学習机にデスクマットって必要?キャラクター&非キャラをまとめてみた

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

プラス・デスクマットon IKEA ミッケ

コロナ禍以降、学習机をネットショップで購入するということが増えています。そのため、学習机の天板にデスクマットを敷くということを忘れている方は少なくないと思います。

家具店で学習机を購入する場合は、必ずというわけではないものの、オマケでデスクマットをもらえるということが珍しくありません。一方、ネットショップでは別売が当たり前。しかも、1枚あたり3千円以上もすることが多いですから、「要らないんじゃないの?」と思いたくもなるでしょう。

果たして、学習机にはデスクマットを敷いたほうが良いのでしょうか。今回はまず結論を述べたうえで、デスクマットを敷くメリットとデメリットを整理し、どんなキャラクターや非キャラクターのデスクマットがあるのかをご紹介したいと思います。

※この記事は2024年6月22日時点の情報に基づいています

 

デスクマットの優先度は高くない

まず結論から。学習机にデスクマットを敷く必要性はありますが、それほど高いとは言えません。あったほうが良いと言えるものの、なくても大きな問題があるとは言えないです。

しかし、せっかく購入した高価な学習机です。そのわずか数%でいくつかのメリットが得られるのだとしたら、家電を購入する際に延長保証をセットするよりもコスパが良い場合もあると思います。メリットとデメリットを踏まえたうえで、ご判断ください。

 

デスクマットを敷くメリット&デメリット

メリット
  • 子供が楽しく机に向かうことができる
  • 文字が書きやすい
  • 天板にキズがつくのを防ぐことができる
  • プリントや時間割表を挟むことができる

学習机の天板の上にデスクマットを敷くメリットは主に上記の4点が考えられます。

まず、キャラクターもののデスクマットなら、お子さんが喜んで机に向かってくれる習慣が身につく可能性があります。「机なんてどうでもいい」と言っていたお子さんが学習机の購入に前向きになってくれたり、机に向かって本を読んだり宿題をするのが楽しくなるかもしれません。

また、デスクマットを敷くと、鉛筆でプリントに文字が書きやすくなります。天板は硬ければ硬いほどキズがつきにくいですが、一方で硬すぎると文字が書きにくいのです。デスクマットを敷くことで、お子さんがストレスなく、キレイに文字が書きやすくなれば、安い買い物だと言えるのではないでしょうか。

世間では天板のキズ防止のためにデスクマットを敷くというのが主な目的と思われるでしょうが、私はそれほど重視していません。なぜなら、学習机の天板でもっともキズがつきやすいのは手前の縁で、デスクマットではカバーできない部分だからです。

しかしながら、ランドセルの金具を天板の真ん中にぶつけて大きな凹みキズを作ってしまうことも考えられます。もしそんなところに大きなキズができると、文字を書く際に鉛筆がプリントを突き破ってしまうことになりかねません。そのような最悪の事態を防ぐために、デスクマットは有用と言えるでしょう。

最後に、プリントや時間割表を挟むことができるというメリットもあります。紛失防止の観点からも有効と言えますが、デスクマットの上に教科書類やランドセルを置いていて気付かないということもあり得ます。

ちなみに、コイズミファニテックでは”コピー用紙を挟んでも文字がマットにうつりにくい素材”と明示していますが、くろがね工作所はそのような記載はありません。おそらく半乾きのインクが付着する可能性などを考えると絶対に大丈夫とは言えないので、敢えて表示していないだけだと思います。

デメリット
  • 子供っぽく見える、インテリア性を損なう
  • お金が掛かる

一方で、デスクマットにはデメリットもあります。まず、子供っぽく見えてしまうというのがあります。特に学習机をリビングダイニングに置く場合は、それによってインテリア性を損なうということもあるでしょう。せっかく美しい木目の学習机を買っても台無しになってしまうと感じられる節もあるかもしれません。

また、当然ながらお金が掛かります。安くても1千円程度、通常は3千円ほどのコスト負担となります。ただし、キャラクターが入っているからと言ってすごく割高になっているということはないです。

学習机メーカーのものは天然木が呼吸するのを妨げない加工や非転写加工が施されており、同等のスペックのデスクマットは2千円は下りません。「お父さんが絵を描いてあげるから…」という節約術は残念ながらコスパが悪いと言えます。

 

デスクマットのサイズは?

一昔前まで学習机の天板サイズは幅100cmと110cmが主流で、デスクマットもそれに合わせて2サイズ用意されていました。しかしながら、現在は幅100cmが主流となったため、デスクマットも基本的には1サイズとなっています。コイズミファニテックは890×500mm、くろがね工作所は840×500mmが標準です(一部例外あり)。このサイズなら幅90~95cmのデスクでも使用可能です。ただし、天板サイズに関係なく上棚が干渉する場合はご注意ください。

なお、浜本工芸には天板の形状に合わてカットされた専用の透明デスクマットが用意されています。他のメーカーでもウオチ産業の「PSマット」などをオーダーすることでピッタリに仕上げることが可能です。型紙が必要になるので、販売店にご相談の上ご購入ください。

キャラクターデスクマット

以上を踏まえまして、現在販売されている主なキャラクター入りデスクマットと非キャラクターのデスクマットを片っ端から紹介して参りたいと思います。

なお、キャラクターものは版権を契約する際に生産枚数を指定するため、売り切れれば追加生産はなく、別デザインのものに切り替わるのが一般的です。それがキリ良く年度で切り替わることもあれば、年度を跨ることもあります。そのため、前年度、もしくはその前の年度のものが販売されていることも珍しくありません。

基本的に古いからダメということはないものの、主な材質が塩化ビニール(PVC)なのでさすがに10年も前のものはどうかなと個人的には思います。

男女ともに人気

コイズミ・ポケットモンスター(890×500)

コイズミ・ポケットモンスター(890×500)

くろがね・スーパーマリオ(840×500)

くろがね・あつまれどうぶつの森(840×500)

くろがね・スプラトゥーン3(840×500)

くろがね・スプラトゥーン2(840×500)

コイズミ・ドラえもん(890×500)

コイズミ・鬼滅の刃(890×500)

コイズミ・鬼滅の刃(890×500)

コイズミ・ポケットモンスター(450×300)

コイズミファニテックが2024年4月以降、従来品の約1/4サイズの「ミニデスクマット」を販売しています。サイズにご注意ください。

男子に人気

くろがね・プラレール(840×500)

女子に人気

くろがね・サンリオキャラクターズ(840×500)

くろがね・サンリオキャラクターズ(840×500)

くろがね・ハローキティ(840×500)

くろがね・ハローキティ(840×500)

くろがね・ハローキティ(840×500)

くろがね・マイメロディ(840×500)

くろがね・クロミ(890×500)

くろがね・キキ&ララ(840×500)

くろがね・シナモロール(840×500)

くろがね・シナモロール(840×500)

コイズミ・ちいかわ(890×500)

コイズミ・リラックマ(890×500)

コイズミ・リラックマ(890×500)

コイズミ・ジュエルペット クローバー(890×500)

コイズミ・ぼんぼんりぼん(890×500)

くろがね・ミュークルドリーミー(840×500)

くろがね・ミュークルドリーミー(840×500)

カリモク・ディズニープリンセス(850×510)

【カリモク正規品】 デスクマット プリンセス karimoku KS0901ALK

カリモク・ちいさなプリンセスソフィア(850×510)

 【カリモク正規品】 デスクマット ちいさなプリンセスソフィア K-60400121

コイズミ・ちいかわ(450×300)

コイズミ・リラックマ(450×300)

非キャラクターデスクマット

動物

くろがね・もふもふ動物(840×500)

コイズミ・小学館の図鑑NEO[くらべる図鑑/もっとくらべる図鑑](890×500)

コイズミ・小学館の図鑑NEO[恐竜/世界のカブトムシ・クワガタムシ](890×500)

くろがね・恐竜(840×500)

くろがね・恐竜(840×500)

ウオチ産業・季節の図鑑&世界地図(850×510)

地理

コイズミ・地図[日本地図/世界地図](890×500)

ミワックス・世界日本地図(840×500)

ウオチ産業・世界地図&日本地図(850×510)

ウオチ産業・日本の名城・日本の街道(850×510)

ウオチ産業・ヨーロッパの名城・ヨーロッパの歴史(850×510)

ウオチ産業・オリンピック一覧表(850×510)

宇宙

コイズミ・小学館の図鑑NEO[星と星座/宇宙](890×500)

ウオチ産業・星座A(Mサイズ 850×510)

ウオチ産業・星座A (Sサイズ 850×420)

ウオチ産業・星座B(Mサイズ 850×510)

ウオチ産業・星座B (Sサイズ 850×420)

ウオチ産業・太陽系の惑星(Mサイズ 850×510)

ウオチ産業・太陽系の惑星 (Sサイズ 850×420)

ウオチ産業・惑星(Mサイズ 850×510)

ウオチ産業・惑星 (Sサイズ 850×420)

ウオチ産業・暗くなると光る!スター&ワールド(850×510)

モチーフ

ミワックス・クローバーデスティニー(840×500)

ミワックス・ラブリージュエル(840×500)

コイズミ・デコプリ(890×500)

コイズミ・オルレア(890×500)

ウオチ産業・ジュエリーハート(850×510)

コイズミ・スリムホワイト(890×440)

ミワックス・パステルクローバー(650×450)

ミワックス・プリンセス(650×450)

ミワックス・マーメイド(650×450)

ミワックス・きょうりゅう(650×450)

その他

ウオチ産業・小学生の学習表&未来のお仕事マップ(850×510)

コイズミ・無地クリア(890×440)

ウオチ産業・クリアBタイプ(850×480)

ウオチ産業・クリアAタイプ(850×430)

 

以上の通り、2024年度モデルを中心に各社のデスクマットをまとめてみました。2019年度以前のものも含めると他にもっとありますが、さすがにこれは買わないだろうというキャラクターが多くてやめました(苦笑)

それでも上記すべてで70種類近く。店頭ですべて揃えているところはありませんけど、机が決まってから子供に「さあ選びなさい!」と言ったところですぐに決めるのは難しいことはお分かりいただけるのではないでしょうか。地図だけでもどれがどう違うんだというくらいたくさんありますからね。

学習机に興味がないお子さんもデスクマット選びから始めてみたら、案外その気になってくれるかもしれませんよ。

関連記事

浜本工芸のナラ無垢天板には専用デスクマットを敷いたほうが良い?
「浜本工芸のナラ無垢天板には専用デスクマットを敷いたほうが良い?」というご質問が、毎年一件か二件はありますので、今さらながら先回りして(?)回答を用意しておきたいと思います。 結論。専用デスクマットは必ずしも必要ない 以前は、今よりもデスク...
唖然!学習机の塩ビ製デスクマットが芳香剤の液体で変質してフニャフニャに
先日のこと。私が家に帰って晩御飯の支度をしようとしたところに、息子が申し訳なさそうな顔をしながら言いました。 「パパー、こんなんなってん。」 なんじゃこりゃ!?息子の机の上に敷いたデスクマットの表面がフニャフニャに浮き上がってしまっているで...
テレワーク用にIKEA「MICKE(ミッケ)デスク」142cm幅を購入
テレワーク用にIKEA(イケア)の「MICKE(ミッケ)デスク142×50cm」を購入しました。価格が安いのは助かりますが、天板は波打ち、縁はガサガサ。緩衝材がほぼない梱包なので、角打ちがあったら即クレーム発生です。組み立て時間は慣れていても1時間以上掛かります。大変です。
「イージーライティングボード」など傾斜する学習台ってどう?類似品と比較
バランスラボの「イージーライティングボード」などの傾斜する学習台は視線が上がることで子供が姿勢良く座ることを期待する商品です。ただし、子供が持ち運ぶには重い、落とすとテーブルや床をキズつける、テーブルの上で使うときにガタツキを生じることがあるなど問題を感じることもあるようです。類似品と比較するともっと安いものもあります。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
デスクマット・カーペット
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. にゃー より:

    以前部屋のレイアウトや椅子の下に敷くカーペットのことなどでご相談させていただきました。その際はありがとうございました。
    その後娘と相談し、机はビーノのMO色、椅子はファリスに決めました。今はライトやチェアマットなど机周辺のものの検討を始めたところです。
    今回ご相談したいのが、デスクマットについてです。娘に選ばせようかと思っていたのですが、キャラクターものは好みではないようで、コイズミのデコプリのものなども見せてみましたが、あまり食い付きませんでした。それなら透明なシンプルなものでいいかと思い、楽天など見てたのですが、いろいろ種類があり、何がいいのか、そもそも学習机にデスクマットが必須なのか、よくわからなくなってきました。
    デスクマットを選ぶ際のポイントなどあれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      にゃーさま

      おひさしぶりです^^

      ビーノのMO色とファリスの組み合わせに決定しましたか。
      この時期でもお届け可能ということは、2022年度も継続の可能性は大きそうです。
      お届けが楽しみですね♪

      さてさて、今回はデスクマットのご相談ということで、確かにシンプルなほうが子供っぽくなくて良いですよね。

      基本的に、学習机用として販売されていないデスクマットは、無垢板の呼吸を妨げたり、塗装を侵す可能性があります。
      ビーノの場合は無垢板ではなく突板なので呼吸に関しては気にする必要性は低いものの、塗装の変質はちょっと気になるところです。
      なので、当ページの一覧に掲載されているメーカーのものから選んでいただくのがもっとも安心だと思います。

      なお、基本的に木製学習机用のデスクマットは裏面を天板に密着しないように加工しています。
      ツルっとした感じではなく、サラッとした感じですね。
      そういう加工が施されたものであれば、基本的には問題ないのではないかと思います。

      ちなみに、キャラクターや地図なども必要ないという場合は、間に挟まれたポスターを外して使うという方も結構いらっしゃいます。
      価格的には特に割高と言うほどのこともないですからね。

      そもそもデスクマットは必要かどうかということについては、個人的には必ずしも必要ではないと考えます。
      デスクマットを敷かないほうが、せっかくの木目を隠すことがないし、余計なプリントなどを挟んだままにすることもないからです。

      一方で、デスクマットを敷くことで、ランドセルの金具をぶつけて天板を凹ませたりするリスクは減らせます。
      また、筆圧が高い子供にとってはデスクマットを用いたほうが書きやすいでしょうし、時間割表などを挟んでおくことで便利に使うこともできます。

      いくら気を付けているつもりでもキズをつけてしまうことはあるので、基本的にはデスクマットを敷いたほうが安心だとは思います。

      • にゃー より:

        ご返信ありがとうございます。
        机が届いて使用してみて、マットがあった方がいいなと感じたら、学習机用のものの中から選ぼうかと思います。
        こちらのページに掲載されているものもそうですが、学習机用のデスクマットは90cm幅以下のものが多いですよね。机全体をカバーできないのが少し残念なのですが、何か理由はあるのでしょうか。

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          にゃーさま

          学習机用のデスクマットの幅が90cm以下のものが多いのは、上棚をセットした状態で敷くことができるように作られているためです。
          コイズミファニテックのCDシリーズ(幅95cm)でも上棚の側板と干渉しないサイズになっています。
          ちなみに、昔は110cm幅の学習机も多かったので、幅100cmくらいのデスクマットもありました。

          ともあれ、ビーノだとそこはあまり関係ないかもしれませんね。

          ちなみに、ピッタリサイズのものをご希望なら、ダイニングテーブル用のオーダーマットを敷くという方法もあります。
          ちょっと高価ですけどね^^;

          • にゃー より:

            なるほどー!上棚のためなんですね。確かにピッタリのものをオーダーするのもいいですね。色々教えていただきありがとうございました!

          • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

            にゃーさま

            お役に立てれば幸いです^^

            またご不明の点がございましたらいつでもご相談ください。