメーカーから直接仕入れて販売するケースがありました。しかし、最近は在庫を持つゆとりがなくなってきたためか、そういう中堅家具販売店はほぼなくなってしまいました。

逆に注目できるのが大型家具販売店です。セール時にメーカーから特価品を数量限定で仕入れるケースが稀に見られます。また、上表のような大型催事の際には特価品が並んだり、一律値引きがあったり、高額品を金利負担ゼロで分割払いできるチャンスがあったりします。メーカーの営業マンが来ることも多いので、詳しく話を聞けることもメリットのひとつです。

 

【おまけ】メーカーによるアウトレット店

最後はメーカーが運営するアウトレット店へ足を運ぶという方法があります。たとえばカリモク家具の場合は、全国に3ヶ所(横浜市鶴見区、愛知県知多郡東浦町大字緒川、大阪府茨木市)のアウトレットがあります。浜本工芸は東京都品川区に1ヶ所、飛騨産業は岐阜県高山市に1ヶ所、アクタスは兵庫県の神戸三田プレミアム・アウトレットに1ヶ所あります。

ただ、いずれの場合も学習机に巡り合う可能性は低いと思います。なぜならブランドもののアウトレットの学習机は置けばすぐに売れるので、わざわざ数少ないアウトレット店に運ぶ必要性が生じないからです。

 

あとはまあ、アウトレットやB級ではないですが、百貨店であれば特招会や社販を利用するのが妥当でしょう。家具を扱っている百貨店が少なくなっており、カリモク家具など一部メーカーに限られますが。

ほか、アウトレットというよりはとにかく安く買う方法として、大阪周辺なら堺市東区の藤光家具や、大阪市中央区の萬栄などの現金問屋を狙う方法もあります。やっぱり現金払いは強いですね。

いずれにしても、アウトレットやB級品で、思うような商品が、思うような価格で手に入るのは極めて稀だと思います。見つけたらめちゃぐちゃラッキー!私はアウトレットやB級の学習机を並べているうちから飛ぶように売れていくのを何度も経験していますから。

やはり地道に家具屋さんに足を運び、小まめに情報収集することが一番なんじゃないかなと思います。人気商品を買うなら早期割引を利用したほうがお得で確実なことも多いので、早めに情報を集めるのが得策です。

関連記事

【2023最新】いつが買い時?学習机の年間販売スケジュールと購入時期
学習机の年間販売スケジュールと購入時期についてまとめてみました。新作発表会は5~6月、カタログの配布は8月以降で、早いところではお盆に店頭に商品が並び始めます。もっとも、多くは9月以降で、西日本では1月以降というところも少なくありません。ピークは1~2月ですが、それを過ぎても近年はあまりディスカウントされることはありません。
ニトリも驚く激安ニーキュッパ!オカムラ直営限定学習机「クオーレ」
オカムラ直営ネットショップの「CUORE(クオーレ)」はニトリやイトーキも驚く激安税込29,800円の学習机3点セットです。引出しが4杯付いており、3万円以下という価格帯では最有力候補と言えるのではないでしょうか。
売場の1/4がアウトレットに!?IDC大塚家具大阪南港SRに学習机を見に行きました
大阪南港ATCホールで開催された「LIVING&DESIGN2016」を見に行ったついでに、同じATC内にあるIDC大塚家具南港ショールームに立ち寄りました。ちょうどIDC大塚家具南港ショールームは10月15日(土)の全館リ...
学習机の選び方学習机お得情報2015学習机
収納マンをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
学習机評論家のオススメ

【コメント】 皆様からご質問・ご意見など