コイズミSCL-357が初登場第1位!2017年度学習用LEDデスクライト・ランキング

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

さーて、皆様お待ちかねの「2017年度学習用LEDデスクライト・ランキング」のコーナーがやってまいりました―!

ってゆーか、今年度はやめておこうかと思ってたんですけどね。メンツもあまり変わり映えしませんし。「またコイズミか」ってゆーのもアレじゃないですか(笑)

でも今年度は私も結構あちこち足を運んでLEDデスクライトについて学びましたので、評価項目をちょっと変えて改めてランキングを作成することにしました。

※この記事は2016年12月21日時点の情報に基づいています

2018年度以降はデスクライトのランキングを作成しておりません。最新のおすすめデスクライトは下記をご覧ください。
学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ 超厳選10選
学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ。かなり厳選して価格帯別に計10台をピックアップしてみました。コイズミファニテックが強いですが、BenQ、ジェントス、オーム電機、アイリスオーヤマといった新興勢力にも注目です。

 

2017年度学習用LEDデスクライト・ランキング

2017年度学習用LEDデスクライト・ランキング

※浜本工芸およびカリモク家具の取扱い品は店頭での実売価を想定 ※価格は2016/12/20現在の楽天市場およびアマゾンにおける最安値 ※価格はすべて税込

2017年度は2016年度より少し増やして、学習机メーカー各社ほかのクランプ式LEDデスクライト14機種を対象に比較しました。基本的に数字で比較できないところは収納マンの独断と偏見によるもの(≒いい加減なもの)とご理解ください(苦笑)

評価項目は、シェード幅、操作性、デザイン、調色機能、価格の5項目。操作性はスイッチの操作性に重点を置きつつ、アームの操作性も若干考慮しました。2016年度は調光機能の有無についても評価の対象としましたが、これはかえって子供にとって良くない可能性があるため、2017年度は評価の対象から外しました。

以上の5項目それぞれに順位を決めたうえで、順位に応じた得点を設定し、総合得点によってランキングを作成しました。なお、調色機能の有無についてはあまり点差が大きくならないようにしております。

それでは、まずはランキング上位5機種について詳しく見ていきましょう!

第1位 コイズミファニテック SCL-357

コイズミファニテック SCL-357

初登場1位となったのは、コイズミファニテックのSCL-357でございます!(※)

この1位はぶっちぎりです。すべての項目でハイスコア。私も今年、かたちが同じものを購入しましたので安心してオススメできます。

LEDデスクライトって消耗品!?コイズミ「ECL-357」に買い替えました
LEDデスクライトをコイズミファニテックの「ECL-357」に買い替えました。それまで使っていたツインバードの「E-H635W」のアームが折れてしまったからです。ついでに両者と興和のルピナスminiを比較してみました。
記事初出時は販売元を小泉成器としておりましたが、コイズミファニテックと改めさせていただきました。ランキング表の価格のところにモザイクかかってるのは大人の事情とご理解ください(苦笑)

第2位 コイズミファニテック ECL-611

惜しくも昨年度第1位から陥落して第2位となったのはコイズミファニテックのECL-611/612です。

これはシェード幅が決して広くないにもかかわらず、デザイン性と操作性が抜群。上締めクランプも設置や位置調整が楽で良いですね。

第3位 コイズミファニテック ECL-546

第3位はやはりコイズミファニテック、ECL-546です。2016年度同様、上位3位は「コイズミ」独占です。総合得点で見てもこれら上位3位は別格です。

ECL-546はコイズミファニテックのLEDデスクライトの最上位モデルということで価格も高めですけど、やはりシェード幅が広いツインライトである点が素晴らしいです。今回のランキングでは特段シェード幅の広さにウエイトを置いているわけではありませんが、やはり学習用としてはシェード幅が広ければ広いほど良いことは間違いないですね。

第4位 くろがね工作所 TS-T16LED

2016年度に続いて第4位を堅持したのはくろがね工作所のTS-T16LEDです。アーム式のTS-A16LEDも同ランクと考えてもらって問題ありません。

TS-T16LED/TS-A16LEDは何と言ってもカラフルな調光調色5色インジケーターが分かりやすいですし、子供も喜びそうな感じで良いですね。あと、平均演色評価数が今回トップのRa87。これは驚きました。

第5位 イトーキ L-77

上写真は現行L-78

昨年度モデルのL-76からリニューアルされたことによって、最下位から一気に5位に浮上したのはイトーキのL-77

何が良くなったかというと、調色機能が付いたこと、にもかかわらず価格が安くなったこと、さらにカラーバリエーションが5色に増えたことです。いやー、これは実にめでたい。

第6位以下総評

第6位以下はまとめて紹介していきます。前述の通り、上位3位はぶっちぎり、4~9位までが2番手集団となっております。

まず第6位のイトーキ・L-52UD。これはアーム式のL-57WDとほぼ同じと考えて良いと思いますが、安定した総合力があると言えます。

第7位は浜本工芸のC3763。個人的には好きですし、スイッチの操作性も良いんですけど、アームの精度がイマイチですね。ホワーイ?クレオコーギョー。

第8位は山田照明のZ-N1100。これは新登場というか、まだ発売すらされていません(笑)シェード幅が狭いものの、今後、木工系メーカーで採用が進むであろうということで対象に加えました。でも想定以上に大健闘で驚きました。

第9位は興和のルピナスEK261。やさしい光の面発光で個人的には好きなんですけどねー。Z-N1100もそうですけど、EK261はスイッチがシェードの上側にあることがネガティブ要因です。背の高い大人なら上から見て操作できますけど、背の低い子供では難しいです。

あと、9位から下はすべて調色機能なし。これについては、調色機能の有無であまり得点差が付かないように配慮したんですけど、それを抜いても9位から下はランキングに大きく影響しませんでした。

つまり、ありていに言うと、10位以下のデスクライトは子供のことを考えて作られているとは思えません。ニトリのくみあわせですくデラックスにも装備されているLED-1612Tは、価格が安いということもあってかなり良い順位になるんじゃないかと思ったんですけど、平均演色評価数を問い合わせたところ「測定していないので分かりません」と返ってきて驚きました。マジすか、あり得ないでしょ!?(※文末に追記あり)

ちなみに今回の対象機種には敢えて入れませんでしたが、あるメーカーのLEDデスクライトは平均演色評価数がRa70ということでした。現在はほとんど店頭に並んでいない古いモデルとは言え、こういうのはちょっと困ります。極端な話、子供が青と緑を識別できないということになりかねません。

 

今回、2017年度学習用LEDデスクライト・ランキングを作成してみて、やっぱりコイズミ、くろがね、イトーキの3大学習机メーカーのデスクライトは良くできているのだなと改めて感心しました。今回のランキングはあくまで収納マンが独断と偏見に基づいていい加減に作ったものですけど、おそらくこの3社の製品はどんな切り口で見ても学習用として優れていることは間違いないと思います。

まあそうは言っても今回のランキングはあくまで私の独断と偏見によるものです。何を重視するかは人それぞれですから、あくまでもご参考までにご覧いただければと思います。

2016/12/27追記:ニトリのくみあわせですくデラックスなどに搭載されているのと同型と思われるLDY-6315Lについて、静和貿易に問い合わせてみたところ、平均演色評価数は80と回答がありました。ただし、まったく同じ仕様であるという確証はないため、あくまで参考値としてご理解いただければと思います。
2019/07/01追記:2018年度以降は特に目新しい商品が発売されず、新たな切り口もなかったため、ランキングを作成しておりません。

関連記事

学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ 超厳選10選
学習机評論家が選ぶ「学習用LEDデスクライト」のオススメ。かなり厳選して価格帯別に計10台をピックアップしてみました。コイズミファニテックが強いですが、BenQ、ジェントス、オーム電機、アイリスオーヤマといった新興勢力にも注目です。
【2025最新】子供の目に優しい学習用「LEDデスクライト」の選び方
子供の目に優しい学習用LEDデスクライトの選び方について完璧にまとめてみました。蛍光灯との違いから、演色性、シェード幅、多灯式、JIS規格AA形相当、ブルーライト対策、調色&調光機能、ルーメン、ルクスなどの用語も解説しています。
この記事を書いた人
収納マン(芝谷 浩)

家具メーカーを退職後、2002年に収納スタイルコーディネーターとして独立。多くのご家庭の片づけの悩みを解決してきました。TVチャンピオン「収納ダメ主婦しつけ王」選手権で優勝するなどメディア出演多数。
長女が小学校に入学するのを機に学習机を購入してブログで報告したところ、学習机について相談が殺到。以後、「学習机評論家」としてメーカーの展示会や販売店に足を運ぶなどして日々情報収集に努めています。詳しいプロフィールはこちら

収納マン(芝谷 浩)をフォローする
デスクライト・照明器具
スポンサーリンク

コメント 皆様からご質問・ご意見など

  1. タケタケ より:

    収納マンさま

    こんにちは。
    昨日は、どこかに乗っ取られて何か仕込まれたのか、陰謀かと心配しておりました(^^ゞ
    プログラムの不具合だったのなら良かったです。

    SCL-357圧倒的ですね。特におね…ゲホゲホ。
    スペックは文句なしですし、ECL-546のように前に突き出しているという特徴も無い…ですよね?確か、取り付けにも癖がなくてすごく良かった印象です。

    そういえば、ルピナスEK261が比較対象に入っていますが、ルピナスEK263ではないのでしょうか?
    興和さんのページって古い型番でそのまんま残っていて、最新モデルが乗っていない印象なんですけど。
    EK261とEK263での性能差は分からないのですが、お値段は結構開いてますね(^^ゞ

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      タケタケさま

      こんばんは^^

      いやー、昨日はご心配をお掛けしました^^;
      私も10年以上、ホームページやブログを複数運営しておりますが、こんなに長時間も障害が解消しなかったことはなかったので、ちょっと甘く見ておりました。

      SCL-357はアーム式で自由自在にシェード位置を決めることができるので、ECL-546のように前に突き出すという機能はありません。
      ただ、非常に長いアームであるため、上棚の形状によっては立てた本などにアームが干渉する場合もありますし、その点が気になる方もいらっしゃるかとは思います。

      今回のランキングでは、ルピナスEK261だけでなく、ルピナスEK263も含まれておりますよ。
      なんと、最下位という結果に終わっているのですが。

      EK261とEK263の価格の違いは、事実上、EK261がカタログ掲載品、EK263がカタログ外商品として扱われていることに原因があるのかもしれません。
      浜本工芸の価格への配慮というのも、ひょっとしたらあるのかもです。

      個人的にはルピナスの面発光は非常に高く評価しているのですが、今回はその点を全く評価に入れていません。
      ルピナスの操作スイッチがシェードの下面や支柱にあって、調色機能もあれば、もっと評価を上げることができるんですけどねー。

      • タケタケ より:

        収納マンさま

        お返事ありがとうございます。

        >ルピナスEK263も含まれ
        2種類含まれてたのですね。
        早とちりしました。
        >なんと、最下位
        な、なんと(^^ゞ
        面発光を考慮しないとなると、致し方なしともいえますね…。
        そういえば、購入したEK320を一月ほど使用しています。照明としては調色機能が欲しいなと贅沢は感じますが、ヒンジが若干弱い気が…。
        あの細身で格好いいのですが、やはりちょっと厳しいところもあるようです。
        子供の使用を考えると、SCL-357の巨大アームで剛性を確保してライトを移動でき、ババンと照らしてくれるのがやっぱり良いですね。
        あ、お尋ね忘れてました。
        ECL-357のクランプは上締めなのでしょうか?

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          タケタケさま

          EK320だけでなく、アームが樹脂製のものは、やや動きがギクシャクしがちですし、耐久性の面でも不安を感じますね。

          個人的にはやはりシェードの幅が広くて、いちいちアームを調整する必要がないものが、子供にとって使いやすいのではないかと思います。

          ECL-357のクランプは上締めではなく、下締めです。
          SCL-357ももちろん同様です^^

          • タケタケ より:

            収納マンさま

            お返事ありがとうございます。
            >ECL-357のクランプ
            上締めって特殊なのですね。了解です。

            まったく関係がないのですが。
            我が家、今月からタブレット学習というものを導入してみました。
            我が家のダイニングは照明だけだと夜は若干暗いのでスタンドライトをつけるのですが、そうすると今度は明るすぎるのですよね(^^ゞ
            ルピナスだと明かりが白いから光度を落としても若干明るすぎる気がするし、ピンクライトは休憩モードにしてもやはり若干明るすぎる気がするし。
            画面が発光するものを使うとなると、調光+調色機能の両方が欲しい気がする贅沢物です(^^ゞ
            ライトの開発にタブレット学習の面も一考してもらえると嬉しいな~、なんて思っている今日この頃です。
            関係の無い長文、失礼しました(^^ゞ

  2. 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

    タケタケさま

    上締めクランプはまだあまり普及していないですね。
    山田照明でうかがった際はZ-10発売時の2009年以来ということですので、まだ10年も経っていないんじゃないかと思います。

    タブレット学習をする場合、ディスプレイ自体が発光するタブレット端末はデスクライトとは相性が悪いですよね。
    対策としては主に2つあると思います。

    一般的に、タブレットやスマホは光センサーを搭載しているので、周囲のあかり環境に応じて画面が暗くなるはずです。
    バックライトの自動調光がオフになっている場合もありますから、まずそれを確認してみてください。

    それでもグレア(反射)を感じるようでしたら、ノングレアフィルムをタブレットのディスプレイに貼ると良いでしょう。

    ノングレアフィルムを貼ると画質が悪くなると言う方もいますが、画面の大きいタブレットはノングレアのほうが指すべりが良いと思います。
    私もスマホはガラスフィルム、電子書籍リーダーやタブレット端末はノングレアフィルムを貼るようにしています^^

    • タケタケ より:

      収納マンさま

      お返事ありがとうございます。
      早いもので、今年も今日で終わりですよ!?
      掃除がまだ終わりません(ーー;)

      >タブレット端末はデスクライトとは相性が悪い
      そうなのですよね~。
      しかも大人の使用と異なり、小学生のタブレット学習となると、ノートのように机の上に置いて使うことを前提としているため余計に…。
      光度を自動で調節してくれないので、自分で多少は調節してみたのですが、どうにも…。
      もうちょっと工夫してみます。フィルムも考えないといけないですね…。
      横からのぞき込んだ自分の目のために(^^ゞ

      それでは、今年も大変お世話になりました。
      また来年もよろしくお願いします。

      • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

        タケタケさま

        本当に!今年も残すところ、ごくわずかとなりましたね~。
        私も結局、事務所の掃除や自転車の洗車まで手が回りませんでした^^;

        タブレット学習の件、光度を自動で調節してくれず、自分で調整しても合わないということは、グレアの影響のほうが多そうですね。
        サイズが合いそうな安いアンチグレアフィルムを貼ってみてお試しください。

        それでは、良いお年をお迎えください^^

  3. さとまま より:

    はじめまして。
    カリモクの学習机に取り付けるデスクライトを探しております。
    カリモクの1000台限定のオート機能の付いているライトにするか、カリモクのKS0170にするか迷ってます。
    KS0170は色がブラックしかないなので、娘は嫌がりそうで。
    こちらのランキングをみるとコイズミのライトも(お値段も良心的(*^^*))良さそうですが、カリモクの学習机に取り付ける事は可能でしょうか?
    目が悪くなりつつある娘なので、ライトは目に優しいものを選んであげたいと思ってます。
    宜しくお願い致します。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      さとままさま

      はじめまして^^

      カリモク家具の学習机にセットするデスクライトをお探しとのことですが、どのモデルでしょうか?
      モデルによって取付可能かどうかが変わってくることがあります。

      スタンド式のKS0170かセンサー付きのKS0160にするかという点につきましては、お嬢さんがどちらの色を好まれるかという点とセンサー機能が必要かどうかという点が決め手となるでしょう。
      色の好みはともかくとして、センサーについては難しいところですね。

      子供は親が注意して見ておかないと、ライトを点け忘れていることもありますから、その点ではセンサー付きであることはメリットです。
      他方、ライトの前に障害物があるとセンサーが働かないという問題もあります。
      そういう問題があるので、少なくとも今のところはセンサー付きのものがあまり消費者の支持を集められていないのだろうと私は考えています。

      センサー付きのデスクライトが普及しないのは、もちろんコストの問題もあります。
      KS0170とKS0160を比べた場合、センサー機能を無視すれば、デスクライトとしては明らかにKS0170のほうがハイスペックです。

      KS0170は調色機能付きでLEDは28チップ使用、KS0160は調色機能がなくLEDは2チップだけです。
      KS0160は直下が眩しく、相対的にデスクの端は暗く感じられる照度分布となっています。

      個人的にはやはり、デスクライトはできるだけシェード幅が広いものを選んでいただくのが良いと思います。
      お嬢さまの目の健康を気にされるならなおさら、ランキングを参考に目に負担の少ないものを選んでいただければと思います^^

  4. さとまま より:

    収納マン様

    こんばんは。
    大変わかりやすく教えて頂きありがとうございます。
    カリモクの学習机はボナシェルタのホワイトエンジェル色で椅子はピンクのシートです。
    やはり全体がホワイトなので、ホワイトのライトがいいかなと思います。

    コイズミのランキング3位までのお品が取り付け可能であればいいのですが。
    宜しくお願い致します。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      さとままさま

      机はボナシェルタのエンジェルホワイト色ですかー。数量限定モデルですよね♪
      それならデスクライトが黒というのはあり得ないでしょう。
      ホワイト系が理想的だと思います。

      ランキング3位までのコイズミファニテックのデスクライトをボナシェルタに取り付ける場合、まずECL-611は無理なんです。
      クランプ金具の対応厚みがボナシェルタでは天板が厚すぎて挟み込めないのです。

      あと、書棚の前にデスクという配置の場合、デスクライトはセンターに取り付ける必要がありますが、棚板が干渉する可能性が高いため、ECL-546は取り付けできません。
      SCL-357(ECL-357)ならデスク側面に取付可能ですが、書棚に干渉する可能性があります。

      デスクの後ろに書棚を置かないのであれば、SCL-357(ECL-357)が取付可能です。
      エンジェルホワイト色にピンクの座面なら、ホワイト×ピンクのECL-358のほうが似合いますね♪

  5. さとまま より:

    収納マン様

    おはようございます。
    コイズミ ECL-358にする事にしました。
    ピンク色が入っている事で、娘のテンションが上がりそうです(*^^*)
    机の前は採光を取り入れる為に窓になっており今後も書籍棚などを置く予定がないので、取り付けられそうですね!

    ここ数週間悩んでいたので、本当に感謝しています。

    色々とアドバイスをありがとうございました(*^^*)

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      さとままさま

      あー、それは良かったです♪
      意外と圧迫感はないと思いますし、カラーコーディネートがバッチリ合うとうれしいですよね^^
      何より、お嬢さんが喜ばれるのが、私もうれしいです!

  6. 机迷いママ より:

    はじめまして。4月から一年生の娘の母です。いつも 楽しみに拝見させていただいて、とても参考になり助かっています!

    初めの机探しで カモリクのショールームに行ってしまい、娘がカモリクのモルトブラウン色に一目惚れ! 母の私はピュアオークやナッツシェルを選ぶかと思っていたので意外でした。
    私の中で机のサイズは100×60が使いやすいかな?と考えていたのでユーティリティプラスのSS3975MHにワゴンSS0475 棚QS3586を2つ買い、将来 次女が机を買い足して並べて使う予定でした。
    が、予算オーバー。

    そこでコイズミのビーノを次女とまとめて2台買いを検討も椅子が引きずらく 娘もカモリクがいい!と。

    カモリク 再検討で またまた、後日ショールームへ行きコーディーが娘もワゴンがあっても出入りしやすい!と。

    で、長くなりましたが ライトをビーノにするならコイズミのECL-546にしようかと思っていたのですが、
    カモリクのシンプルな机には大きすぎるかな?と。
    ECL- 357を検討し、見積りまでしましたが、首の部分?が くの字になっていて机を壁につけて設置した場合 くの字の部分が壁にぶつかるのでは??と思い始めました。
    その場合ECL- 611が次の候補かな?と考えております。
    611の方が無難でしょうか??
    また コーディーに設置出来るのでしょうか?
    自分で確認すればよかったのですが、357はつけられる事を確認して満足してました。

    長文で申し訳ないです。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      机迷いママさま

      はじめまして^^

      やっぱり、一度良いものを見てしまうと、なかなかそれを振り切るのは難しいですよね。
      一目惚れみたいなものでしょうか^^;

      さて、デスクライトの件。
      カリモク家具のコーディにコイズミファニテックのECL-546をセットする場合、スペック的には理想的だと思います。
      ただ、シェードが大き過ぎるというよりは、支柱がゴツいですから、ちょっと無骨すぎるかなと個人的には思います。

      同じくECL-357をセットする場合、普通にセットする分には壁にアームがぶつかることはあまりないと思います。
      ただ、子供がシェードを動かした弾みでアームが壁に当たるということは十分あると思います。

      ECL-611であればアームが壁に当たる心配がなく、コーディの幅を考えてもスペック的に個人的には許せる範囲かなというところですね。
      もちろん、ECL-546やECL-357に比べれば十分とは言えないですけど、デザイン的なところも考慮すれば合格点だと思います。

      なお、コーディの天板厚みは26mm、ECL-611の対応厚みは18~35mmとなっておりますので、取り付けに関してはたぶん問題ないと思います^^

      • 机迷いママ より:

        ECL- 357や ECL- 546のライトの照らす範囲を見てしまうと 我が家はリビング横の和室に低学年のうちは 机を置こうと考えていたので、和室の電気だと明るさが勉強向きではないので 収納マンさんのサイトを参考にしながら 現物をみていたんです。
        546はお店の方もこれからタブレット学習やパソコンの用途が増えてくる時代になると とても便利なライトです!と太鼓判つきでした(笑)

        しかし 全体的なバランスを考えて611で見積りとってみます。ありがとうございました。

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          机迷いママさま

          私もこの3つの中だったら、ECL-611が良いと思います^^
          念のため取付の可否をご確認のうえ、お買い求めください♪

  7. きりんまま より:

    はじめまして。
    4月から小学校に入学する息子為に机を検討しており、カリモクのボナシェルタのデスクと書棚を購入予定です。
    しばらくはデスクの前に書棚を置いて収納デスクとしてリビング学習させる予定なのですが、ライトについてとても悩んでおります。
    さとままさんのように、上位3機種のどれかにしたいと思っておりましたが、サイドからの取り付けでECL357のみが取り付け可能との事ですが、書棚を前に開く場合には書棚と干渉してしまい使い勝手は悪くなってしまいますでしょうか。
    この組み合わせであればKS0152辺りでしか合いそうにないのでしょうか。
    又はスタンドタイプになってしまうと思うのですが、なにかオススメのライトがあればぜひ教えていただきたいです。
    デスクの色はピュアオークの予定です。
    宜しくお願い致します。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      きりんままさま

      はじめまして^^

      ボナシェルタの収納デスク、良いですね~♪
      しかしながら、デスクライトについては本当に悩ましいところです。

      おっしゃる通り、コイズミファニテックのECL-357を取り付ける場合、デスク左右いずれかの端に取り付けることになり、アームがシェルフの左下を横切ったり、シェルフ上段の本を取るときにシェードが邪魔になったりします。

      そう考えると、やはりKS0152を取り付けるのが無難となるのですが、結局これもシェルフの中央に鎮座することで本などを置く場所が減ります。
      また、ECL-357ほどシェード幅が広くないのでシェルフ上段の本を取るときに邪魔になりにくいですが、シェード幅が狭いのでデスクの幅に対しては物足りなさを感じるというか、直下が眩しくて端が相対的に暗く感じられそうです。

      つまるところ、収まりの良さを重視するならKS0152、それよりも目の負担を少なくすることを重視するならECL-357かと思います。
      個人的には、「住めば都」でどちらでも慣れれば決して問題ないとは思うんですけどね^^;

      • きりんまま より:

        収納マン 様

        お返事ありがとうございました。
        カリモクの収納デスクとしての利用ですと、ライトに関しては本当に悩ましいのですが、
        おっしゃる通り「住めば都」ですね。
        主人と再度検討して購入したいと思います。

  8. mikihiroママ より:

    収納マン様、初めまして。
    昨年度こちらのブログを拝見して、兄弟二人の机を購入しました。
    まだデスクライトを購入しておらず、今回の記事を拝見してscl-357にしようかと検討中です。
    そこで質問なのですが、コイズミ・ビーノの平机に取り付ける事は可能でしょうか?
    ライトの仕様等を調べてみましたが、上棚が無いと取り付け出来ないのでしょうか?
    お時間急ぎませんので、ご回答宜しくお願いします。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      mikihiroママさま

      はじめまして^^

      そーなんですかー、昨年度にビーノを購入されたのですね♪

      SCL-357はもちろんビーノに取り付け可能です。
      2017年度版カタログの33ページに掲載されているのはECL-357ですが、これと同じ状態になります。

      ECL-357は我が家でも使っていますが、本当に最高ですよー^^
      アーム式ではこれを上回る学習用LEDデスクライトは今のところないですね!

      • mikihiroママ より:

        収納マン様、早速のお返事ありがとうございます!
        カタログ頁を拝見して、ビーノに取り付け可能との事で安心して購入出来そうです。
        二台まとめての購入なので、お値段的にもこちらにしたいと思います!
        本当にありがとうございました。

  9. Cetus より:

    収納マン 様
    当方成人ですが、2016版の記事を参考にECL-611を購入させていただきました。
    机の構造上、上締めクランプでなければ使えないことと、壁際においてもクランプ式と違って邪魔になりにくいことが条件で、
    EK261と最後まで迷いましたが光のムラの無さが決め手で選びました。

    初めはZライトやdysonのデスクライト高いけどちょーかっこいいよーなどと軽く考えていましたが、
    ECL-611はシンプルながらも素晴らしい性能で気に入っております。

    ありがとうございました。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      Cetusさま

      はじめまして^^

      学習用LEDデスクライトって、子供が使うためのものってイメージがありますけど、コストを含めてパフォーマンスはかなり高いですよね。

      EK261のやさしい面発光、Zライトの正確無比なアーム、14万時間使えるダイソンも捨てがたいですが、ECL-611は大人が使うにも申し分ないデザインとスペックを持ち合わせていると思います。

      良いお買い物をされたのではないでしょうか^^

  10. カエルぴょこぴょこ より:

    子供2人のデスクライトを探すため、このサイトが大変参考になりました。感謝。この親にしてこの子あり。私は凡才なので、勉強は子供が自分で努力してもらうしかありません。親としてできるのは何年も使うライトを選んであげるのみ。
    重視したのは①シェード幅(大きすぎず、小さすぎず)②明るさ(均斉度含む)③調光、調色機能④価格、そして最後に結構盲点だったのが⑤取り付け金具の形状です。
    収納マンさんの記述を参考に、5点ほどライトを選考。次に各社ホームページ(HP)のデジタルカタログなどでスペック(性能)をチェック。実際に量販店やホームセンターで、大きさや操作感を体感。(東京近郊に住んでいるので)さらに各社のショールームを訪問してみました。
    調べてみると、いろいろわかりました。①コイズミファニテック…HPが充実。推奨販売店もわかる。東京にショールームなし②くろがね工作所…カタログの性能表記が親切。取り付け金具の表示があれば完璧。東京にショールームあり③イトーキ…立派なショールームがあるのに、学習用デスクライトの展示がなく驚き。カタログには商品名とシェード幅、価格ぐらいしか記載されておらず、操作方法・明るさなどの性能が分からず不親切④山田照明…秋葉原のショールームは充実、疑問点をていねいに教えてくれました。
    結果として、コイズミ「SCL-357」とくろがね「TS-A16」を購入しました。机は数年前に購入済みだったため、机に設置できるかどうか、取り付け金具の形状も大事な要素でした。1台の机は天板裏の縁ぎりぎりまで補強用の幅広木材があり、10センチも厚さがあるため、ふつうのクランプ式のねじでは固定できません。「TS-A16」は机の下に金属板を差し込み、机の上側のねじを締めて固定するタイプ。天板裏の木材の一部にドリルで穴を開け、3センチ幅の金属板が差し込めるように加工し問題解決。
    たかがライト、されどライト。ここ2週間、頭の中がライトのことで一杯に。疲れましたが、いいものを選べて感謝しています。ありがとうございました。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      カエルぴょこぴょこさま

      はじめまして^^

      いやはや、すごいですねー!よくそこまで調べ回りましたね!
      なかなかそこまではできないと思いますし、くろがね工作所のTS-A16を取り付けるにあたり、かなり工夫されたのには脱帽です。

      また、くろがね工作所の東京ショールームにはデスクライト等があるなんて初めて知りました。
      くろがね工作所はイトーキに比べると学習机の売上比率が大きいので、ショールームでも扱っているんでしょうか。

      学習用LEDデスクライトは、もともと自社製品にセットすることを前提としており、そのため情報や販売体制が十分でないと言えます。
      私としては学習机メーカーのものと家電量販店で扱っているものの比較からLEDデスクライトの研究を始めたのですが、木工学習机メーカーのデスクライトの性能が不十分ということもあり、ここ数年、異なるメーカーのデスクに取り付けることを検討される消費者が増えたように感じます。

      ともあれ、カエルぴょこぴょこさんがお子様方のことを思ってされたことは立派だと思います!
      私のほうでも取付方法について、もっと分かりやすい情報を追加していこうと思いました。
      ありがとうございます^^

  11. カエルぴょこぴょこ より:

    収納マンさま
    つたない文章にお返事いただき、ありがとうございます。
    いろいろ調べていると全部ほしくなってしまい、あふれる情報の渦の中で困りました。しかし、我が家で必要なのは子供2人に1台ずつ。机1台にライトを2つ以上付けても仕方ありません。最後は心を鬼にして、泣く泣く絞り込みました。
    私が30数年前に受験で使っていたライトは蛍光管の薄暗いものでした。今回購入したものは、机の隅々までとても明るくてびっくりです。時代は変わった。子供も喜んでくれました。「机もライトもそろった。テストで120点(?)取れる環境は整った。あとはやる気だけだね」と励ましたら、中学生の娘は苦笑していました。一番大事なのはそこなのですが、果たして…。

    東京のショールームは各社で特色がありました。▼コイズミファニテック…東京にショールームなし。残念▼くろがね工作所…ビルの外に看板がないため、ちょっと迷子に。ショールームの入口にライト付きの学習机が数台置かれていて、勝手に見られる。質問は内線電話で担当者を呼びだす?▼イトーキ…受付嬢が2人いて立派なショールームだが、学習用デスクライトは売上比率が低いのだろう、展示していない。オフィス用品で稼いでいる感じ。東証1部上場の大会社だから仕方ないかも▼山田照明…照明に特化しており、秋葉原のショールームは自社製品が充実(当たり前ですが)。担当者の対応も良かった。
    なお、私は仕事の合間にふらっと行ってしまいましたが、各社ともホームページには「予約してください」とありました。ことデスクライトに関しては、ホームセンターの品ぞろえが薄く頼りにならないのがよくわかりました。

    今後メーカーに「勝手に」期待するのは、①シェード幅…性能のいいものは大きいので、勉強するときだけ延びたりしたら面白いかも?その意味では「ECL-546」はライトの位置が変化するので、一石を投じています②調光、調色機能…調光は2〜3段調整できるといいなあ③デスクライトだけ買う場合、取り付け金具の形状が机に合わせて選べるとグッドなのですが、期待しすぎでしょうか。
    収納マンさま、どうぞ今後とも迷える子羊(消費者)のために、頑張ってください。またもや長文で、失礼しました。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      カエルぴょこぴょこさま

      各社のLEDデスクライトが全部欲しくなってしまったというお気持ち、よく分かります!
      私も、取り付ける場所さえあればいくつか欲しいくらいだと常々思っておりますので^^;

      ホームセンターのデスクライトの品揃えが少ないというのもおっしゃる通りです。
      それがため、一般の方が「だいたいこんなものなのかな?」と思ってしまうことが多いため、その誤解を払拭すべく私のほうでも研究と啓蒙をおこなっている次第です。

      ホームセンターは論外として、大型家電量販店ではデスクライトの品揃えは充実していますが、売れ筋はやはり3,000円前後ですので、学習机メーカーが扱っているような1万円オーバーのものはまったく売れないそうです。
      おまけに、店内が明るいため、スペックでの明るさ競争に陥りがち。
      さらに、薄利多売の家電量販店と配送設置を前提とした家具販売店では価格設定の仕方が異なるため、総じて学習机メーカーの扱うデスクライトは不利という状況があります。

      おっしゃる通り、ECL-546のようなツインライトは非常に良いと私も思います。
      ヤザワのY07SDL10W01WHは同じようなコンセプトで、これがもっと大型化すれば良いのにと思ったりします。
      一方で、放熱性やコストに配慮しなければならないため、実現にはまだまだ課題が多く、LEDで実現可能性を探るよりも有機ELの時代の到来が待ち遠しいところです。

      調光・調色機能については、大人向けの商品であれば分かりにくい操作方法でも問題ないのですが、子供が使うことを旨と考えると難しいところですね。
      技術的には何ら問題ないものの、やはりコスト面で操作性と機能性を両立させることが今のところは難しそうです。

      取付金具の仕様については、近年、上締めクランプが増えましたし、天板厚についても対応範囲が広くなってきた印象です。
      この点では山田照明やスワン電器が圧倒的に優れていますね。
      前述の販売価格の設定の問題もありますので、今後、山田照明とスワン電器には期待大だと個人的には思っております^^

  12. より:

    学習机に最適なデスクライトを探していたところ、このサイトを発見いたしました。自分用に使うため、デザインが気に入ったZ80にほぼ決まっていたのですが、KOWA製やコイズミ製もいいかなと新たに悩みました。
    収納マンさんから照射範囲がいかに重要かと教えていただいた結果です。

    家電量販店に行って実物を見ましたが、ブログで開発者さんのこだわりを聞いていたこともあり、やはり山田照明のアームのスムースな可動は他社とは違うなと実感しました。

    しかし、照射範囲では妥協はできないと学習したので、どうしたものかと悩んでいたのですが、「蛍光灯でもいいじゃね」と発想を変え、Z999という私にとって最適な商品とめぐり逢うことが出来ました。
    貴殿だったら、よりシェード幅の広いZ208を勧めるのでしょうね。

    残念ですが、収納マンさん一押しのSCL-357は、正直私にとっては、デザイン的に受け入れられませんでした。(スイマセン)

    でも、自分に最適な商品を選ぶヒントを得られたのでホントにありがたかったです。これからもいい商品を紹介し続けてください。

    ホントにありがとうございました。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      Mさま

      はじめまして^^

      山田照明のZ999は良いですよねー。
      あのアームの動きのぬるぬる感はたまりません!
      デザインもIFデザイン賞受賞というだけあって、とても素敵だと思います。

      基本的に私は子供が使うにはシェードが広いほうが良いと考えています。
      それは、子供の場合、スイッチを入れることすら忘れがちなのに、シェードの位置を適切に調整することは難しいと考えているためです。
      また、大人が仕事をするときと違って、参考書などを複数広げるシーンが多いため、一度に広い範囲を照らせる必要があるためです。

      山田照明の設計思想はそれとは異なり、スポットで照らせるようにすることを第一に考えていると思われます。
      そのためにアームがぬるぬる動く。ユーザーとしてはストレスなく照らしたい場所を照らすことができます。

      ともあれ、Mさんにとって最適なデスクライトを選ぶきっかけになって良かったです^^
      Z999は本当に素晴らしい芸術的製品だと思いますので、良き相棒として末永くお使いください♪

      • より:

        収納マンさま

        山田照明のZ-999を購入しました。

        書斎机の脇にある本棚部分にクランプで固定し、机を広く使えて
        大変重宝してます。

        前はクランプ式のLEDライト(2000円位の)を使用していて、
        それに比べると明るいし照らす範囲も広いです。

        残念なのは、蛍光灯が量販店で手軽に購入できないことです。
        そのため、予備をネットで購入しました。
        スリム管っていうは初めて見ましたが、ホントにスリムですね。
        LEDもいいけど、こういう製品が廃れるのはもったいないなぁ
        と思う次第です。

        気をつけたいのは、いつもネットで検索してるのですが、
        アマゾンでは詐欺業者が横行していることです。
        本製品もかなり安く売られていて、購入しようとしたけど
        なんか怪しそうなので止めました。ほんと、やばいです。

        どうも、お騒がせいたしました。
        また、よろしくお願いします。

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          Mさま

          確かに蛍光灯デスクライトというのは良いですよ。
          蛍光灯に比べてLEDよりも光に広がりがあり、電球の交換も可能で、LEDのように徐々に光束が弱くなることもありません。

          以前にLEDと蛍光灯の比較をやってみようとしたことがあります。
          しかしながら、「蛍光灯」と一言で言っても仕様がマチマチで、単純に比較できないことが分かりました。
          やってできないこともなかったのですが、あまりにも説明が複雑になりすぎて、私の手には負えませんでした^^;

          アマゾンのマーケットプレイスでの詐欺は、確かに流行っているようですね。
          実は私も話題になる少し前に引っ掛かりまして、キャンセルとなりました^^;

          真面目にやっている業者がほとんどの中で、ごく一部の悪質業者によって迷惑をこうむることは非常に残念ではありますが、消費者としてはそういうこともあるかもしれないと思って気をつけねばならないですね。

  13. ポンタパパ より:

    はじめまして。
    いつも記事を楽しく拝見させていただいております。

    来年小学生になる息子のために貴サイトを参考に早めの予習をしておりましたところ、
    どうにも現物を見たくなりまして、GWに近所の家具屋に偵察に行きました。

    予習のつもりで行ったのですが、、、、気づけば浜本工芸のNo.09を購入しておりました。
    安く抑えたいと主張していたハズの妻が No.09を甚く気に入り、他の値引き品など見向きもせず。
    予算Overしたという点を除けば、家族全員大満足の買い物でした。

    ここからが相談になりますが、No.09 with No.0904バックパネル に合わせるデスクライトに悩んでおります。
    過去記事などを参考に、シェード幅が広く均斉度が高い照明を検討しておりまして、コイズミファニテック ECL-546がよいかと考えました。

    No.09にECL-546をつけることは可能でしょうか?
    ECL-546の形状的にデスクの中央に配置するものかと思ったのですが、バックパネルが邪魔にならないかを懸念しております。

    また、他におすすめのライトがございましたら、ご教授いただけますと幸いです。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      ポンタパパさま

      はじめまして^^

      すごいですねー!下見のつもりが浜本工芸のNo.09デスクに一目惚れで即買いって…^^;
      でも奥様の目は間違いないと思いますよー。
      浜本工芸のNo.09デスクは最高品質かつコスパ最強のベーシックデスクだと思います♪

      それはさておきデスクライトの件ですが、残念ながらNo.0904バックパネルにはコイズミファニテックのECL-546は取り付けできません。
      より正確に言うと、No.09デスクにECL-546を取り付けること自体は可能ですが、背面の左右どちらかの端に取り付けることになります。
      また、No.0904バックパネルにECL-546を取り付けた場合、シェードがものすごく高い位置になってしまいます。

      ですので、No.09デスクにコイズミのシェード幅が広いデスクライトを取り付けようと思ったら、ECL-357またはSCL-357です。
      もしくは浜本工芸のC3763ですね。

      機能性重視ならECL-357またはSCL-357、見た目重視ならC3763。
      製造元はいずれも同じです^^

      • ポンタパパ より:

        早速のご回答ありがとうございます!

        No.09は予算を大幅にオーバーしましたが、
        大人になっても使ってもおかしくないですし、
        なんなら自分が使いたいくらいですし、
        もし 買い替えたいといわれても
        「親として可能な限り最善のものを与えた、嫌なら自分の小遣いで買え!」
        とまったく後ろめたいところなく言えると思いますw

        やはりECL-546は無理でしたかー。
        詳しい説明のおかげで納得して諦めれます。
        機能重視でECL-357にしようと思います。

        本当に助かりました。ありがとうございます!

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          ポンタパパさま

          「親として可能な限り最善のものを与えた」っていうのは素晴らしいですね♪
          それは金額の多寡じゃなくて、親が子供に対して可能な限りベストな選択をしたというところに価値があると思います。

          ECL-546は残念でしたが、ECL-357も十分素晴らしいですよ!
          アームの自由自在に動く様は、山田照明のZライトにも匹敵します。

          ともあれ、学習机一式が届くのが楽しみですね^^

  14. まいたけ より:

    こちらのランキングを参考に、家電量販店へ!

    1位のコイズミは展示があり、感触を確かめられたのですが、動かした時に壁にぶつかりそう….
    杉工場・レグシーは壁側しかデスクライトを設置出来ないので壁にぶつかってしまう口コミの357は諦めました。

    ということで、611に決定!!

    でも家電量販店には扱いがなく、ネットで注文しました。

    机&椅子が今日届いたので、ライトよ早く届いて~って感じです。

    あ、やはり中央にライトを設置ですよね!?

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      まいたけさま

      背面固定であればT字型のデスクライトが無難ですから、コイズミファニテックのECL-611は良い選択だと思います^^
      見た目がスマートで、調色機能もあり、操作性も高くて良いですね。

      もちろん取り付けはできるだけ中央に近い位置が良いです。

      早く届くと良いですね^^

  15. まいたけ より:

    本当はオススメの357がよかったのですが….

    横に付けられたら迷わず購入しましたよ~

    客観的に評価、紹介してくださる収納マンさんのブログは助かります!

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      まいたけさま

      学習家具関連はスペックだけで選べば良いのではなく、お子さんや設置場所に合わせることのほうが大事です。
      私もこのシチュエーションならECL-611を選ぶと思いますよ^^

  16. よっしー より:

    はじめまして。
    学習机の購入を考え始めた頃からずっと見させて頂いております。
    記事を参考に先日机は購入したのですが、デスクライトでものすごく迷っています。
    他の記事にあったジェントライトエリートか、コイズミのECL546で決めきれません。タブレット学習も視野に入れた場合、収納マン様ならどちらにしますか?
    ぜひ教えて頂きたいです!

  17. ココア より:

    収納マン 様

    はじめまして。
    子供の学習机(100㎝×58㎝)に合う、デスクライトを探しております。
    あまりの種類の多さに迷いに迷ってしまいました。

    机の形状上クランプタイプの物はつけれないため、置き型でデスクサイズに合った、
    目に優しいオススメの物がありましたら教えてください。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      ココアさま

      はじめまして^^

      LEDデスクライトは迷いますよねー。
      アマゾンで見ると中華系の安いのがたくさんあるし、しかもどれも高評価なので、思わずそれを買ってしまいたくなるものです。

      しかしながらレビューの多くは、大人がちょっと本を読んだり書き物をしたりするという用途です。
      参考書やノートをたくさん広げて使う子供の学習用とは根本的に使用感が異なります。

      オススメのスタンド式LEDデスクライトは以下のページにまとめてありますので、ご参照いただければと思います^^

      【参考】クランプ式が無理な場合の、LEDスタンドライトのオススメ

      • ココア より:

        収納マン 様

        早速の返信、ありがとうございました!

        参考ページにありました、コイズミか山田照明のものにしようと思います!

        収納マンさまのおかげで、
        amazonのレビューにつられて、子供の目に合わない物を購入せずにすみました。

        これからも記事を楽しみにしております!

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          ココアさま

          そうですね、コスト面を考えるとやっぱりコイズミファニテックか山田照明が無難だと思います。

          またご不明の点があればいつでもご質問ください^^

  18. まる より:

    初めまして。2020年度に入学する男児の母です。
    収納マンさんのブログ大変参考にさせてもらってます。

    今回、コイズミのビーノデスク(100㎝幅)を購入しました。(まだ届いていませんが…)
    後はデスクライトを考えているのですが、
    メーカーもコイズミのをと考えています。
    しかし、どのタイプのライトがいいか悩んでいます。

    やはり、今年もおススメはECL-357ですか?(ランキングは作成していませんと書かれていたので。)
    子どもがアームで遊びそうで、耐久性に不安を感じていますが、

    ECL-611はシェード幅が小さいなと思いますし。

    ECL-546は、値段が張るなと思ったり…

    去年のカタログに載っているECL-653はどうなんですか?楽天の評価コメントで、角度が調整出来ないと言う方がいらっしゃいまして。

    ECL-347もどうなんだろう…と思いつつ、なかなか決められません。

    どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      まるさま

      はじめまして^^

      LEDデスクライトについて、コイズミファニテックのビーノ105cm幅デスクに取り付けるなら、個人的にはECL-357(またはSCL-357)がオススメです。

      スペックで言うと、ECL-546のほうが上なんです。
      均斉度(ムラのなさ)も光束(要は光の量)もECL-357よりも少し優れていますからね。

      一方でECL-357はアーム式なのでシェードの位置の自由度が高く、パソコンのディスプレイや光沢紙の照り返しが眩しいと感じるときに調節しやすいというメリットがあります。

      アーム式だと耐久性の心配があるとのことですが、そこはあまり心配ないのではないかと思います。
      むしろECL-546のツインライトのほうが破損の可能性が高いです。

      ECL-653は敢えて選ぶメリットはないです。
      これは基本的に組み替えデスク用のT型ライトで、スペック的にはECL-357より若干劣ります。

      ECL-611はECL-653よりもさらにスペックが下になります。
      見た目の問題がないようでしたら、ECL-357もしくはECL-546を選んだほうが良いでしょう。

      以上、あくまで私見ではございますがお役に立てば幸いです^^

      • まる より:

        収納マンさま

        三連休の中、早急にお返事頂きありがとうございます!

        すみません。デスク幅105cmでした…汗

        ECL-653は組み換えデスク用のT型ライトなんですね(^^)
        なるほど、なるほど(^^)

        検討しているライトが、
        カタログでは同じ価格だったのと、
        さらにカタログに載っている順にオススメな気がしたり…
        実際に触り比べられる店舗も近所になく、悩んでましたが、
        「敢えて選ぶメリットはない」この言葉が決定的でした!

        やっぱり相談して良かったです!ありがとうございます!
        ECL-357を迷いなく購入出来ます♫

        • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

          まるさま

          2018年度まではコイズミファニテックのカタログにそれぞれのデスクライトの特徴が割りと詳しく書かれていたんですけど、2019年度からはイマイチ分からなくなってしまいましたからね(+_+)

          ECL-357なら我が家でも使っているので自信を持ってオススメできます!
          安心してお使いください^^

  19. アンママ より:

    2年くらい前に、娘の机の事で相談にのって頂いた者です(その時の名前を忘れてしまいました(^_^;))。その節はありがとうございました。

    その時は、娘の意見がすぐに変わり、結局購入を見送ったのですが、今回、意見が固まり、カリモクのボナシェルタ(100×60)を購入しました(机前面には棚はありません)。

    収納マンさまのサイトを見ておりましたので、ライトの大切さを知り、コイズミECL-357を薦めて見たのですが、デザインが気に入らないみたいで…。

    では浜本工芸のC3763はどうかとサイトを見せれば、それよりC3651がいいとのこと。

    私が気になるのは、シェードが小さいことと、ボナシェルタに装着が可能なのかどうかです。

    浜本工芸さんに、C3651のクランプ金具の対応厚みを聞いてみたのですが、イマイチわからないのか、「4㎝くらいですかね。」と言われ、コイズミECL611で2㎜の壁を大きく感じている私には不安の回答でした。

    収納マンさまのコメントで、C3763は対応可能と知りましたが、C3651はご存じでしょうか?

    シェードの大きさ等含め、C3651への意見、また他にお薦めがあれば、教えて頂けると嬉しいです。

    よろしくお願いします。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      アンママさま

      おひさしぶりです!
      2年近く前にお越しくださった「なつ」さんですね^^

      当時はコイズミファニテックのオルレアをご検討でしたが、カリモク家具のボナシェルタになったのですね!

      さてデスクライトの件、まずC3651の天板対応厚はECL-357と同じで38mm以下じゃないでしょうか。
      同じメーカー(クレオ工業)の同じ構造のクランプ金具で敢えて違う寸法のものを使う必要はないと思います。

      C3651はC3763やECL-357に比べると、直下が少し眩しく感じられる可能性があり、また直下と周囲の差が少しあります。
      しかしながら、学習用としては十分とも言えます。
      コスパも悪くないです。

      また、お嬢様はおそらく支柱が直立している片持ちアームを希望されていると思います。
      そのタイプでボナシェルタに取り付け可能なものと言えばC3651やカリモク家具のカタログに掲載されているものがほとんどだと思います。

      お嬢様はいろいろこだわりがあるようですし、お嬢様が承知の上でしたらC3651でよろしいのではないでしょうか。

      自分の意見をシッカリ言えるということは、とても素晴らしいことだと思います。
      これからの成長がますます楽しみですね^^

  20. アンママ(なつ) より:

    そうです、オルレアの件でお世話になった者です。『なつ』でしたか(^^;)覚えていてくれて嬉しいです。

    いつも迅速に、そして的確なアドバイスをありがとうございます!

    娘に、C3651の直下の眩しさの件と、周囲との差が少しあることを伝えましたが、それでもいいとのことでしたので、C3651に決定しました。

    娘はカリモクのカタログをよく見ておりましたので、あの形のライトが良くなったのだと思います。

    今回机を購入してみて、改めて、収納マンさまの凄さを実感しております。サイトでおっしゃっている事が、ホントその通りで、納得しまくりでした。

    カリモクと浜本工芸の違いもそうですが、ワゴンはいらないと言った娘を見ていて、この細々した物達はどうするの?という感じですし、机の脚に自分の脚をぶつけていて、あらら、脚の形はやっぱり斜めが良かったんじゃない?などなど(^^;)

    見た目重視の娘です。
    小学生ですし、今まで自分の机を持った事がないので、仕方がないと言えばそうなんですけど…親としては、もう少し聞く耳を持って欲しいなぁ、とも思ってしまいます。

    しかしながら、本人は満足していて、自分の居場所を持てた感じで、よく机に向かっています。

    夏休みに向けて物が増えているので、この機会に整理し、私はそのサポートが出来ればと思います。

    メールのやり取りだけで、娘の事など把握し(性格までも!)、そして適切なアドバイス、本当にありがとうございます。

    学習机はひとまず落ち着きましたが、今後は収納マンさまの『収納教える.com』で、私の家事力を上げていきたいと思います。

    これからも、収納マンさまのご活躍を、そしてサイトを楽しみにしております。

    • 収納マン(芝谷 浩) 収納マン より:

      アンママさま

      C3651に決まりましたか!
      お母さんとしては「ちゃんと分かってるのかしら?」というところだと思いますが、ご本人が納得しているのですからやっぱりそれが一番でしょう^^

      > 親としては、もう少し聞く耳を持って欲しいなぁ、とも思ってしまいます。

      私もなかなかの頑固者なので耳が痛いです^^;
      ですが、人はそれぞれ頑固で人の話を聞かない要素を持っています。

      「収納なび」でお子さんの性格をチェックしていただくと、根底にある考え方が分かるかもしれません。
      これから子育てをするにあたって、お子さんとご自身の性格を理解しておくことは大切だと思います^^

      ともあれ、お嬢様にとってまずます居心地の良い空間ができあがりそうですね!
      また収納面などでもお役に立てることがあれば、いつでもご相談ください^^