6月に商談会の模様をレポートしてから早くも4ヶ月。ようやくコイズミファニテックの2026年度webカタログが公開されました。
https://kagu.koizumi.co.jp/wp-content/uploads/2025/10/26_and_251006.pdf
商談会の際にお伝えしたことを繰り返しても仕方ないので、今回はそれ以外の新情報をご紹介したいと思います。
※この記事は2025年10月15日時点の情報に基づいています
「ウォルビー」が値下げ
何でも値上げの昨今ですが、なんと「ウォルビー」が値下げとなりました。すべてのアイテムが10%以上安くなっています。
消費者からしたら「たったの10%」と思われるかもしれませんが、これは大きなことです。たとえばデスクユニット80+キャビネットユニット+フレームの3点セットがこれまで実売価で10万円を超えていたところ、10万円以下でお手頃感がアップしています。
ちなみに、「ネスティス」も概ね10%前後値下げされています(サイズオーダー天板除く)。こちらはちょっと安くしたところでポンポン売れるような価格帯ではありませんが、積極的に売っていきたいという心意気の表れでしょう。
「ECL-111」も値下げ
デスクライトの「ECL-111」(ホワイト)と「ECL-112」(ブラック)も値下げされました。定価で約11%のディスカウントです。
これは既報の通り、ECL-357が廃番となったことで、量産効果(コストダウン)が見込めるからだと考えられます。こちらではほぼ毎日1台以上売れていることが確認できますからね。こんなによく売れるデスクライトは初めてです。
ちなみに、デスクライト品群では「ECL-335NA/336WT」とほぼ同型の「PCL-311WH/312BK」が廃番となっています。これは以前から在庫処分されていたので既定路線かと思います。
オフィスチェア「JG3」登場
商談会の際にお披露目されていなかったと思いますが、オフィスチェアのJGシリーズに新型の「JG3」が新たに加わっています。ハイバックながら手頃な価格(税込想定売価=37,000円程度?)のチェアです。
デザイン、仕様、価格ともに、アスクルなどで販売されている「JGスペシャル」に近い感じですね。
「ファリス」WO色が販売終了
一方で、残念なお知らせもいくつかあります。2025年度途中から聞き及んでいたことですが、「ファリス」のWO色が販売終了となりました。代わりにもっと濃いWT色に切り替えられるかもしれないという期待もあったものの、売れ筋のMO色に集約された格好です。
新「4ステップチェア」廃番

2024年度に投入された新型「4ステップチェア」が廃番となりました。そのうち従来の4ステップチェアから置き換えられていくものと思っていたのですが、まさかの新しいほうが廃番という憂き目に遭ったかたちです。世の中、何が起こるか分からないものですね。
ちなみに、レイクウッドとオルレアのチェアもデスクの廃番に合わせて消滅。PEGチェアも廃番です。
というわけで、2026年度のコイズミファニテックのカタログを精査した結果、一部商品の値下げと、JG3の投入というグッドニュースはあったものの、あまりパッとした変化は見られませんでした。
既報の通り、電動昇降デスクの「フィットイン」シリーズにスライドシェルフとデスクパネルが追加されました。また、アルテージからリニューアルされた「ジェントラー」も投入されています。しかし、目玉商品であった新型デスクの掲載は見送られたようです。
もっとも、今後、シーズン途中に投入される可能性は否定できません。カタログ外モデルや一部店舗限定モデルという可能性もあるでしょう。もしくは、来年度以降に延期というのも考えられます。
まだまだどうなることやら分かりませんが、吉報を待つとしましょう。
関連記事


コメント 皆様からご質問・ご意見など