カッコイイだけじゃない!学習用途にも十分な山田照明の「Z-S7000」

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

昨年(2016年)の秋に、Zライトでお馴染みの山田照明のショールームに行ってきました。

その際に、商品の説明だけ受けて、「まだ発売前だから」ということで口止め(?)されていたLEDデスクライトがあったんですね。それが「Z-S7000」です。

※この記事は2017年6月11日時点の情報に基づいています(2023年11月28日一部更新)

2020/12/25追記:Z-S7000の仕様は「Zライトカタログ2020-2021」以降、一部変更されています。

 

山田照明・Z-S7000

もう半年以上前の話なので今となってはうろ覚えなんですけど、Z-S7000は基本的にオフィス用にデザインされたものだと聞きました。オフィスのズラーッとデスクが並んだところに普通のデスクライトが並ぶとやっぱりちょっと圧迫感があるじゃないですか。でも、Z-S7000のように直線的でスタイリッシュなデザインならオフィス全体がスマートに引き締まって見えるというわけです。

そんな風に聞いておりましたので、私はてっきりZ-S7000はあくまでデザイン主体だと思っていたんです。少なくとも学習用ではなく大人が使うものだと考えて、これまであまりじっくり見ることもありませんでした。

ところが、商品が実際に発売されて、照度分布図などのスペックの詳細も分かると、これが学習用にも十分使えるものであることが分かったのです。

2020/12/25追記:Z-S7000は仕様変更されて照度が全体的に下がってしまったため、学習用として十分とは言えなくなりました。

Z-N1100の照度分布図と比較

Z-S7000の照度分布図を、以前にも紹介しましたZ-N1100のものと比較してみましょう。

Z-N1100は今後、学習机を扱う木工家具メーカーでも採用されることが有力視されるLEDデスクライトです。調色機能を搭載しながらも価格を抑え、デザインにも力を入れています。

Z-S7000はオールアルミの躯体なのでちょっと高価ですが、Z-N1100同様に調色機能を搭載しており、Z-N1100よりもシェード幅が広くなっています。つまり、基本的にZ-S7000はZ-N1100よりも上位のモデルという位置付けと言えます。

山田照明・Z-S7000の照度分布図

出典:Yahoo!ショッピング

2020/12/25追記:上記のZ-S7000の照度は「カタログ2019-2020」以前のものです。「カタログ2020-2021」では中心直下照度が1,140Lx、半径30cm円周上は515Lx~、同50cm円周上は150Lx~となっており、JIS規格A形相当となります。よって、学習用としてオススメとまでは言えなくなりました。

上のZ-N1100とZ-S7000の照度分布図は、かたや測定器具高が40cm、かたや50cmで、シェードとデスク天板面の距離が違うため、単純に比較することはできません。しかし、Z-S7000のほうがシェードとデスク天板面の距離があるにもかかわらず、中心から50cmの距離でも照度の値が大きいことに注目です。つまり、Z-S7000のほうがデスクの端のほうまで明るいわけです。

おまけに、Z-S7000はZ-N1100よりも中心直下照度が控えめとなっています。中心直下照度が控えめで、かつ端のほうまで明るいということは、天板面全体で見た場合に明暗の差が少なく、均斉度が高いと言えます。

総じて、Z-S7000は学習用途を視野に入れて開発されたZ-N1100よりも学習用として優れていると言えるでしょう。

 

Z-S7000はスタイリッシュなLEDデスクライトということで、同じくスタイリッシュなカリモク家具の片持ちアームライトのKS0135と比較してみても、やはりZ-S7000のほうが光の明暗の差がが少ないです。KS0135はパワーLEDを1灯で照らす力技ですから、直下は2000ルクスもあって眩しいと感じると思います。

おまけにKS0135は調色機能もなく、それでいてZ-S7000とそれほど値段も変わりません。デザインの好みは人それぞれかと思いますが、学習用として考えるならZ-S7000のほうが間違いなく良いと言えるでしょう。

もっとも、学習机メーカーが扱うLEDデスクライトには、もっと価格が手頃で、シェード幅が広く、演色性も高いものがいくつもあります。Z-S7000はリビングダイニングに設置するなど、デザイン性にこだわりたい方にオススメできるモデルだと思います。

 

関連記事

Zライト兄弟が勢揃い!山田照明の東京ショールームに行ってきました
山田照明の東京ショールームに行ってきました。Zライトが勢ぞろいで、ほとんどすべての商品を見ることができます。医療用や天井照明、間接照明なども豊富で、これぞ山田照明というこだわりを随所に感じることができます。
残念賞!バルミューダのLEDデスクライト「BALMUDA The Light」
バルミューダの”子どもの目を守る太陽光LEDデスクライト”「BALMUDA The Light L01A-WH/BK」をヨドバシとビックカメラで見てきました。率直に言ってスペックを見た通りで、中心照度が明るすぎて相対的に照射範囲が狭く感じられます。質感やデザインが良く、山田医療照明との共同開発という点も購買心をくすぐられるのはもちろん分かりますが、価格が高すぎます。口コミではなく専門家として定点評価。
学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ 超厳選10選
学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ。かなり厳選して価格帯別に計10台をピックアップしてみました。コイズミファニテックが強いですが、BenQ、ジェントス、オーム電機、アイリスオーヤマといった新興勢力にも注目です。
【2025最新】子供の目に優しい学習用「LEDデスクライト」の選び方
子供の目に優しい学習用LEDデスクライトの選び方について完璧にまとめてみました。蛍光灯との違いから、演色性、シェード幅、多灯式、JIS規格AA形相当、ブルーライト対策、調色&調光機能、ルーメン、ルクスなどの用語も解説しています。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
デスクライト・照明器具
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など