子供の姿勢が良くなる椅子?アーユルチェアーとバランススタディを比べてみた

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

子供の姿勢が悪いことを心配する親御さんは多いです。そこで姿勢が良くなる椅子があると言われれば、試したくなる気持ちはよく分かります。

時々ご相談いただくことのある「アーユルチェアー」も姿勢が良くなると言われている椅子のひとつです。今回はそのアーユルチェアーを紹介しつつ、國新産業の「バランススタディ」と比較してみたいと思います。

※価格および仕様は2019/07/22現在

 

発売後10数年が経つ「カラダを整えるイス」

アーユルチェア―はトレインという日本の会社が、欧米人と日本人の身体特性の違いに着目し、3年の歳月をかけ開発した椅子です。2005年10月に発売され、既に10年以上の実績がある「カラダを整えるイス」です。

実は2005年の発売直後に、コイズミファニテック、イトーキ、それにFrancfranc(フランフラン)を運営するバルス(当時)の3社とのコラボモデルが発売されたのですが、現在ではいずれも取り扱いを中止してしまいました。というわけで、現在はトレインが扱う本家・アーユルチェアーだけとなっています。

 

座った直後の感想→「なんだ、普通じゃん」

アーユルチェアーの価格は税込51,840円(上写真の商品の場合)。子供に使わせる学習椅子と考えるとちょっと手が出にくい価格です。

どれどれ…と早速座ってみたところ、座り心地は存外普通でした。しばらく座ってみても感想はあまり変わりませんでした。

アーユルチェアーには「正しい座り方」というのがあります。

こんな風に、2つに割れた硬めの小さな座面の上に坐骨で座るようにお尻を置き、両脚を開いて座ります

わたくし、両親のしつけが厳しく、お上品に育ちましたものですから、こんな風に両脚を開いて座るのに抵抗があるのですが(←ツッコむところです・笑)、確かに坐骨が当たるように椅子に座って両脚を広げれば姿勢良く座ることができます。

でもこれ、実はアーユルチェアーでなくてもそういう座り方さえすればどんな椅子でも姿勢良く座ることができるのです。普通のオフィスチェアでもダイニングチェアでも、座面に坐骨が当たることを意識しながら椅子に深く掛けて、両脚を開いて、背骨を伸ばして座ってみてください。ね?普通に姿勢良く座れるでしょ?

「じゃあアーユルチェアーって意味ないじゃん!」と思うことなかれ。普通の椅子は座面が広いから、ついつい坐骨で座ることをやめて太腿に体重を乗せるようにして座ってしまうのです。一方で、アーユルチェアーは座面が小さいから、割りと坐骨で座ることを意識して座りやすいんですね。

 

正座に近い座り方のバランススタディ

アーユルチェアーの効果について説明するにはバランススタディを引き合いに出したほうが分かりやすいかもしれません。バランススタディは正座をルーツとして開発されており、上写真のように座ることで自然と姿勢良く座ることができます。

アーユルチェアーはバランススタディと異なり、割りと一般的な回転チェアに近い形状です。一方でバランススタディはおよそ一般的な椅子とはかけ離れた構造をしています。そのため、ついつい姿勢を意識してしまうアーユルチェアーに対し、バランスチェアは半ば強制的に姿勢良く座らされる椅子と言えるでしょう。

バランススタディをはじめとするバランスチェアはそういう特性を持っていますから、アーユルチェアーのほうが違和感なく座りやすいとも言えますし、逆に強制力は良くも悪くも少ないとも言えます。

 

アーユルチェアーには別売の足置きあり

バランススタディには子供用のバランススタディジュニアという商品があったのですが、2019年に入ってから市場から姿を消してしまったようです。一方で、アーユルチェアーにはベース脚タイプに足置きリングがセットされたタイプ(上写真)がありますので、これなら子供でも座りやすいと言えます。

もちろん、足置きは子供が成長したら外すことも可能です。逆に、既にベース脚タイプをお持ちでしたら足置きリングを追加で買い足すこともできます。

 

価格の比較

商品名税込価格
アーユルチェアー・キャスタータイプ51,840円
アーユルチェアー・キャスタータイプ・プレミアム70,200円
アーユルチェアー・丸ベースタイプ44,280円
足置きリング5,184円
バランススタディ23,544円

※バランススタディの価格は楽天市場での場合

アーユルチェアーは強制力が普通の椅子と比べて違和感なく座りやすいのがメリットですが、いかんせん価格が高いのがネックです。タイプにより価格は異なるものの、バランススタディの倍以上と言えます。

 

あくまで私の主観で申しますと、アーユルチェアーはよほど意識していないと姿勢を崩して座れてしまうので、コスパの悪い買い物になってしまう可能性が高いように思います。一方で、我が子を見ているとバランスチェアでも姿勢を崩して座っていますし、私自身の場合しばらくは長時間座れませんでした。

諸々考えると、実際に座ってみないことには分からないんじゃないかと思います。しかしながら、アーユルチェアーは東急ハンズなど一部店舗でしか取り扱っていません。ちょっと座ったくらいでは分からないという人も多いことでしょう。

そんな方のために、1週間無料お試しの制度があります。返送料は負担しなければなりませんが、東急ハンズなどに行く電車賃を考えれば大きな負担じゃないですよね。

アーユルチェア―に限らず、椅子は座ってみないことには合う合わないは分かりません。できるだけあちこちに足を運んで、片っ端から座り比べてください。

関連記事

「長時間は座れない」と思っていたバランスチェア。でも姿勢良く座れば問題ないかも?
バランスチェアは10時間以上座るのがきつくて「長時間は座れない」と思っていました。でも趣味でサイクリングをするようになってから姿勢が良くなり、姿勢良く座れば問題ないということに気が付いた次第です。腰痛を改善する効果はないと思いますが、一方で腰や膝に悪いということもないと思います。
学習机評論家が選ぶ!子供の姿勢が良くなるかもしれない学習椅子Best3
子供の姿勢が良くなるかもしれない学習椅子Best3を選んでみました。國新産業・バランススタディジュニアはコスパが良い。飛騨産業・TF268コブリナチェアは骨盤の後転を防ぎます。MTG・スタイルキッズは座面に置くだけで使えるのが手軽で良いです。
美尻・姿勢・腰痛に効果あり!?MTG「ボディメイクシート・スタイル」を1ヶ月使った感想
MTG「ボディメイクシート・スタイル」を3年近く使った感想です。最初はとにかく痛くて座ってられないです。姿勢に矯正には役立ちそうですが、腰痛の解消には効果は感じられません。それよりも美尻効果のほうが高いのではないかと思います。
この記事を書いた人

学習机評論家。前職である家具メーカー勤務の経験をもとに、オススメの学習机を紹介しています。
日本で初めて一般家庭向け収納&インテリア・コーディネートサービスを始めて20年の収納&インテリアのプロでもあります。TVチャンピオン収納ダメ主婦しつけ王優勝。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
学習椅子2016学習机
収納マン(芝谷 浩)をフォローする
学習机評論家のオススメ

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. 板津 より:

    こんにちは、
    バランスチェアは、「お尻に体重を掛けるのではなく、膝から下で体を支える」
    のではなく、お尻でほとんどの体重を支えます。
    ひざ当ては前にずれてこないように保持する役目です。
    普通のイスに浅く腰かけて、足を後ろに引いて、ひざを下に下げて下さい。
    自然と体が伸びます。
    バランスチェアの座り方と同じです。

    • 収納マン より:

      板津さま

      はじめまして^^
      ご指摘ありがとうございます。

      言われてみれば確かに、語弊がある表現ですね。
      お尻でほとんどの体重を支えるとまでは言えませんが、膝から下で体を支えるという表現は適切ではありません。

      バランスチェアが考案された経緯を考えると、正座に近い座り方がベースとなっていますので、脚とお尻でバランスを取りながら支えるという表現が適切でしょうか。

      ただその表現では分かりにくいので、本文中に脚注を付けておきたいと思います。

  2. ita2 より:

    ヴァリエール(旧ストッケ)には、Actulum(アクチュラム)というひざ当ての無い製品もあります。
    基本はお尻で座り背骨を弓なりに、という事ですね。

    • 収納マン より:

      ita2さま

      ストッケがヴァリエールに名前を変えていたなんて全然知りませんでした!
      IDC大塚家具にヴァリエールのヴァリアブルやアクチュラムが並んでいましたが、まさかそれが旧ストッケだなんて。

      それはともかく、バランスチェアの座り方の説明は難しいですね。
      私自身は、ロードバイクに乗るようになってから、バランスチェアに長時間座っても問題なくなりました。

      これはロードバイクに乗るようになって姿勢が良くなったということもありますが、座面に体重を乗せなくなったからとも言えます。
      ロードバイクに乗るときはほとんどサドルに座っておらず、体全体でバランスを取りながら進みます。
      脚で漕ぐのではなく、体重移動で前に進むのです。

      ですから私の感覚で言うとやはりバランスチェアは座面よりも膝置きに体重を掛ける感覚という表現が合っており、しかしながら人によっては膝置きに体重を預けるわけではないという表現が適切なのであろうと思います。

  3. ita2 より:

    これで最後にしますが、おっしゃられているように正座が基本です。
    本を読むにも字を書くにも手を伸ばして姿勢をピンと正して行います。
    決して机に肘を付いたりして前傾しません。
    バランスチェアも同じです、上の写真がまさにそうですね。
    もっと極端にいうと、イナバウアーをイメージして座ると良いですね。
    前のめりでバランスチェアを使いたい場合は、バリアブルが良いと思います。
    バリアブルでしたら前傾しても上体と大腿の開き角を120度に保てます。

    • 収納マン より:

      ita2さま

      いろいろご教授いただきましてありがとうございます^^

      私がロードバイクを引き合いに出したから誤解があったかもしれませんが、おっしゃる通りバランスチェアは正座が基本で前傾姿勢で座るものではありません。
      ロードバイクは前屈みで乗るものと思っておられる方も多く、私も以前はそうだったのですが、今は背筋を伸ばして「おじぎ乗り」という乗り方をしています。
      ちょうど、背筋をピンと伸ばしておじぎをするのと同じ上体で乗る方法です。

      私の場合は背筋を伸ばしてロードバイクに乗る習慣が身に付いたので、バランスチェアに座っても背筋を伸ばすことが苦痛でなくなった…ということでご理解をいただければと思います。