少子化やライフスタイルの変化に伴い、学習机市場も過渡期を迎えていると感じます。
第二次ベビーブーム(1971~74年)に200万人を超えていた出生数も、2023年はその1/3に近い72万人台となりました(出典:厚生労働省)。また、小学校入学時に学習机を買うのが当たり前だったのが、小学校中学年以降に購入するケースも増えています。
こうなって来ると、学習机メーカーは新入学児童をターゲットに商品を開発し続けるわけにはいきません。中学生や高校生を見据えたデザイン、もっと言えば大人をターゲットにするほうが見込み客が多くなります。
しかし、いくら理屈で分かっていても現実にそれにキャッチアップしていくというのは簡単なことではないです。カラーデスクで強みを持っていたくろがね工作所も決して指をくわえて眺めていたわけではなく、シンプルな天然木デスクをラインナップに加えたり、学習机を再定義するなどして、ラインナップの最適化を図ってきました。
ですが、2025年度はようやく、くろがね工作所らしさの光る、大人にもウケそうなデスクが投入されました。先日発行されたばかりの2025年度カタログから紹介して参りたいと思います。
※この記事は2024年11月27日時点の情報に基づいています
「じぶん好み」がコンセプト!リニアミオ
2025年度のくろがね工作所には新作デスクが2つあります。ひとつは「LineareMio(リニアミオ)」。2022年度までカタログに掲載されていた「リニア」(当時はリニアプレミアム)のブランドが復活したかたちです。
リニアミオは以前のリニアシリーズと同様に天然木を使ったシンプルなデスクという点は継承しているものの、いくつかの点で大きくリニューアルされています。
補助天板で「じぶん好み」に
リニアミオには2タイプのデスクがラインナップされており、そのうちのひとつ「エクステンションタイプ」は付属の補助天板を活用することで、幅900mmから最大1300mmまで拡張することができます。また、補助天板を上写真のように、足元、天板下、デスク側面外側に取り付けることで、「じぶん好み」に使い勝手をアレンジすることも可能です。
このようなギミックを備えたデスクはこれまでほとんど見たことがありません。なので、学習机として検討した場合は、どのように使いこなせば良いのか戸惑う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、このデスクをテレワーク用と見れば、足元に取り付けた補助天板に手提げバッグやファイルボックスを置いたり、天板下にセットした補助天板にノートパソコンやタブレット端末を収納するなど、使い勝手がイメージしやすいのではないかと思います。
なお、エクステンションタイプのデスクの奥行は450mmとコンパクト。別売のモニター台をセットすることもできます。
コンポーネントタイプも
エクステンションタイプは目玉商品として面白いと思うのですが、個人的にはもうひとつの「コンポーネントタイプ」のデスクに注目しています。こちらは幅1000mmと1200mmの2サイズが用意されており、いずれも奥行は550mmです。
上写真にセットされているシェルフ(書棚ロータイプ)の幅は900mm。従来、くろがね工作所のコンポーネントデスク(組み替え式デスク)と言えばデスクの幅と同じ書棚が一般的でしたが、幅1000mm、幅1200mmのいずれに対しても900mmというサイズは小さく、基本的に上写真のようにL型レイアウトで使用することを想定しているものと思われます。
こういうことができるのはカリモク家具の「ユーティリティプラス」などがありますが、コイズミファニテックの「ビーノ」にはできない組み合わせです。デスクはビーノよりも奥行が浅い550mmということもあり、住み分けが期待できると思います。
価格が割りとお手頃
リニアミオは2色展開で、それぞれホワイトオークまたはウォールナットの突板を使用しています。くろがね工作所のデスクはMDFダイレクトプリントのものが多く、それに比べると価格が高くなりがちですが、たとえばキャビネット(ワゴン)の価格を「ザ・デスク(KSDC-24)」と比較すると1割しか変わりません。
リニアミオの100デスク+キャビネット+ローシェルフの3点セットで実売価は税込90,200円(くろがねっと楽天市場店の場合)。決して安くはないものの、組み替え式デスクはL字レイアウトにすることが多く、上棚は無くても良いと考える方もいらっしゃることから、これはこれでアリなんじゃないかなと思ったりします。
ただし、天板アルダー無垢でLEDデスクライト付きの「シンプルプラス 」が税込89,800円で買えることを考えると悩ましいところでもあります。
「ザ・デスク」にコンポーネント登場
近年くろがね工作所の売れ筋デスクとなっている「ザ・デスク」にコンポーネントタイプ(組み替え式デスク)が登場しました。その名も「ザ・デスクCD」。こちらの”CD”はコイズミファニテックの”カラーデスク”ではなく”コンポーネントデスク”の略と思われます。
コンポーネントタイプは従来のベーシックタイプと同様に、上棚にマグネット収納ができるスチールパネルが付くとともに、キャビネット(ワゴン)は別売、カラー2色展開です。一方で、上棚ミドルハイ、上棚を含む書棚は分離可能、デスクライト&コンセントボックス付きなどといった点で違いがあります。
それでいて、ベーシックタイプのデスクライト付き&キャビネット別が税込80,200円のところ、CDはキャビネット別で同79,800円。ほぼ同じ価格です(いずれもくろがねっと楽天市場店の場合)。
学習机メーカーに取材すると、「組み替え式デスクもベーシックデスクも同じくらいの価格になってしまうため、ボリュームのある組み替え式デスクのほうがよく売れるのが悩ましい」と聞くことがあります。ザ・デスクに関しても同様のことが言えるでしょう。
ちなみに、ザ・デスクCDのキャビネット付きが税込99,800円なのに対し、コイズミファニテックの「CDコンパクト」は標準売価が同89,800円となっています。このように競合商品と比較すると、なかなか難しいものですね。
「キュートガール」がカタログ落ち
2025年度のくろがね工作所は新作デスクが2つ追加された一方で、廃番となったものもいくつかあります。2022年度までとなった「クールボーイ」に続き、「キュートガール」(上写真)がカタログから消えてしまっています。2024年度はパープル色に加えてホワイト色も追加され、売上が伸びることが期待されたのですが、非常に残念です。
ただ、不思議なことにキュートガール用の木製チェアがリニューアルされています(WCG-25WHVL)。島忠ホームズでクールボーイが復活したように、どこかでキュートガールが販売される可能性もあるのかもしれません。
もっとも、ニトリに行けば「W」を冠した「WR24(旧・ルミエ)」がありますから、キュートガールを復活させる必要はないのかもしれませんが。
そのほか、コンポーネントデスクの「スタンダード(SC-24)」、ザ・デスクの廉価版っぽい「スチールパネルデスク(BC-23ANL)」がカタログから消えています。ただし、後者はともかくスタンダードシリーズはこれまでもカタログ外商品として販売されていたことがあるので、またお目に掛かる機会もあるでしょう。
一部商品が約3~13%値上げ
2025年度は「シンプルプラス」と「ラティック」の価格が据え置かれた一方で、「ヴィンテ3」(上写真)のデスク(約4.7%)、「ザ・デスク」のデスク(約9.0%)、デスクライト「TS-A19」(約5.3%)、学習チェア「FZFM-23」(約11.5%)など一部商品が値上げされています。消費者としては懐が痛いところですが、この程度ならやむを得ないでしょう。
ただ、安価でも学習用として十分なデスクライトが増えている現状、このタイミングでのデスクライトの値上げは厳しいものがあると感じます。値上げしてもコイズミファニテックの「ECL-357」と大きく変わることはなく、無難に同社製のデスクライトを選んでくれるユーザーが多いという判断なのでしょうか。
という感じで、2025年度のくろがね工作所の学習机ラインナップをご紹介しました。
何より注目はリニアミオでしょう。コイズミファニテックのビーノの牙城をどこまで崩せるか。そもそも売場で埋もれることなく、その魅力を伝えられる展示ができるかどうかが重要になってくると思います。
ザ・デスクをコスパの良いコンポーネントタイプに仕立て上げたCDは普通に売れそうですね。これがこの価格で買えるなら、従来のスタンダードシリーズを廃番にしたのも正解だと思います。
もっとも、スタンダードは今もくろがねっとで販売中。しかも、デスクライト付きで税込59,800円という激安価格です。たぶん在庫限りだと思うので、ご検討中の方はお急ぎください。
コメント 皆様からご質問・ご意見など